長崎・佐賀 x 岩
長崎・佐賀のおすすめの岩スポット
長崎・佐賀のおすすめの岩ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。漣痕は日本最大級規模。干潮時には地盤変化でできた洗濯岩が出る「網代の漣痕・洗濯岩」、網掛岩とも呼ばれ、しめ縄で結ばれる。西向きなので夕日が美しい「夫婦岩」、自然の大傑作といわれる名所「猿岩」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:3 件
長崎・佐賀のおすすめエリア
長崎・佐賀の新着記事
長崎・佐賀のおすすめの岩スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
網代の漣痕・洗濯岩
漣痕は日本最大級規模。干潮時には地盤変化でできた洗濯岩が出る
比田勝港対岸の網代地区の漣痕は、日本最大級規模。高さ10~15m、傾斜30度、長さ140mに広がる。干潮時には、地盤変化でできた洗濯岩(波状岩)があらわれる。
夫婦岩
網掛岩とも呼ばれ、しめ縄で結ばれる。西向きなので夕日が美しい
長崎市野母崎町の海岸線に立つ、しめ縄で結ばれた夫婦岩。別名、網掛岩とも呼ばれている。夫婦岩は西向きに立っていて、夕日が美しいことで有名。夫婦岩の向こうには軍艦島が一望できる。
さばくさらかし岩
サバが腐るまで岩が落ちるのを待っていたことから名が付いた巨岩
岩場に突き出た不安定な巨岩。名前の由来は、その昔、サバ行商人が岩が落ちるのを待っていたところ、結局落ちず、もっていたサバを腐らせたことに由来する。
眼鏡岩
昼寝していた鬼が両足で岩をブチぬいて眼鏡の形になったという
石盛岳を枕に昼寝をしていた鬼が両足で岩をブチぬいたという伝説が残る奇岩で、眼鏡の形をしている。弘法大師が岩肌に観音像と梵字を刻んだといわれる霊地でもある。
眼鏡岩
- 住所
- 長崎県佐世保市瀬戸越町1266-1
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス矢峰・大野方面行きで17分、左石下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
脇岬ビーチロック
干潮時には、広大な地層があらわれる、雄大な堆積岩
脇岬海水浴場の先端にある、小石や砂が石灰質によって固まった雄大な堆積岩。干潮時には長さ約300m広さ約2万4000平方メートルにわたる地層があらわれる。
脇岬ビーチロック
- 住所
- 長崎県長崎市脇岬町
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス樺島・岬木場行きで1時間2分、脇岬海水浴場前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし