安芸・室戸 x 体験・アクティビティ
安芸・室戸のおすすめの体験・アクティビティスポット
安芸・室戸のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。焼物の里で作陶体験「内原野陶芸館」、完全天日塩作りを学べる「田野町完全天日塩製塩体験施設」、イルカと遊んで美と健康をチャージ「室戸ドルフィンセンター」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:7 件
安芸・室戸のおすすめエリア
安芸・室戸の新着記事
安芸・室戸のおすすめの体験・アクティビティスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
内原野陶芸館
焼物の里で作陶体験
土の風合いを生かした高知県の工芸品、内原野焼の作陶体験や絵付けができる。作品は焼成したあと1ヶ月半ほどで手元に届く。バーナーワークやサンドブラスト体験もできる。
![内原野陶芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000089_3462_1.jpg)
内原野陶芸館
- 住所
- 高知県安芸市川北乙1607-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅からタクシーで10分
- 料金
- 手びねり体験=2200円~/絵付け=800円~/ガラス工芸バーナーワーク体験(前日までの要予約)=2300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉館17:00)
田野町完全天日塩製塩体験施設
完全天日塩作りを学べる
火を一切使わずに太陽と風という自然の力で作る、完全天日塩。目の前の田野海岸からくみ上げられた100%天然の海水が、自然の力だけで塩になっていく工程を見学・体験することができる。
室戸ドルフィンセンター
イルカと遊んで美と健康をチャージ
海と山に囲まれた室戸でイルカと一緒に非日常の体験を楽しめる施設。かわいいイルカと触れ合えば、心も身体も健康に。小さな子どもからお年寄りまで誰もが楽しめるのも魅力。
![室戸ドルフィンセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010249_20230607-1.jpg)
![室戸ドルフィンセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010249_20230607-2.jpg)
室戸ドルフィンセンター
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町鯨浜6810-162海の駅とろむ内
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで45分、室戸営業所下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=中学生以上500円、4歳以上400円/ドルフィンスイム=中学生以上9000円、5歳以上(110cm以上)7500円/ふれあい体験=中学生以上5000円、5歳以上(110cm以上)4500円/トレーナー体験=2000円(3歳以下は保護者同伴)/エサやり体験=600円(3歳以下は保護者同伴)/ウミガメのエサやり体験=200円/ミニバナナボート(1艘)=2000円(5歳以上で110cm以上)/アスレチック&バナナボート(夏季限定)=2000円(5歳以上で110cm以上)/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名50円引、JAF会員証提示で5名まで50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)
馬路村ふるさとセンターまかいちょって家
曲げわっぱ作りにチャレンジ
曲げわっぱは、杉や檜の板を曲げて作る工芸品。所要1時間30分の体験では、あらかじめ曲げてある材料を組み合わせ、桜の皮で補強、接着、磨きといった作業をする。
![馬路村ふるさとセンターまかいちょって家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010624_00003.jpg)
馬路村ふるさとセンターまかいちょって家
- 住所
- 高知県安芸郡馬路村馬路382-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安田駅から高知東部交通馬路村行きバスで30分、馬路橋下車すぐ
- 料金
- 曲げわっぱ作り体験料(予約制)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)