トップ > 日本 x おみやげ・物産 > 九州・沖縄 x おみやげ・物産 > 長崎・佐賀 x おみやげ・物産 > 佐賀・吉野ヶ里 x おみやげ・物産

佐賀・吉野ヶ里 x おみやげ・物産

佐賀・吉野ヶ里のおすすめのおみやげ・物産スポット

佐賀・吉野ヶ里のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。農家直送の野菜があふれる三瀬の名物スポット「やさい直売所 マッちゃん」、佐賀の「干」「蒸」「醸」がテーマ「三重津みやげ ホスムスカモス」、「佐賀の恵み」がアレコレ集まる「吉野麦米」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

佐賀・吉野ヶ里のおすすめエリア

佐賀

佐賀平野の中心に位置する鍋島36万石の城下町

三瀬・古湯温泉

三瀬名物のそばに舌鼓を打ち、牧場で遊び、山間の温泉でくつろぐ

佐賀・吉野ヶ里のおすすめのおみやげ・物産スポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

やさい直売所 マッちゃん

農家直送の野菜があふれる三瀬の名物スポット

国道263号に面した野菜直売所。農家直送の野菜やフルーツ、惣菜など100種類以上の品が並ぶ。週末になると地元の人はもちろん、県内外から多くの観光客が訪れる。

やさい直売所 マッちゃんの画像 1枚目
やさい直売所 マッちゃんの画像 2枚目

やさい直売所 マッちゃん

住所
佐賀県佐賀市三瀬村杠246-1
交通
JR長崎本線神埼駅から昭和バス(便数少ない)広滝経由三瀬宿行きで41分、松尾下車すぐ(タクシーでは40分)
料金
豆腐コロッケ=240円(2枚)、360円(3枚)/きな粉パン=120円/野菜=時価/漬け物=100円~/ザル寄せ豆腐=380円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉店)、10~翌3月は~日没(閉店)

三重津みやげ ホスムスカモス

佐賀の「干」「蒸」「醸」がテーマ

「干す」「蒸す」「醸す」をテーマに、佐賀県内から選りすぐった食品や雑貨を扱う。オリジナルロゴの商品や、嬉野茶や三瀬のブルーベリーなどを使った「382(みえつ)ワッフル」がおすすめ。

三重津みやげ ホスムスカモスの画像 1枚目
三重津みやげ ホスムスカモスの画像 2枚目

三重津みやげ ホスムスカモス

住所
佐賀県佐賀市川副町早津江津470
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス諸富・早津江行きで31分、佐野常民記念館入口下車すぐ
料金
純米吟醸「三重津海軍所」=1620円(720ml)/芋焼酎「三重津海軍所」=1620円(720ml)/382ワッフル=216~270円/オリジナルぐい呑み=1400円/オリジナルまめ皿=1080円/佐賀ネロ=886円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)、変更の場合あり

吉野麦米

「佐賀の恵み」がアレコレ集まる

弥生時代後期の遺跡を整備した「吉野ヶ里歴史公園」の近くにあるスポット。野菜や果物、海産物などの地場産物や、手作りの豆腐、漬け物、和菓子などを販売するほか、吉野ヶ里オリーブのアンテナショップ、石釜製パンのベーカリー、佐賀県産そばとおこわがメインのレストランが入る。

吉野麦米の画像 1枚目
吉野麦米の画像 2枚目

吉野麦米

住所
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲1407-1
交通
JR長崎本線吉野ヶ里公園駅から徒歩15分
料金
明太フランス=195円/塩パン=98円/搾汁したてのオリーブオイル=2031円/カフェのたまごプリン=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)