佐賀・吉野ヶ里 x 工芸品・民芸品
佐賀・吉野ヶ里のおすすめの工芸品・民芸品スポット
佐賀・吉野ヶ里のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統的な肥前びーどろの技術を受け継ぐ「副島硝子工業」、佐賀市歴史民俗館の一つ「旧森永家」内にあるみやげもの店「さがしもの」、佐賀市歴史民俗館の一つ「旧森永家」内にある緞通工房「織ものがたり」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
佐賀・吉野ヶ里のおすすめエリア
佐賀・吉野ヶ里の新着記事
佐賀・吉野ヶ里のおすすめの工芸品・民芸品スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
副島硝子工業
伝統的な肥前びーどろの技術を受け継ぐ
佐賀市の重要無形文化財に指定されている「肥前びーどろ」を制作する工房。伝統的な技術を継承するのは、この店のみ。店内には、普段使いにぴったりの商品が並ぶ。
![副島硝子工業の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000316_3075_1.jpg)
副島硝子工業
- 住所
- 佐賀県佐賀市道祖元町106
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス嘉瀬新町・久保田行きで10分、西田代下車すぐ(タクシーでは4分)
- 料金
- 銀彩角中皿(アサギ)=5400円/縄文ロック=3780円(青)、4104円(赤)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
さがしもの
佐賀市歴史民俗館の一つ「旧森永家」内にあるみやげもの店
佐賀市柳町界隈、旧長崎街道沿いに残る歴史的建造物7館を総称して「佐賀市歴史民俗館」と呼ぶ。そのなかの一つ「旧森永家」内にある佐賀の伝統的な手仕事の品を中心に集めたみやげもの店。高価な鍋島緞通(だんつう)を額に入れて楽しめるミニミニだんつうや、名尾和紙の押し花しおりなどが買える。
![さがしものの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010624_00001.jpg)
さがしもの
- 住所
- 佐賀県佐賀市柳町4-7旧森永家
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀大学方面行きで6分、呉服元町下車すぐ
- 料金
- 肥前びーどろ=3024円~/名尾和紙(大判)=756円~/ミニミニだんつう=8640円/名尾和紙の押し花しおり=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店)