条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 食品・お酒 > 九州・沖縄 x 食品・お酒 > 長崎・佐賀 x 食品・お酒 > 雲仙・島原 x 食品・お酒
雲仙・島原 x 食品・お酒
雲仙・島原のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温泉街唯一、手焼きの技を継承「遠江屋本舗」、和洋折衷のアイデアパンに注目「かせやcafe」、食べたいときにホカホカの普賢岳噴火まんじゅうを「菓舗 しまだ」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 10 件
温泉街に立ち上る湯けむりとともに、ほのかに甘い香りが漂うのが、雲仙名物の湯せんべいの店。温泉街で唯一、一枚ずつ手焼きする「純一枚手焼雲仙湯せんべい」が看板商品だ。湯せんぺいをアレンジしたチョコバー、ゴーフレット、雲仙をイメージしたオリジナル雑貨も人気。
雲仙市愛野町産の太陽卵とフランス産の塩を使ったパンは、全部で20種類以上。雲仙地獄で蒸したゆで卵がまるごと入った「雲仙ばくだん」など、ユニークなパンが評判を呼ぶ。店内にはコーヒーや紅茶とともにイートインできるスペースがある。
看板商品の普賢岳噴火まんじゅうは、ふっくらとした皮で餡を包んだ酒饅頭。箱に付いているひもを引っ張ると蒸気が出て、アツアツの状態で食べることができる。ふぐの形をした島原がんば最中とともに人気が高い。
長崎県産の日本酒や焼酎をほぼ網羅したおよそ150種類をはじめ、九州のご当地サイダーやみやげものを扱う。蓄音機からBGMが流れる店内では、気さくな店主と語らいながら購入した商品を飲むことができる。
江戸時代の元和年間に創業し、現在十代目が営む老舗。島原の湧水、独自にブレンドした小麦粉、麦芽の水飴などこだわりの材料を使い、昔ながらの製法でカステラを焼き上げている。
しっとりとしていて上品な甘さのロールケーキ「小浜雲仙ぐるぐる」が名物。生クリームにバニラビーンズたっぷりのバニラ風味、ショコラ、抹茶、キャラメルの4種類がある。
創業360年を超える老舗で、ザボンのほろ苦さをほどよく残した砂糖漬け「ザボン漬け」が看板商品。ヨーグルトや紅茶と相性がいい。チョコ、抹茶、ザボン入りのカステラも販売している。
雲仙茶や小浜の塩などを使ったオリジナルのジェラート14種類以上をそろえる。小浜名物の湯せんぺいにジェラートをはさんだ「湯せんぺいアイス」も人気。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション