条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 九州・沖縄 x グルメ > 長崎・佐賀 x グルメ > 五島 x グルメ
五島 x グルメ
五島のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。五島のブランド牛を味わおう「和風レストラン 望月」、熱湯で煮えたつ上五島名物の地獄炊き「うどん茶屋 遊麺三昧」、五島が誇る美食を余すことなく味わう「いけす割烹 心誠」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 10 件
黒毛和種の五島牛のステーキやハンバーグなどが食べられる店。熟練シェフによる五島牛ステーキの焼き具合が絶品。
上五島名物の五島うどんは、日本三大うどんの一つ。五島うどんのもっともポピュラーでおいしい食べ方とされる地獄炊きは、焼きあご(とびうお)でだしをとったつけ汁が味の決め手。熱湯でぐらぐらとゆだった麺はコシがあり、のどごしがいい。
伝統製法をもとに五島うどんを製麺する中本製麺に併設の店。手延べ製法による細麺の五島うどんはこしがあり、のどごしがいい。あご(飛び魚)のだしが、うどんのうまさを引き立てている。ぐつぐつと煮立った鍋から直接うどんをすくって食べる「地獄炊きうどん」が人気No.1メニュー。
郷土料理の店。上五島名物の五島うどんは、麺のコシが強く、薬味の入ったタレで食べるのが特徴で、地元では「地獄炊き」と呼ばれる釜揚げで食べるのがポピュラー。
ランチは刺身定食や天ぷら定食があり、夜は居酒屋として利用できる。小値賀島のおいしい海鮮料理が味わえる。
五島で最初の食事は、とれたての鮮魚やヒオウギ貝などの近海の海の幸や、五島美豚、五島牛が炭火で味わえる椿茶屋へ。山道をわけ入った先、青くきらめく香珠子海岸を見下ろす高台に建つ古民家で、囲炉裏を囲んで食事が楽しめる。昼夜ともに予約制のコース仕立て。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション