有田 x 寺社仏閣・史跡
有田のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
有田のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白磁製の大鳥居が立つ「陶山神社」、有田焼発祥の地「泉山磁石場」、鎌倉初期に築城された山城の跡「唐船城跡」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
有田の新着記事
有田のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
陶山神社
白磁製の大鳥居が立つ
応神天皇、鍋島直茂、陶祖の李参平を祀る有田町の総鎮守。白磁製の大鳥居をはじめ狛犬、大灯籠、大水瓶、陶柱などが磁器でつくられている。絵馬やお守り、御朱印帳まで磁器で奉製されている。
![陶山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000067_00011.jpg)
![陶山神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000067_00015.jpg)