平戸 x 自然地形
平戸のおすすめの自然地形スポット
平戸のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大パノラマが広がる草原「川内峠」、自然の造形美「塩俵の断崖」、大草原で大きな牛と触れ合える「山頭草原」など情報満載。
- スポット:5 件
平戸の新着記事
平戸のおすすめの自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
川内峠
大パノラマが広がる草原
平戸島の標高267mに位置する川内峠。穏やかな起伏の丘が続き、見渡す限りの大草原が広がる。眺望がよく、春は丘陵地一面に平戸ツツジが花開く。
![川内峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000718_3476_1.jpg)
川内峠
- 住所
- 長崎県平戸市大野町39-3
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
塩俵の断崖
自然の造形美
西海の天然奇岩群で、正式名称は塩俵柱状節理。屹立する六角形の亀甲模様をした円柱群は、玄海の荒波が刻んだ壮大な彫刻といえる。
塩俵の断崖
- 住所
- 長崎県平戸市生月町壱部
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点で生月バス生月行きに乗り換えて40分、生月一部桟橋下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
山頭草原
大草原で大きな牛と触れ合える
平戸の北西に架かる生月大橋を渡った生月島にある見晴らしのいい牛の放牧地帯。休憩所があり、ピクニックするには最高のロケーション。
山頭草原
- 住所
- 長崎県平戸市生月町山田免2406-5
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点で生月バス生月行きに乗り換えて40分、生月一部桟橋下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
安満岳
気軽な山歩きコースが整備された、平戸市の最高峰
平戸市の最高峰。登山口から歩いておよそ30分。気軽な山歩きコースを整備している。眼下には生月大橋に続き生月島、天気のよい日には遠く五島列島を望むことができる。
![安満岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011538_3290_1.jpg)
安満岳
- 住所
- 長崎県平戸市主師町、春日町
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点で西肥バス紐差行きに乗り換えて25分、大越下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし