トップ > 日本 x 祭り > 九州・沖縄 x 祭り > 長崎・佐賀 x 祭り > 佐賀・吉野ヶ里 x 祭り > 竹崎・肥前鹿島 x 祭り

竹崎・肥前鹿島 x 祭り

竹崎・肥前鹿島のおすすめの祭りスポット

竹崎・肥前鹿島のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。五穀豊穣と家内安全を祈願する祭「太良嶽神社秋祭り」、「裸祭」「鬼祭」とも言われ、1000年あまり前から行われる「竹崎観世音寺修正会鬼祭」、1月19日に開かれる、全国でも珍しい鮒を売る市「ふな市」など情報満載。

  • スポット:3 件

竹崎・肥前鹿島のおすすめの祭りスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

太良嶽神社秋祭り

五穀豊穣と家内安全を祈願する祭

五穀豊穣と家内安全を祈願する祭。神輿や幼児の行列などが街中をまわり、神社に奉納する。中でも佐賀を代表する伝承芸能の「面浮立の舞」は祭りの一番の見せ場。

太良嶽神社秋祭り

住所
佐賀県藤津郡太良町多良1408-15太良嶽神社
交通
JR長崎本線多良駅から徒歩8分

竹崎観世音寺修正会鬼祭

「裸祭」「鬼祭」とも言われ、1000年あまり前から行われる

709(和銅2)年に行基菩薩によって創建されたという竹崎観世音寺で、1000年あまり前から行われている祭り。「裸祭」「鬼祭」とも言われている。

竹崎観世音寺修正会鬼祭

住所
佐賀県藤津郡太良町大浦甲竹崎248竹崎観世音寺境内
交通
JR長崎本線肥前大浦駅から祐徳バス竹崎港行きで9分、観世音横下車すぐ(タクシーでは10分)

ふな市

1月19日に開かれる、全国でも珍しい鮒を売る市

全国でも珍しい鮒を売る市。1月20日の「恵比寿祭」の前日である19日に開かれる。恵比寿祭は、昔の商家が奉公人をねぎらいフナ料理をふるまった名残とされている。

ふな市

住所
佐賀県鹿島市浜中町酒蔵通り、肥前浜宿ほか
交通
JR長崎本線肥前浜駅から徒歩6分