五島 x 日帰り温泉・入浴施設
五島のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
五島のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温泉もプールもそろう「富江温泉センター たっしゃかランド」、効能豊かな温泉が楽しめる「五島コンカナ王国(日帰り入浴)」、朝日、夕日が美しい五島列島の高台に湧く「番岳温泉」など情報満載。
- スポット:6 件
五島の新着記事
五島のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
富江温泉センター たっしゃかランド
温泉もプールもそろう
五島列島にある温泉レジャー施設。露天風呂、泡風呂がある大浴場は和風と洋風の2種。予約制で24畳の個室休憩が利用できる。遊泳プール、和食レストランを併設。
![富江温泉センター たっしゃかランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000232_1387_1.jpg)
![富江温泉センター たっしゃかランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000232_1238_1.jpg)
富江温泉センター たっしゃかランド
- 住所
- 長崎県五島市富江町松尾662-2
- 交通
- 福江港から五島バス富江行きで30分、宮下下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、高校生310円、小・中学生210円、幼児(3歳~)100円/ (65歳以上は310円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
五島コンカナ王国(日帰り入浴)
効能豊かな温泉が楽しめる
鬼岳の中腹にある滞在型リゾート施設。施設内にある露天風呂は日帰り入浴ができる。12畳の休憩所、五島牛のステーキを堪能することができるレストランなどがある。
![五島コンカナ王国(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010009_00002.jpg)
![五島コンカナ王国(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010009_00001.jpg)
五島コンカナ王国(日帰り入浴)
- 住所
- 長崎県五島市上大津町2413
- 交通
- 福江港からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/貸しタオル=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~9:00、12:00~22:30(閉館23:00)
番岳温泉
朝日、夕日が美しい五島列島の高台に湧く
かくれキリシタンの歴史が残る五島列島の北部、番岳のゆるやかな尾根に位置する。宿は「五島列島リゾートホテル マルゲリータ」の一軒。湯は豊富でかけ流し。入浴後は海を望むデッキでくつろぐことができる。
番岳温泉
- 住所
- 長崎県南松浦郡新上五島町小串郷
- 交通
- 有川港から西肥バス青方方面行きで13分、上五島高校前下車、西肥バス立串方面行きに乗り換えて26分、新魚目温泉荘下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
荒川温泉
石田城や堂崎天主堂へも便利な島の西岸に湧く高温自噴泉
五島列島の福江島玉之浦地区の温泉。五島唯一の高温自噴泉が湧き、リウマチや運動機能障害に効能がある。島でとれる豊富な魚介はおいしく、近くにはビーチなどがある。
奈良尾温泉センター
展望大浴場から見る景色が日常を忘れさせてくれる
良質の温泉で、常連客が多い奈良尾の温泉施設。展望大浴場からは奈良尾港や五島灘の景色が一望できる。湯は地元でリウマチや神経痛に効くと評判。
奈良尾温泉センター
- 住所
- 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷712-3
- 交通
- 奈良尾港から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:00
奈良尾温泉
運動機能障害などに効果がある、絶好のロケーションに湧く温泉
五島灘を一望するロケーションに湧く温泉。リウマチ、運動機能障害などに効果があるといわれるナトリウム・カルシウム・塩化物泉。豊かな自然美と良質の湯を堪能したい。
![奈良尾温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000944_3462_1.jpg)