トップ > 日本 x 美術館 > 中国・四国 x 美術館 > 四国 x 美術館 > 内子・宇和島 x 美術館

内子・宇和島 x 美術館

内子・宇和島のおすすめの美術館スポット

内子・宇和島のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。郷土出身の作家の作品にふれる「畦地梅太郎記念美術館」、土蔵風の建物。幅広い作家の作品を展示、収蔵している「ギャラリーしろかわ」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

内子・宇和島のおすすめエリア

内子

木蝋生産で栄えた古い街並みと巨大な石像涅槃仏の寺院

大洲

武家屋敷やなまこ壁の土蔵が今も残る伊予の小京都

宇和島

藩主伊達家ゆかりの観光スポットが点在する闘牛の街

内子・宇和島のおすすめの美術館スポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

畦地梅太郎記念美術館

郷土出身の作家の作品にふれる

道の駅みま内にある美術館。全国の山々や山男をモチーフにした作品で知られる、三間町出身の版画家畦地梅太郎の作品を約350点収蔵、展示。地元出身作家の彫刻や版画なども紹介。

畦地梅太郎記念美術館

住所
愛媛県宇和島市三間町務田180-1道の駅みま内
交通
JR予土線務田駅から徒歩7分
料金
入館料=大人300円、大学生200円、高校生以下無料/ (65歳以上200円、障がい者は証明書持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ギャラリーしろかわ

土蔵風の建物。幅広い作家の作品を展示、収蔵している

白壁の土蔵風の建物。横山大観、梅原龍三郎など日本の作家から、ミロ、マリー・ローランサンまで幅広い作家の作品を展示、収蔵。全国「かまぼこ板の絵」展覧会で有名。

ギャラリーしろかわの画像 1枚目
ギャラリーしろかわの画像 2枚目

ギャラリーしろかわ

住所
愛媛県西予市城川町下相680
交通
JR予讃線卯之町駅から宇和島バス野村行きで30分、終点下車すぐの野村営業所で宇和島バス宇和島東高校行きに乗り換えて20分、城川支所前下車、徒歩5分
料金
大人400円、高・大学生300円、小・中学生100円 (20名以上の団体で2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)