嬉野温泉 x 洋菓子
嬉野温泉のおすすめの洋菓子スポット
嬉野温泉のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元に愛される菓子づくりを展開「風月堂」、嬉野茶の風味を閉じ込めた「ふりあん」が人気「末廣屋菓子舗」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
嬉野温泉の新着記事
嬉野温泉のおすすめの洋菓子スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
風月堂
地元に愛される菓子づくりを展開
昔ながらの銘菓を提供しながら、地元の若い人たちにも親しまれる菓子づくりを展開している。「うれしの紅茶マカロン」は、嬉野産の紅茶を使った生地で、紅茶ペースト入りの塩バタークリームをはさんでいる。2席分のイートインスペースがある。
風月堂
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2127-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 大茶樹=97円(1個)/うれしの紅茶マカロン=115円(1個)/うれしの抹茶マカロン=115円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉店)
末廣屋菓子舗
嬉野茶の風味を閉じ込めた「ふりあん」が人気
創業昭和8(1933)年の老舗菓子店。看板商品はフランス語で「美味しい」という意味の「ふりあん」。嬉野茶をふんだんに使ったひき茶味のほか、プレーンや黒ごまなど7種類がある。
末廣屋菓子舗
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲4710-4
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで25分、温泉四区下車すぐ(タクシーでは24分)
- 料金
- ひき茶ふりあん=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)