呼子 x 見どころ・レジャー
呼子のおすすめの見どころ・レジャースポット
呼子のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風に動く白い風車が印象的「風の見える丘公園」、肥前町きっての景勝地「いろは島展望台」、イカ型観光船に乗ってクルージング「マリンパル呼子」など情報満載。
- スポット:40 件
- 記事:7 件
呼子の新着記事
呼子のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 40 件
風の見える丘公園
風に動く白い風車が印象的
風に動く白い風車がシンボル。呼子でもっとも眺めがよく、展望所からは玄界灘はもちろん、天気のよい日には長崎県壱岐をはるか遠くに望むことができる。レストハウスではベンチでひと休みできる。
![風の見える丘公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000209_00006.jpg)
![風の見える丘公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000209_00008.jpg)
風の見える丘公園
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町加部島3279-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで1時間、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて10分、片島下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、休憩所は9:00~17:00(閉館)
マリンパル呼子
イカ型観光船に乗ってクルージング
呼子港から出航する七ツ釜遊覧船「イカ丸」は、イカをモチーフにした外観がかわいらしい。玄武岩の海蝕によって7つの洞窟ができた七ツ釜を間近に見ることができる。所要は40分。
![マリンパル呼子の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000365_00005.jpg)
![マリンパル呼子の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000365_3461_1.jpg)
マリンパル呼子
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで35分、呼子下車徒歩3分(タクシーでは23分)
- 料金
- 七ツ釜遊覧船イカ丸乗船料=大人2000円、小人1000円/海中展望船ジーラ乗船料=大人2200円、小人1100円/ (障がい者手帳持参で本人半額、幼児は大人1名に対し1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ジーラは9:00~17:00(最終出航、時期により異なる)、イカ丸は9:30~16:30(最終出航)
道の駅 桃山天下市
名護屋城跡の玄関口に位置。活イカの料理がおすすめ
鎮西の野菜・魚介・和牛などを豊富に揃える。レストランでは、イカの活造りをはじめ多彩な活魚料理が味わえる。近くには名護屋城跡など、武将陣跡が点在している。
![道の駅 桃山天下市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000629.jpg)
![道の駅 桃山天下市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000629_00001.jpg)
道の駅 桃山天下市
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1859
- 交通
- 西九州自動車道唐津ICから国道202号・204号、県道23号・340号、国道204号を呼子方面へ車で21km
- 料金
- イカシュウマイ=1130円~/イカの活造り=2920円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、レストランは11:00~
名護屋城跡
大きな野望を抱いた豊臣秀吉外征の城
豊臣秀吉の命令により、わずか5か月で築かれた巨城。中央最上段に本丸を置き、本丸を取り囲むように、中段に二の丸、三の丸、遊撃丸、東出丸、弾正丸、下段に山里丸、台所丸などがある渦郭式の城だった。廃城して解体された城として、歴史的背景とともに研究価値が高い。国の特別史跡。ガイドツアーを実施している。
![名護屋城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000349_00005.jpg)
![名護屋城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000349_00020.jpg)
名護屋城跡
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで25分、呼子で昭和バス波戸岬行きまたは唐津青翔高校前(名護屋城址・串・値賀)行きに乗り換えて12分、名護屋城博物館入口下車、徒歩10分(タクシーでは25分)
- 料金
- 歴史遺産維持協力金(任意)=100円/VR名護屋城ガイドツアー(タブレット使用、3日前までの要予約)=400円/城内ガイドツアー(3日前までの要予約)=200円/屏風絵めぐり(タブレット使用、1グループ、5日前までの要予約)=1500円(40分)、1800円(70分)、2000円(120分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、ガイド利用は予約制(受付は9:00~16:00)
浜野浦の棚田
感動的な美しさ。落日の浜野浦の棚田
玄海町の浜野浦海岸から大小283枚の田が、谷を階段状に埋める景勝地。唐津市鎮西町から外津大橋を渡り、国道204号を車で5分ほど南下したところに展望所がある。田植えの時期の夕景がもっとも美しい。
![浜野浦の棚田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010525_4028_1.jpg)
![浜野浦の棚田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010525_4028_2.jpg)
浜野浦の棚田
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで40分、浜野浦下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
波戸岬
風光明媚な眺めを満喫する
玄界灘に突き出た岬。一帯は玄海国定公園に指定されている。岬の先端に建つ玄海海中展望塔の海中展望室では、窓越しに海中観察ができる。
![波戸岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000307_00001.jpg)
