高知 x 美術館
高知のおすすめの美術館スポット
高知のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。絵金のルーツをさぐる秘密蔵「絵金蔵」、シャガール、石元作品を常設展示「高知県立美術館」、多彩なアートを展示する小さな蔵の美術館「藁工ミュージアム」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
高知のおすすめエリア
高知の新着記事
高知のおすすめの美術館スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
絵金蔵
絵金のルーツをさぐる秘密蔵
江戸時代の絵師弘瀬金蔵、通称「絵金」が残した極彩色の芝居絵を展示。米蔵を改装した館内は、ろうそくを模した照明で鑑賞するほの暗い展示室や本物の屏風絵を穴からのぞく蔵の穴など、ユニークな仕掛け。
![絵金蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010283_3250_2.jpg)
![絵金蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010283_00000.jpg)
絵金蔵
- 住所
- 高知県香南市赤岡町538
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線あかおか駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人500円、高校生300円、小・中学生150円/ (団体15名以上は各50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
高知県立美術館
シャガール、石元作品を常設展示
水と緑に囲まれ土佐漆喰の外壁が印象的な美術館。マルク・シャガールのほか、写真家の石元泰博など高知ゆかりの作家作品も充実。オープンスペースにも美術作品が展示されアートを堪能できる。
![高知県立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000380_20230202-1.jpg)
高知県立美術館
- 住所
- 高知県高知市高須353-2
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて13分、県立美術館通下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人370円、大学生260円、高校生以下無料(企画展・特別展は別料金)/ (高知県及び高知市長寿手帳持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
藁工ミュージアム
多彩なアートを展示する小さな蔵の美術館
心の赴くままに表現活動を行なう人々の作品を中心に、さまざまなテーマでアートを紹介する美術館。館内のショップスペース「kiosk」では県内作家とコラボしたオリジナル商品も販売する。
藁工ミュージアム
- 住所
- 高知県高知市南金田28
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて5分、知寄町一丁目下車、徒歩10分
- 料金
- 展示により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
詩とメルヘン絵本館
もう一つのやなせワールド
香美市立やなせたかし記念館の敷地内にある美術館。やなせたかし氏が創刊以来手がけてきた月刊誌『詩とメルヘン』にまつわる作品展示をはじめ、国内外の絵本作家の原画展なども開催。
詩とメルヘン絵本館
- 住所
- 高知県香美市香北町美良布1224-2香美市立やなせたかし記念館敷地内
- 交通
- JR土讃線土佐山田駅からJR四国バス大栃行きで22分、美良布(アンパンマンミュージアム)下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料(アンパンマンミュージアムと共通)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、7月20日~8月31日は9:00~