竹崎・肥前鹿島 x ショッピング・おみやげ
竹崎・肥前鹿島のおすすめのショッピング・おみやげスポット
竹崎・肥前鹿島のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大正元年創業、祐徳名物、祐徳せんべい「祐徳せんべい屋 井手商店」、好きな量だけ食べられる。名物稲荷ようかん「新油屋」、酒粕を使った菓子が注目を浴びる「赤門堂」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:3 件
竹崎・肥前鹿島の新着記事
竹崎・肥前鹿島のおすすめのショッピング・おみやげスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
祐徳せんべい屋 井手商店
大正元年創業、祐徳名物、祐徳せんべい
大正元(1912)年創業の老舗煎餅店。祐徳稲荷神社すぐの門前商店街にあり、せんべいをお土産で販売している。無添加で一枚一枚真心こめて、昔ながらの製法を変えず、手作業で丁寧に焼きあげているのが特徴。
![祐徳せんべい屋 井手商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010681_20210105-1.jpg)
![祐徳せんべい屋 井手商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010681_20210105-2.jpg)
祐徳せんべい屋 井手商店
- 住所
- 佐賀県鹿島市古枝甲1685
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス祐徳神社前行きまたは奥山行きで10分、祐徳神社前下車、徒歩4分
- 料金
- 生姜せんべい=350円/味噌せんべい=350円/祐徳せんべい(卵せんべい)=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
新油屋
好きな量だけ食べられる。名物稲荷ようかん
「稲荷ようかん」と書かれた大きな円筒状の看板が目印。祐徳神社のお土産と言えば、この稲荷ようかん。筒型で、中からようかんを押し出し、好きな分だけ食べられるユニークな商品。
![新油屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000463_3751_2.jpg)
![新油屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000463.jpg)
新油屋
- 住所
- 佐賀県鹿島市古枝甲1695-1
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス祐徳神社前行きまたは奥山行きで10分、祐徳神社前下車、徒歩4分(タクシーでは10分)
- 料金
- 稲荷ようかん=250円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
赤門堂
酒粕を使った菓子が注目を浴びる
酒粕を使ったスイーツがある。冷凍販売の食べるえごま酒粕スティックチーズは、半解凍の状態で食べるのがおすすめ。常温販売の食べるえごま酒粕味噌ボーロは、黒糖ボーロ生地にえごま入り酒粕味噌ペーストをのせて焼いた菓子。
![赤門堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010535_4028_2.jpg)
![赤門堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010535_00002.jpg)
赤門堂
- 住所
- 佐賀県鹿島市高津原4305-6
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から徒歩5分
- 料金
- 食べるえごま酒粕スティックチーズ=150円(1個)/食べるえごま酒粕味噌ボーロ=150円(1個)/奴黒兵衛=110円(1個)/奴白兵衛=110円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
幸姫酒造
酒蔵通りから歩いて10分。地酒ソフトクリームも人気
創業は昭和9(1934)年。酒蔵見学を行っていて15種類の酒が試飲できるほか、ノンアルコールの地酒ソフトクリームもある。看板商品の「特別純米酒幸姫」は、やや辛口でキレのある味わい。冷酒、常温、ぬる燗で飲む。
![幸姫酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000691_1377_1.jpg)
![幸姫酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000691_00001.jpg)
幸姫酒造
- 住所
- 佐賀県鹿島市古枝甲599
- 交通
- JR長崎本線肥前浜駅から徒歩15分
- 料金
- 特別純米酒「幸姫」=2700円(1800ml)/純米大吟醸=2700円(720ml)、5400円(1800ml)/地酒ソフトクリーム=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
馬場酒造場
清酒造り一筋200年以上
鹿島市中心部から車で10分ほどの自然に囲まれた場所にある、創業200年を超える酒造場。地元ならではの酒を造ろうと手がけた「能古見」は、鹿島エリアを代表する酒。
![馬場酒造場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010533_4028_1.jpg)
![馬場酒造場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010533_4028_2.jpg)