![波戸岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000307_2986_1.jpg)
波戸岬
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町波戸
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩5分の唐津バスセンターから昭和バス波戸岬行きで50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/玄海海中展望塔=大人570円、小学生280円、小学生未満無料/ (玄海海中展望塔は有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(10~翌3月は17:00)
七ツ釜
自然のアートを鑑賞しよう
長い年月にわたって玄界灘の荒波を受け、玄武岩の断崖にできたかまどを並べたような7つの洞窟は、間口およそ3m、奥行きおよそ110m。間近で見ると圧巻。
![七ツ釜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000121_2986_1.jpg)
![七ツ釜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000121_00008.jpg)
七ツ釜
- 住所
- 佐賀県唐津市屋形石
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からタクシーで30分
- 料金
- 七ツ釜遊覧船「イカ丸」=大人(中学生以上)1800円、小人(小学生)900円/ (幼児は大人1名につき1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、遊覧船は9:30~16:30
佐賀県立名護屋城博物館
日本列島と朝鮮半島の交流史が学べる
名護屋城跡に隣接する博物館。常設展示室では、豊臣秀吉の朝鮮出兵を軸とした日本列島と朝鮮半島の交流史を紹介する。館内でタブレット端末を借りて、展示品の拡大図やくわしい解説を見ながらめぐるとおもしろい。
![佐賀県立名護屋城博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000382_00000.jpg)
![佐賀県立名護屋城博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000382_4024_1.jpg)
佐賀県立名護屋城博物館
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環)(石原)(仮屋)行きで30分、名護屋城博物館入口下車、徒歩6分(タクシーでは24分)
- 料金
- 無料、特別企画展は有料 (有料期間は障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
田島神社
佐用姫を祀る佐賀県最古の神社
呼子大橋でつながる加部島の東端にある。社伝によれば佐賀県最古の神社。社内には豊臣秀吉が祈願したと伝わる太閤石が置かれ、摂社の佐用姫神社、御崎神社が鎮座している。
![田島神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000210_1377_1.jpg)
田島神社
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町加部島3956
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて16分、加部島渡船場前下車すぐ(タクシーでは27分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
呼子台場の湯
日帰り入浴施設でちょっと休憩
「大漁鮮華」に隣接する温泉施設。男女別にラジウム人工泉の大浴場と展望風呂があり展望風呂には運び湯の温泉を満たす。呼子港を行き来する船を眺めながらくつろぐことができる。
![呼子台場の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010465_3896_1.jpg)
![呼子台場の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010465_3896_3.jpg)
呼子台場の湯
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子1740-11
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子で昭和バス呼子台場みなとプラザ行きに乗り換えて6分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(17:00~)=大人520円、小人260円/ (障がい者手帳持参で20%減額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
玄海エネルギーパーク
エネルギーについて紹介
メイン施設は、エネルギーを楽しみながら学べる「サイエンス館」と、九州各地の伝統工芸品や民俗芸能を紹介する「九州ふるさと館」。熱帯植物や蘭を展示した観賞用温室を併設している。
![玄海エネルギーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000304_3460_1.jpg)
![玄海エネルギーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000304_2143_1.jpg)
玄海エネルギーパーク
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町今村浅湖4112-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
次世代エネルギーの仕組みを楽しく学ぶ
「太陽光」「風力」「水力」「バイオマス」などの次世代エネルギーについて、展示や体験を通して楽しく学ぶことができる施設。屋外には燃料電池や太陽電池で走る「あすぴあーずカー」、太陽エネルギーを使ったロードトレインに乗って遊べる。また、公園エリアでは無料で遊べるソリゲレンデも人気。
![玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010542_00000.jpg)
![玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010542_00001.jpg)
玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町今村4560-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/電動カート=大人200円、小・中学生100円/アースラボ入場料=大人200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
呼子大橋
青い海に映える優美なハープ橋
呼子本土と加部島をつなぐ全長728mの橋。ハープを2つ並べたような優美なフォルムから、ハープ橋とも呼ばれる。車道に沿って歩道が整備され、歩いて渡ることができる。
![呼子大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000207_1377_1.jpg)
![呼子大橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000207_00001.jpg)
呼子大橋
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて8分、呼子大橋下車、徒歩9分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
玄海海上温泉 パレア
露天風呂から見る夕日が美しい
仮屋湾に沈む夕日が露天風呂から眺められ、絶好の景色を誇る温泉施設は、その大部分が海上にある。大浴場のほか、貸切風呂、温水プール、トレーニング室などを設置している。
![玄海海上温泉 パレアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010195_1700_1.jpg)
![玄海海上温泉 パレアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010195_1700_2.jpg)
玄海海上温泉 パレア
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町石田1369-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(仮屋)行きで29分、玄海海上温泉パレア前下車すぐ(タクシーでは22分)
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)310円/貸切風呂(入浴料別、当日フロントにて要予約)=1550円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
土平窯
土のもつ個性を生かし、独自の世界観で作品をつくる
「土の顔(個性)を引き出す」の言葉のとおり、藤ノ木土平さんから生まれる焼物はどこか自由でのびやか。茶器や食器のほか創作性の高い作品を手掛け、唐津焼の新境地を開く。
![土平窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010192_3751_1.jpg)
![土平窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010192_3751_2.jpg)
土平窯
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町野元1315-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環<大手口>)行きまたは玄海エネルギーパーク(石原)行きで19分、上石室下車、徒歩16分(タクシーでは19分)
- 料金
- コーヒーカップ=7000円~/六寸皿=15000円~(5枚セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
唐津市名護屋城茶苑 「海月」
風流な茶苑でひと休み
名護屋城跡の一角にある茶苑。灯籠やつくばいを配した日本庭園の中に茶屋と茶室を設けている。春は桜やツツジを眺めながら、ひと休みできる。入苑料には、茶屋での抹茶が含まれる。
![唐津市名護屋城茶苑 「海月」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000392_00003.jpg)
![唐津市名護屋城茶苑 「海月」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000392_00000.jpg)
唐津市名護屋城茶苑 「海月」
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋3458
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環<大手口>)行きで30分、名護屋城博物館入口下車、徒歩7分
- 料金
- 入苑料(抹茶・菓子付)=大人500円、中学生以下300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(入園)
唐津市鯨組主中尾家屋敷
巨万の富を築いた鯨組主の屋敷
江戸時代から明治初頭にかけて八代約170年間にわたって呼子を拠点に捕鯨業を営んでいた鯨組主の中尾家。旧中尾家の建物を保存修理し、資料館として公開している。
唐津市鯨組主中尾家屋敷
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子3750-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで35分、呼子下車、徒歩5分(タクシーでは23分)
- 料金
- 入館料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で入館無料、団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~16:30(閉館17:00)
ふれあい自然塾ひぜん
玄海国定公園をフィールドにした自然体験施設
環境省が薦める日本で3番目の自然学校。シーカヤック、そば打ちなど多彩な体験プログラムを実施。囲炉裏やかまどがある自然体験ハウス、コテージ、五右衛門風呂などがある。
![ふれあい自然塾ひぜんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010234_3252_1.jpg)
![ふれあい自然塾ひぜんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010234_3252_2.jpg)
ふれあい自然塾ひぜん
- 住所
- 佐賀県唐津市肥前町満越886-3
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からタクシーで25分
- 料金
- シーカヤック体験=2050円/五右衛門風呂=大人430円、小学生以下210円/バリアフリーコテージ(6人用)=18150円/一般コテージ(4人用)=10280円/ (体験はプログラムにより異なる、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)