長崎・佐賀 x 工房
長崎・佐賀のおすすめの工房スポット
長崎・佐賀のおすすめの工房ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。300年以上の歴史をもつ「名尾手すき和紙」、「」、「」など情報満載。
- スポット:1 件
- 記事:1 件
長崎・佐賀のおすすめエリア
長崎・佐賀の新着記事
長崎・佐賀のおすすめの工房スポット
1~20 件を表示 / 全 1 件
名尾手すき和紙
300年以上の歴史をもつ
手すき和紙は、日本を代表する伝統文化として注目を浴びる。名尾手すき和紙では、昔ながらの伝統技法を守り、和紙の原料となるカジの木の栽培から手がけている。照明、壁紙などのインテリア装飾、書、絵などに使うことができる。工場見学は事前の問い合わせが必要。
![名尾手すき和紙の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000308_3351_13.jpg)
![名尾手すき和紙の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000308_3351_2.jpg)
名尾手すき和紙
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町名尾4756
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで30分
- 料金
- まゆ玉ランプシェード=20000円/ゆらぎランプ=2160円/郵便はがき=540円(5枚)/染紙(97×67cm)=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)