阿蘇・熊本・大分 x うどん
阿蘇・熊本・大分のおすすめのうどんスポット
阿蘇・熊本・大分のおすすめのうどんポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名水にひたした冷やしうどんをすする「水源茶屋」、本場四国のうどんと味わうとり天「讃岐うどん大鳴門」、阿蘇出身の主人が作る伝統の味「若菜うどん」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめのうどんスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
水源茶屋
名水にひたした冷やしうどんをすする
名水百選のひとつ、白川水源近くにある食事処。湧水で冷やしたうどんは、コシのある手打ち麺を特製のつゆで味わう。だご汁定食もおすすめ。水出し珈琲、有機栽培珈琲には菓子が付いている。
![水源茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010162_3462_1.jpg)
![水源茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010162_00000.jpg)
水源茶屋
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川534-2
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
- 料金
- 冷やしうどん=500円/冷やしうどん定食=900円/ザルそば定食=900円/だご汁定食=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
讃岐うどん大鳴門
本場四国のうどんと味わうとり天
昭和57(1982)年創業の讃岐うどんの店。別府名物として出すとり天は、卵不使用の白系の衣が特徴。鶏肉は脂の少ない宮崎産のむね肉を使い、うどんのかえしやポン酢を使った甘みのある漬けダレでまろやかになる。
![讃岐うどん大鳴門の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011446_3897_1.jpg)
![讃岐うどん大鳴門の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011446_3897_3.jpg)
讃岐うどん大鳴門
- 住所
- 大分県別府市春木5組2
- 交通
- JR日豊本線別府駅からタクシーで10分
- 料金
- とり天セット=780円/ゴボ天うどん=570円/うなぎ丼セット=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店20:30)