四万十・足摺岬 x キャンプ場
四万十・足摺岬のおすすめのキャンプ場スポット
四万十・足摺岬のおすすめのキャンプ場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。キャンプとカヌーで四万十川を満喫「四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ」、川遊びの拠点に最適「四万十川・川遊び公園ふるさと交流センター」、須崎市とLOGOSのコラボで誕生「LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:4 件
四万十・足摺岬のおすすめエリア
四万十・足摺岬の新着記事
四万十・足摺岬のおすすめのキャンプ場スポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ
キャンプとカヌーで四万十川を満喫
四万十川の畔にあり、キャンプとカヌーや川遊びが楽しめる。サイトは芝生で全区画流し台付き。目の前を流れる四万十川ではカヌーやSUPの体験やツアーがあり、初心者でも安心して楽しめる。
![四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000191_1.jpg)
![四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000191_2601_1.jpg)
四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ
- 住所
- 高知県四万十市田出ノ川24
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号で四万十市へ。四万十市街から国道439号・441号で西土佐方面に進み現地へ。四万十町中央ICから約60km
- 料金
- サイト使用料=オートAC電源付き1区画4600円、オート1区画4000円、テント専用1区画3500円/宿泊施設=バンガロー2人まで12000円、追加1人(小学生以上)2000円※定員5人(幼児含む)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト13:00
四万十川・川遊び公園ふるさと交流センター
川遊びの拠点に最適
カヌーやラフティングボートなど各種レンタル品が揃い、初心者でも気軽に川下りを楽しめる。サイトは緑の芝生が美しく明るい雰囲気で、周辺には商店も多い。川遊びの拠点に最適。
![四万十川・川遊び公園ふるさと交流センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010135_3290_1.jpg)
![四万十川・川遊び公園ふるさと交流センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010135_2601_1.jpg)
四万十川・川遊び公園ふるさと交流センター
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町昭和671-2
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号・381号で四万十町昭和へ。三島トンネル先左手が現地。四万十町中央ICから37km
- 料金
- サイト使用料=大人(高校生以上)660円、小・中学生330円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI
須崎市とLOGOSのコラボで誕生
「外で、食べて、遊んで、泊まる」がコンセプト。キャンプスペースにはゆったりとしたサイトと快適なコンテナハウスがあり、思い思いにアウトドアを満喫できる。手軽にキャンプを楽しめる「MY FIRST LOGOSプラン(手ぶらプラン)」もある。
![LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010740_20220622-3.jpg)
![LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010740_20220622-1.jpg)
LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI
- 住所
- 高知県須崎市浦ノ内東分2251
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道56号を須崎市街へ。ケーズデンキの先を左折し突き当たりを右折。県道23号を進み、池ノ浦方面へ右折して現地へ。須崎東ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オート(区画サイト)1区画6人まで6600円、オート(海沿い区画サイト)1区画6人まで8250円/宿泊施設=コンテナハウス4人まで27500円、追加1人3300円(小学生以下は追加2人まで無料)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:30
高知県立 土佐西南大規模公園 入野松原キャンプ場
松原と海に囲まれてのんびり過ごそう
松原に囲まれたキャンプ場。すぐ近くに太平洋が広がり、海水浴や釣り、サーフィンなどが楽しめる。
高知県立 土佐西南大規模公園 入野松原キャンプ場
- 住所
- 高知県幡多郡黒潮町入野
- 交通
- 高知自動車道黒潮拳ノ川ICから国道56号で黒潮町方面へ進み、公園案内看板に従い現地へ。黒潮拳ノ川ICから23km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画520円(日帰りは260円)/ (宿泊と日帰りの組み合わせは不可)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン15:00、アウト13:00(日帰りは10:00~16:00)
スノーピーク土佐清水キャンプフィールド
豊かな自然と海を感じるキャンプフィールド
竜串海域公園内にある海に面したキャンプ場。広々としたオートフリーサイトに、モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」が並ぶ。スノーピーク製品のレンタルが充実しているのも魅力。土佐名物「カツオの藁焼き」体験もできる。
![スノーピーク土佐清水キャンプフィールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010710_20231128-1.jpg)
![スノーピーク土佐清水キャンプフィールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010710_20231128-2.jpg)
スノーピーク土佐清水キャンプフィールド
- 住所
- 高知県土佐清水市三崎エジリ4145-1
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号を四万十市方面へ。四万十川の渡川大橋を渡り、国道321号を左折し土佐清水へ。足摺海洋館の先左手が現地。四万十町中央ICから92km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1サイト6人まで4800円(ソロキャンプは2500円)/宿泊施設=モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」18000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
土佐西南大規模公園オートキャンプ場とまろっと
太平洋を望む高台にある高規格キャンプ場
水道・流し台付きのオートサイトにウッドデッキのテンガローサイト、手軽なキャビンなど、快適施設が整っている。レンタル品や売店の品ぞろえも豊富で、コインシャワーやランドリーもあり、長期滞在にもおすすめ。
