トップ > 日本 x その他史跡・建造物 > 九州・沖縄 x その他史跡・建造物 > 長崎・佐賀 x その他史跡・建造物 > 唐津・呼子 x その他史跡・建造物 > 唐津 x その他史跡・建造物

唐津 x その他史跡・建造物

唐津のおすすめのその他史跡・建造物スポット

唐津のおすすめのその他史跡・建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。唐津焼の源流といわれる貴重な陶器窯跡「岸岳古窯跡」、独特の様式を誇る石造りの鳥居「室園神社の肥前鳥居」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件

唐津のおすすめのその他史跡・建造物スポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

岸岳古窯跡

唐津焼の源流といわれる貴重な陶器窯跡

唐津焼の源流といわれる岸岳系の陶器窯跡で、室町時代後期から波多氏滅亡まで、多くの陶器がこの地で焼かれた。肥前陶器窯跡として国の史跡に指定されている。日本遺産「日本磁器のふるさと肥前」を構成する史跡の一つ。

岸岳古窯跡

住所
佐賀県唐津市北波多稗田3375-335
交通
JR唐津線相知駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

室園神社の肥前鳥居

独特の様式を誇る石造りの鳥居

天正2(1574)年創建の室園神社にある肥前鳥居は、地域色の強い石造りの鳥居。高さ約2.4mと小型で、天正18(1590)年の銘がある。県内でも最古級の肥前鳥居だ。

室園神社の肥前鳥居の画像 1枚目

室園神社の肥前鳥居

住所
佐賀県唐津市厳木町厳木33
交通
JR唐津線厳木駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由