佐世保・平戸 x 名所
佐世保・平戸のおすすめの名所スポット
佐世保・平戸のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。田平町と平戸島とをつなぐ吊り橋。平戸側の公園から橋が望める「平戸大橋」、1億円の製作費がかかったことで有名な設備充実の公衆水洗トイレ「1億円のトイレ「海の風」」、自転車と徒歩で通行でき、呼子の瀬戸の眺めが楽しめる斜張橋「大島大橋」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:2 件
佐世保・平戸のおすすめエリア
佐世保・平戸の新着記事
佐世保・平戸のおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
平戸大橋
田平町と平戸島とをつなぐ吊り橋。平戸側の公園から橋が望める
田平町と平戸島とをつなぐ全長665mの吊り橋。平戸側の橋のたもとには平戸公園が整備され、海と空の青に映える真紅の橋の全景を一望することができる。
![平戸大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010385_1387_1.jpg)
![平戸大橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010385_00000.jpg)
平戸大橋
- 住所
- 長崎県平戸市岩の上町
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間15分、平戸大橋公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
1億円のトイレ「海の風」
1億円の製作費がかかったことで有名な設備充実の公衆水洗トイレ
「魚魚の宿」「魚魚市場」に隣接する公衆水洗トイレ。高性能の浄化水槽のほか、広い多目的トイレや個室パウダールームをそなえている。1億円の製作費がかかったことで有名。
![1億円のトイレ「海の風」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010989_3462_1.jpg)
1億円のトイレ「海の風」
- 住所
- 長崎県西海市西彼町西海橋西口
- 交通
- JR大村線ハウステンボス駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、GW、盆時期、1月1日を除く年始は~18:00頃
大島大橋
自転車と徒歩で通行でき、呼子の瀬戸の眺めが楽しめる斜張橋
全長1095mの斜張橋。自転車と徒歩で通行することができ、呼子の瀬戸の眺めが楽しめる。大島側には大島大橋公園がある。
![大島大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010148_1387_1.jpg)
大島大橋
- 住所
- 長崎県西海市大島町と西海町
- 交通
- 西九州自動車道佐世保大塔ICから国道205・202号、県道43・52号を大島方面へ車で25km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
西海橋
赤い欄干と美しいフォルムのアーチ橋
日本三大急潮として名高い伊ノ浦瀬戸をまたいで、佐世保市と西海市を結ぶ赤いアーチ橋。昭和30(1955)年に架橋され、全長316m、海からの高さはおよそ42mある。
![西海橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000400_4027_1.jpg)
![西海橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000400_1387_1.jpg)
西海橋
- 住所
- 長崎県佐世保市針尾東町
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス西海橋コラソンホテル行きで45分、西海橋東口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
幸橋(オランダ橋)
重要文化財のアーチ橋
平戸港にそそぐ鏡川に架かるアーチ形の石橋。寛文9(1669)年の建造当時は木造で、のちに石橋へ架け替えられたことから通称「オランダ橋」と呼ばれている。
![幸橋(オランダ橋)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000625_4027_1.jpg)
幸橋(オランダ橋)
- 住所
- 長崎県平戸市岩の上町亀岡
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸市役所前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
サンセットウェイ
海に沈む夕陽の美しさは格別
山々を左手に、どこまでも続くドライブコース。玄海の荒波が刻んだ岩肌は大迫力。潮騒を聞きながら走るドライブはじつに快適。とくに鷹ノ巣展望台からの夕景は格別。
![サンセットウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010169_4027_1.jpg)
サンセットウェイ
- 住所
- 長崎県平戸市生月町
- 交通
- 西九州自動車道佐々ICから国道204号・383号、県道19号・42号を生月島方面へ車で60km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
平戸港交流広場
平戸にゆかりのある記念碑が立つ、海岸沿いの多目的広場
海岸沿いに整備された多目的広場。ポルトガル船入港碑やじゃがたら娘像など、平戸にゆかりのある記念碑が立つ。敷地内には海際まで近寄れる親水護岸、ベンチがある。夜はライトアップされる。
![平戸港交流広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011537_3462_1.jpg)
平戸港交流広場
- 住所
- 長崎県平戸市崎方町776-6
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
新西海橋
橋の上からの眺めは抜群
佐世保市江上町と西海市西彼町を結ぶ西海パールライン有料道路に架かる橋。海と緑濃い丘陵地を眺めながら風光明媚なドライブが楽しめる。車道の下には遊歩道がある。
![新西海橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011549_2190_1.jpg)
新西海橋
- 住所
- 長崎県西海市西彼町~佐世保市針尾東町
- 交通
- JR大村線ハウステンボス駅からタクシーで15分
- 料金
- 西海パールライン有料道路通行料(普通車)=200円(全線)、100円(針尾ICから)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由