![土佐西南大規模公園オートキャンプ場とまろっとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010136_20231128-1.jpg)
![土佐西南大規模公園オートキャンプ場とまろっとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010136_3896_1.jpg)
土佐西南大規模公園オートキャンプ場とまろっと
- 住所
- 高知県四万十市下田3548
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号で四万十方面へ。四万十市街手前で県道20号へ左折、下田宮前交差点で県道42号へ左折。四万十町中央ICから55km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4200円、テンガローサイト(木製フロア)1区画4700円、AC電源使用料750円/宿泊施設=キャビン4人まで11000円、追加1人1000円(2人まで)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
ゆすはらキャンプ場
雄大な四国カルストの麓で森と自然に触れあおう
ファミリーで使いやすい広めの芝生サイトから木漏れ日の中で静かに過ごせる林間サイトまで、好みのスタイルでキャンプが楽しめる。手ぶらセットをはじめキャンプギアのレンタルも充実しているので、初心者でも安心して利用できる。
![ゆすはらキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010133_20231128-1.jpg)
![ゆすはらキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010133_20231128-4.jpg)
ゆすはらキャンプ場
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号で梼原町へ。風早トンネル先、道の駅ゆすはらが現地。須崎東ICから43km
- 料金
- サイト使用料=芝サイト4400円、AC電源付き芝サイト5500円、デッキサイト3300円、ソロサイト2200円、フリーサイト2200円/ (金・土曜、日曜祝日、祝前日と繁忙期(GW、SW、春夏休み、祝前日)を除く平日は30%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト8:30~11:00
網代キャンプ場
河原の散策や水遊びも楽しめる
四万十川の河原がそのままサイト。無料で利用できるが設備はトイレのみ。カヌーやバイクのツーリングの利用者が多い。
網代キャンプ場
- 住所
- 高知県四万十市西土佐橘
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号・381号・441号で西土佐(江川崎)方面へ。津大橋を渡り現地へ。四万十町中央ICから58km
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
四万十町興津青少年旅行村 興津キャンプ場
目の前は遠浅で美しい海水浴場
遠浅で透明度の高いきれいな海と、白い砂浜の続く海水浴場に面したキャンプ場。温水シャワー、水洗トイレなどの快適設備に各種宿泊施設も揃い、海水浴やマリンスポーツを気軽に楽しめる。
![四万十町興津青少年旅行村 興津キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000311_1237_1.jpg)
![四万十町興津青少年旅行村 興津キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000311_1237_4.jpg)
四万十町興津青少年旅行村 興津キャンプ場
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町興津2135
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号を経由し、県道52号を興津方面へ車で15km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り2500円/宿泊施設=常設テント4500円、バンガロー4人まで14000円、追加1人2000円、最大6人まで/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
リバーパーク轟
鉄橋と四万十川の風景
四万十川に沿ったつくりで、テントサイトはゆったりとした芝生。キャンプ場の上を鉄橋が渡っていて、時折走る列車の音もまた心地よい。
![リバーパーク轟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000172_20231128-1.jpg)
![リバーパーク轟の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000172_20231128-2.jpg)
リバーパーク轟
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町瀬里304-11
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号で窪川方面へ。古市町交差点で国道381号に右折、道なりに進み看板に従い現地へ。四万十町中央ICから26km
- 料金
- 入場料=サイト使用料大人520円、小人200円/宿泊施設=バンガロー4人まで3300円、追加1人1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
四万十ひろば カヌー館 オートキャンプ場
四万十川下流域でカヤックやラフティング、キャンプも楽しめる
令和2(2020)年に「四万十ひろば カヌー館」にオートキャンプ場がオープン。四万十川下流域でカヌーやサップ、小さいお子様でも参加できるファミリーラフティングを楽しめる。
![四万十ひろば カヌー館 オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010786_20240719-4.jpg)
![四万十ひろば カヌー館 オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010786_20240719-1.jpg)
四万十ひろば カヌー館 オートキャンプ場
- 住所
- 高知県四万十市西土佐用井1111-11
- 交通
- JR予土線江川崎駅から西土佐バス保健センター行きで5分、中学校下下車すぐ
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5270円~、フリーサイト1区画大人550円、小人330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト7:00~11:00
天満宮前キャンプ場
四万十川の源流に触れる
森に囲まれ、四万十川に面した抜群のロケーション。川遊びの季節は、とくに家族連れなどで賑わう。場内設備も整っていて、釣りやカヌーのベースキャンプにもおすすめ。
![天満宮前キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000032_20211007-1.jpg)
天満宮前キャンプ場
- 住所
- 高知県高岡郡中土佐町大野見奈路
- 交通
- 高知自動車道中土佐ICから国道56号で四万十町方面へ。七子峠で県道41号へ右折、大野見地区へ入り大野見橋を渡り、県道19号で現地へ。中土佐ICから16km
- 料金
- 入場料=1人300円(3歳以下は無料)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
三原キャンプ場
川のせせらぎが心地良いキャンプ場
下ノ加江川の河川敷にあり、テントサイトのほかに水道、流し、水シャワーを設置。清流で遊んだり、木陰でのんびり過ごすことができ、毎年7月第3日曜には「清流まつり」が開催されている。
三原キャンプ場
- 住所
- 高知県幡多郡三原村下長谷
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号を宿毛方面へ。平田交差点から県道21号で三原村方面へ。16km先右手に現地。四万十町中央ICから80km
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
三島キャンプ場
サイトへは沈下橋を渡って
四万十川の中州にあるキャンプ場で川遊びや釣りが楽しめる。春には菜の花が咲き、中州全体が黄色一色に変わる美しい田園風景を見ることができる。
![三島キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000170_20231128-1.jpg)
![三島キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000170_20231128-2.jpg)
三島キャンプ場
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町昭和144-1
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号・381号で四万十町昭和へ。三島トンネルの手前を左折し現地へ。四万十町中央ICから37km
- 料金
- サイト使用料=区画サイト3000円・4000円、フリーサイト大人800円、小・中学生400円/宿泊施設=バンガロー3300円~/ (区画サイトとバンガローは繁忙期・閑散期料金、町民割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン状況次第、アウト状況次第
竜ヶ浜キャンプ場
柏島を一望する高台のキャンプ場
テントサイトが高台にあり、美しい竜ヶ浜や柏島を一望できるキャンプ場。場内はきれいに整備され、スロープ付きのサイトや、ペットと泊まれるサイトなど多彩。設備も充実していて利用しやすい。
竜ヶ浜キャンプ場
- 住所
- 高知県幡多郡大月町柏島1001-1
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号で宿毛市街へ。市街から国道321号で大月町方面へ。県道43号との交差点を右折し現地へ。四万十町中央ICから96km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画6人まで5000円(デイキャンプは1区画10人まで3500円)/
- 営業期間
- 4月1日~9月30日(10月の利用は要問合せ)
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00
四万十オートキャンプ場ウェル花夢
緑と清流に囲まれた居心地のよいキャンプ場
榛原川を見下ろす高台にあり、オートサイトは水道・流し台付きで100平方メートルの広さ。コインシャワーやランドリーもあり、サニタリー施設も充実。別荘タイプのケビンもあり、ビギナーでも安心して利用できる。
![四万十オートキャンプ場ウェル花夢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000182_1782_1.jpg)
![四万十オートキャンプ場ウェル花夢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000182_1237_4.jpg)
四万十オートキャンプ場ウェル花夢
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町江師546
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号で四万十町窪川へ。国道381号へ右折、四万十高校先、国道439号へ直進し現地へ。四万十町中央ICから27km
- 料金
- サイト使用料=オートキャンプ1区画4400円、AC電源付き1区画5500円、テント専用テント1張り3300円/宿泊施設=ケビン4人まで17000円、追加1人2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00~18:00、アウト13:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
桑ノ川わんぱく河川プール
清流、新荘川のほとりにある天然プールで遊ぼう
新荘川の巨石などで囲われた天然プールのそばでキャンプができる。夏はとくに、たくさんの利用客で賑わう。
桑ノ川わんぱく河川プール
- 住所
- 高知県高岡郡津野町赤木
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号を津野町へ進み、現地へ。須崎東ICから15km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
ライダーズイン中土佐(キャンプ場)
ライダーたちの憩いの場所
かまぼこ型のガレージのような部屋が連なる宿泊施設は全室トイレ、シャワー付き。テント泊の場合は宿泊室の前の広場がサイトになっている。ライダーも多いが一般の利用も可能。
ライダーズイン中土佐(キャンプ場)
- 住所
- 高知県高岡郡中土佐町矢井賀乙472
- 交通
- 高知自動車道中土佐ICから国道56号で四万十方面へ。中土佐町内で県道25号に入り約12kmで現地。案内板あり。中土佐ICから13km
姫鶴平キャンプ場
四国カルストの雄大な眺め
雄大な風景が広がる四国カルストの姫鶴平にあるキャンプ場。設備は炊事棟のみで、トイレはキャンプ受付の姫鶴荘内にある。
姫鶴平キャンプ場
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷8117
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号で檮原方面へ。津野町高野から林道経由で天狗高原へ進み、県道383号で現地へ。須崎東ICから65km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
星ふるヴィレッジTENGU
満天の星が素晴らしい高原のキャンプ場
四国カルストを一望できるロケーション、遠くは太平洋まで見渡せ、夜には満天の星に包まれる。1500m近い標高ゆえ夏でも涼風が吹き渡り、避暑に最適。新しくなった林間のデッキサイトとキャビンがある。
![星ふるヴィレッジTENGUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010132_20240619-5.jpg)
![星ふるヴィレッジTENGUの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010132_20240619-2.jpg)
星ふるヴィレッジTENGU
- 住所
- 高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-22
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号で檮原方面へ。津野町高野から林道経由で現地へ。須崎東ICから60km
- 料金
- サイト使用料=デッキサイト(テンガロー)1区画1650円・3300円・4400円/宿泊施設=キャビン13200円~/
- 営業期間
- 4月上旬~10月(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00