馬場酒造場
- 住所
- 佐賀県鹿島市三河内乙1365
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス鹿島小学校方面行きで13分、三河内下車すぐ
- 料金
- 大吟醸「能古見」=3086円(720ml)/純米吟醸「能古見」=1749円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
光武酒造場
高い評価を受ける銘酒をみやげに
吟味した原料で、伝統を守りながらも新しい酒造りにチャレンジ。連続でモンドセレクション金賞受賞の「黒麹芋焼酎魔界への誘い」、麦焼酎「舞ここちブルーボトル」などを販売。
光武酒造場
- 住所
- 佐賀県鹿島市浜町乙2421
- 交通
- JR長崎本線肥前浜駅から徒歩5分
- 料金
- 特別本醸造「無濾過 雫しぼり」=1350円(720ml)/黒麹芋焼酎「魔界への誘い」=1220円(720ml)/麦焼酎「舞ここちブルーボトル」=1091円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
矢野酒造
郷土の食に合う酒がモットー
多良岳に湧く軟水で純米酒を中心に製造する。「純米吟醸肥前蔵心」は、やや甘口でフルーティーな香りに特徴があり、女性にもおすすめ。地元産の山田錦を使った「純米大吟醸権右衛門」は蔵自慢の一品。
![矢野酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010100_00000.jpg)
![矢野酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010100_2143_2.jpg)
矢野酒造
- 住所
- 佐賀県鹿島市高津原3903-1
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から徒歩5分
- 料金
- 純米大吟醸権右衛門=3780円(720ml)/純米吟醸肥前蔵心=1620円(720ml)、1728円(720ml、箱入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
洋菓子工房 ピュイ・ダムール
6つの蔵元の酒をゼリーに
鹿島市の6つの蔵元の日本酒を使ったゼリーが人気。日本酒のラベルを思わせるパッケージもかわいらしく、6個1セットで販売。アルコールが2、3%含まれている。
![洋菓子工房 ピュイ・ダムールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010536_4028_3.jpg)
![洋菓子工房 ピュイ・ダムールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010536_4028_1.jpg)
洋菓子工房 ピュイ・ダムール
- 住所
- 佐賀県鹿島市中村2149-1
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から徒歩5分
- 料金
- 鹿島酒蔵ツーリズムゼリー=1404円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
cake&cafe Hinodeya
酒処鹿島ならではのスイーツがある
地元の特産品を生かした洋菓子を販売。フィナンシェ(C)、マドレーヌ(M)、フィナンシェショコラ(C)、スイーツポテト(S)の詰め合わせF・M・C・Pセット、地元の蔵元の純米吟醸酒を使ったケーキなど個性的な洋菓子が並ぶ。喫茶コーナーを併設している。
![cake&cafe Hinodeyaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010534_00000.jpg)
![cake&cafe Hinodeyaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010534_00005.jpg)
cake&cafe Hinodeya
- 住所
- 佐賀県鹿島市中村825
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から徒歩15分
- 料金
- F・M・C・Pセット=1000~1050円(5個入)/純米吟醸酒ケーキ=160円(1個)/酪農チーズタルト=850円(5個入)/米粉の焼きドーナツ=1050円(5個入)/焼酎ボンボン=1000円(5個入)/焼酎生チョコ=1600円(24個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:30(閉店)
田島柑橘園&加工所
なかなか手に入らない幻のジュース
柑橘類のなかでもとくに甘く、さわやかな香りが特徴の品種クレメンティンを栽培。テレビで紹介されて話題となった完熟クレメンティン100%のジュース「セニョリータ陽子」が大人気。
![田島柑橘園&加工所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010543_4028_1.jpg)
![田島柑橘園&加工所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010543_4028_2.jpg)
田島柑橘園&加工所
- 住所
- 佐賀県藤津郡太良町多良4144
- 交通
- JR長崎本線肥前浜駅から祐徳バス太良高校前方面行きで14分、太良高校正門前下車すぐ
- 料金
- セニョリータ陽子=2000円(720ml)/しぼりたて凍結ジュース(7種)=250~500円(150ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)