佐賀・吉野ヶ里 x 橋
佐賀・吉野ヶ里のおすすめの橋スポット
佐賀・吉野ヶ里のおすすめの橋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。福岡県と佐賀県を結ぶ橋「筑後川昇開橋」、縁結びに訪れる人が多い、日本初木造トラスト構造のアーチ型橋「愛逢橋」、石造りのアーチ橋。周辺には河川遊歩道がある癒しの場所「眼鏡橋」など情報満載。
- スポット:4 件
佐賀・吉野ヶ里の新着記事
佐賀・吉野ヶ里のおすすめの橋スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
筑後川昇開橋
福岡県と佐賀県を結ぶ橋
筑後川をはさんで大川市と佐賀県佐賀市を結ぶ昇降式の可動橋。旧国鉄時代の鉄道橋で、全長約500m。現在は遊歩道になっていて、日中30分おきに橋が下がり、渡ることができる。
![筑後川昇開橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001433_00001.jpg)
![筑後川昇開橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001433_00002.jpg)
筑後川昇開橋
- 住所
- 福岡県大川市向島地先~佐賀県佐賀市諸富町為重地先
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス佐賀駅バスセンター行きで23分、大川橋下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、遊歩道利用は9:00~17:00の毎時5~35分
愛逢橋
縁結びに訪れる人が多い、日本初木造トラスト構造のアーチ型橋
日本初木造トラスト構造のアーチ型橋で、全長約60m。縁結びの神様として知られる仁比山神社と八天神社を結んでいて、恋の成就祈願に訪れる人が多い。
愛逢橋
- 住所
- 佐賀県神埼市神埼町仁比山
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きまたは広滝行きで10分、仁比山神社前下車すぐ(タクシーでは10分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
眼鏡橋
石造りのアーチ橋。周辺には河川遊歩道がある癒しの場所
明治24(1891)年につくられた高さ14m、長さ20m、幅6mの石造りのアーチ橋。周辺には河川遊歩道を整備していて、春は桜、初夏はアジサイ、夏は清流の涼がとれる癒しの場所。
![眼鏡橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000369_3460_1.jpg)
![眼鏡橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000369_3460_2.jpg)
眼鏡橋
- 住所
- 佐賀県神埼市脊振町東鹿路
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きまたは広滝行きで16分、眼鏡橋下車、徒歩3分(タクシーでは14分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由