福岡・北九州 x 温泉地
福岡・北九州のおすすめの温泉地スポット
福岡・北九州のおすすめの温泉地ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。トロリとした肌ざわりの温泉「健康ランドみかさの湯温泉」、博多湾に浮かぶ志賀島の人気の休暇村に湧く湯「休暇村志賀島温泉」、複雑な海岸線を描く岩屋海岸を見渡す「若松ひびき温泉」など情報満載。
- スポット:25 件
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめの温泉地スポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
健康ランドみかさの湯温泉
トロリとした肌ざわりの温泉
九州自動車道太宰府ICから7kmほどの場所に建つ「ルートイン グランティア太宰府」の温泉。トロリとした湯は肌がツルツルになると評判。洞窟風呂や寝湯など7種の風呂がある。
![健康ランドみかさの湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011506_2524_1.jpg)
![健康ランドみかさの湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011506_2524_2.jpg)
休暇村志賀島温泉
博多湾に浮かぶ志賀島の人気の休暇村に湧く湯
博多湾に浮かぶ志賀島の「休暇村志賀島」内に湧く温泉。本館に隣接する「金印の湯」で、その湯を楽しむことができる。露天風呂から眺める玄界灘の美しさは心を打つ。
![休暇村志賀島温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011309_2211_2.jpg)
![休暇村志賀島温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011309_2211_1.jpg)
休暇村志賀島温泉
- 住所
- 福岡県福岡市東区勝馬
- 交通
- JR香椎線西戸崎駅から西鉄バス勝馬行きで25分、休暇村志賀島下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
若松ひびき温泉
複雑な海岸線を描く岩屋海岸を見渡す
湯量豊富で塩分が濃く、体の芯からあたたまる温泉が湧く。玄界灘の雄大な眺望と新鮮な海の幸も合わせて楽しもう。
若松ひびき温泉
- 住所
- 福岡県北九州市若松区有毛2829
- 交通
- JR筑豊本線二島駅から北九州市営バスかんぽの宿北九州行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
船小屋温泉
日本有数の炭酸含有量を誇る、飲泉効果も高い療養泉
炭酸含有量は日本有数といわれ、浴用、飲用ともに効用がある療養泉。鉱泉は消化器病や貧血に効果が高く、飲泉ができる「船小屋鉱泉場」には毎日飲みに来る人がいる。九州新幹線の駅の設置で利便性がアップした。
![船小屋温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001241_00000.jpg)
![船小屋温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001241_00006.jpg)
船小屋温泉
- 住所
- 福岡県筑後市尾島
- 交通
- JR九州新幹線筑後船小屋駅から西鉄バス船小屋・久留米行きで5分、船小屋下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
深掘の湯
のどかな筑後平野に建つ宿で、地下500mから湧く温泉を満喫
筑後平野に4000坪の敷地をもつ「天然田園温泉 ふかほり邸」が一軒宿。耳納連山や脊振山で切り出した石の露天風呂を満たす温泉は、しっとりとした肌ざわり。食事は地元産の野菜を使った体にやさしい料理。
![深掘の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012401_3897_1.jpg)
![深掘の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012401_3897_2.jpg)
伊川温泉
八木山峠の麓に湧くラジウム泉。リウマチ、動脈硬化などに効く
八木山峠のふもとに湧く温泉。泉質は天然ラジウム泉で、リウマチ、動脈硬化、慢性肝炎などに効果がある。周辺は桜の名所としても有名で、春になると美しい景色が広がる。
あさくら温泉
ホテルに併設の温泉大浴場や、ツイン、ダブルの客室で温泉を
温泉館を併設する「ホテルグランスパ アベニュー」では、宿泊者は無料で男女別の温泉大浴場や女性用露天風呂が利用できる。1分間に882リットル湧出する湯は、とろりとした肌ざわり。ホテルのツインやダブルの客室も温泉を引く。
![あさくら温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011549_3462_1.jpg)
八百治の湯
ビジネスマンの人気を集める、JR博多駅近くの温泉
福岡の玄関口、JR博博多駅から歩いて5分の「八百治博多ホテル」に湧く。カルシウム・ナトリウム-塩化物泉の湯は無色透明で、ほのかに塩味がある。疲労回復に効果が高いと評判だ。
御笠の湯
博多のど真ん中で楽しめる温泉
「天然温泉 御笠の湯 ドーミーイン博多祇園」は、敷地内に温泉が湧くホテル。この湯を湯船に満たした男女別の大浴場は、午後3時から翌朝10時まで宿泊者は自由に入浴できる。
![御笠の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011553_3462_1.jpg)
脇田温泉
犬鳴山ろくの渓流沿いに湧き、四季折々の景色が楽しめる
福岡市と北九州市のほぼ中間にあり、奈良時代からの歴史をもつといわれる温泉。犬鳴川のせせらぎがすがすがしい。初夏にはホタルが飛び交い、豊かな自然が息づく。
![脇田温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001813_1469_1.jpg)
玄海さつき温泉
楽しみは爽快な温泉と海の幸。リゾート気分が満喫できる
福岡市や北九州市から車で1 時間ほどのリゾートホテル「ロイヤルホテル宗像」が唯一の源泉をもつ。世界遺産の宗像大社をはじめ、さつき松原、玄界灘など歴史と自然に恵まれた立地で、ゆったりとしたひとときが過ごせる。
![玄海さつき温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010377_3665_2.jpg)
![玄海さつき温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010377_3665_1.jpg)
星野温泉
豊かな緑と田園に囲まれた複合施設内に湧く湯
星の文化館、茶の文化館などがある複合施設「星のふるさと公園」内に湧出する温泉。宿泊施設の「池の山荘」に併設の「星の温泉館きらら」で、美人の湯と評判の高い温泉につかることができる。
![星野温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002244_2211_1.jpg)
星野温泉
- 住所
- 福岡県八女市星野村麻生、池の山
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて1時間20分、池の山前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
二日市温泉
万葉歌人が詠んだ歌碑がある、ロマンあふれるいにしえの温泉地
菅原道真ゆかりの天拝山のふもとに位置する二日市に湧く温泉。発見は7世紀後半のころ、薬師如来のお告げによるものと伝えられ、旅館のほか、2軒の日帰り入浴施設で湯を楽しむことができる。
秋月温泉
豊かな緑に囲まれた静かな環境に湧く湯
小京都と呼ばれる秋月の緑に囲まれた静かな場所に建つ「秋月温泉 料亭旅館清流庵」に湧く。6室ある客室の風呂は内風呂か露天風呂がつき、しっとりと肌になじむ湯をかけ流している。24時間利用することができる。
![秋月温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011548_3462_1.jpg)
添田温泉
森林浴ができる温泉で気分をリフレッシュ
標高680m、緑豊かな英彦山の山ろくに建つ「ひこさんホテル和」。森林浴が楽しめる露天風呂があり、夕日が沈むころの入浴は印象的。湯上がりは肌がツルツルになると評判がいい。
![添田温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010851_1716_1.jpg)
添田温泉
- 住所
- 福岡県田川郡添田町英彦山
- 交通
- JR日田彦山線添田駅からBRTバス日田行きで40分、彦山で添田町バス豊前坊行きに乗り換えて20分、ひこさんホテル入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
筑後川温泉
筑後川の左岸にある温泉。果物狩りや窯元めぐりも楽しみ
九州最大の河川、筑後川沿いにあり、鮎料理などを酒肴に、湯上がりの一杯は格別。温泉街近くの山ろくにはブドウやイチゴ、柿、梨などの果樹園が多く、フルーツ狩りを楽しむことができる。