雲仙・島原 x 共同湯
雲仙・島原のおすすめの共同湯スポット
雲仙・島原のおすすめの共同湯ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ミルク色をしたなめらかな湯「雲仙小地獄温泉館」、地元の人と湯船の中で交流「浜の湯」、「雲仙地獄 足蒸し」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
雲仙・島原のおすすめエリア
雲仙・島原の新着記事
雲仙・島原のおすすめの共同湯スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
雲仙小地獄温泉館
ミルク色をしたなめらかな湯
雲仙一の湯量を誇る小地獄温泉の源泉をそのまま使っている共同浴場。天然木でつくった浴室は八角ドーム形をしている。まろやかなミルク色をした湯は、温泉情緒が味わえる。
![雲仙小地獄温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000058_2985_1.jpg)
![雲仙小地獄温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000058_1374_1.jpg)
雲仙小地獄温泉館
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙500-1
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙行きで1時間20分、小地獄入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00
浜の湯
地元の人と湯船の中で交流
浴槽は二つ。好みによって熱めの湯とぬるめの湯から選んで入ることができ、それぞれ10人ほどが入れる大きさ。湯は無色透明のナトリウム‐塩化物泉。
![浜の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000090_3665_1.jpg)
![浜の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000090_3665_2.jpg)
浜の湯
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町北本町25-19
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス小浜方面行きで1時間、小浜下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(6歳以上)=150円/ (市内在住者は6歳以上100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)
湯の里温泉共同浴場
雲仙温泉街でもっとも古い共同浴場
雲仙温泉商店街の裏通りにあり、白濁の硫黄泉で人気が高い共同浴場。創業は昭和9(1934)年で、雲仙温泉街ではもっとも古い歴史をもつ。地元の愛称は「だんきゅう風呂」。
湯の里温泉共同浴場
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙303-1
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙行きで1時間20分、島鉄雲仙営業所下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小学生100円/ (回数券大人券6枚綴り1000円、13枚綴り2000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:40(閉館23:00)
脇浜共同浴場 おたっしゃん湯
趣ある建物で地元客に親しまれる穴場的な共同湯
旅館が立ち並ぶ温泉街から少し離れたところにあり、知る人ぞ知る穴場の公共浴場。浴場は20人ほどが入れるこぢんまりとした造りで、地元客に親しまれている。
脇浜共同浴場 おたっしゃん湯
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町南本町7
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス口之津方面行きで1時間、小浜体育館前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人150円、小学生70円、幼児30円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 夜明け~21:00(受付)