飯塚 x 歴史的建造物
飯塚のおすすめの歴史的建造物スポット
飯塚のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。筑豊の炭鉱王と白蓮のブルジョアな暮らし「旧伊藤伝右衛門邸」、「」、「」など情報満載。
- スポット:1 件
飯塚のおすすめの歴史的建造物スポット
1~20 件を表示 / 全 1 件
旧伊藤伝右衛門邸
筑豊の炭鉱王と白蓮のブルジョアな暮らし
旧長崎街道沿いに建つ邸宅は、「筑豊の炭鉱王」と呼ばれた伊藤伝右衛門が明治期に本邸として建てた近代和風住宅。後妻に華族の柳原白蓮を迎えるにあたり、増築、改装を経て現在の旧伊藤伝右衛門邸が完成した。ブルジョアな新妻を満足させるため、当時の建築技術の粋を集め、贅を尽くしたもので、細部まで見ごたえのある豪華な造り。
![旧伊藤伝右衛門邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011496_3460_1.jpg)
![旧伊藤伝右衛門邸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011496_3895_2.jpg)
旧伊藤伝右衛門邸
- 住所
- 福岡県飯塚市幸袋300
- 交通
- JR福北ゆたか線新飯塚駅からJRバス宮田方面行きで11分、幸袋本町下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人300円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名は入場料割引あり、団体20名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)