トップ > 日本 x 和菓子 > 中国・四国 x 和菓子 > 四国 x 和菓子 > 内子・宇和島 x 和菓子

内子・宇和島 x 和菓子

内子・宇和島のおすすめの和菓子スポット

内子・宇和島のおすすめの和菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。上品な甘さのこし餡に舌鼓「山田屋まんじゅう本店」、明治創業の銘菓「志ぐれ」専門店「ひらのや製造本舗」、小豆で作る大洲の名物菓子「志ぐれ」「菓子処 氣晴」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:1 件

内子・宇和島のおすすめエリア

卯之町

米どころのレトロな街並みを散策し、明治の学校を訪ねる

内子・宇和島のおすすめの和菓子スポット

1~20 件を表示 / 全 10 件

山田屋まんじゅう本店

上品な甘さのこし餡に舌鼓

卯之町にて慶応3(1867)年の創業以来、一子相伝にて守り継がれている山田屋。なめらかなこし餡を薄皮で包んだまんじゅうは、一人の巡礼者が泊めてもらったお礼にと伝授したもの。

山田屋まんじゅう本店の画像 1枚目
山田屋まんじゅう本店の画像 2枚目

山田屋まんじゅう本店

住所
愛媛県西予市宇和町卯之町3丁目288
交通
JR予讃線卯之町駅から徒歩5分
料金
山田屋まんじゅう=97円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

ひらのや製造本舗

明治創業の銘菓「志ぐれ」専門店

上品な甘さの大洲銘菓「志ぐれ」は、煮込んだ小豆と米粉に砂糖を混ぜ合わせて蒸し上げる餅菓子。約200年前に大洲藩主が参勤交代の際に製造技術を持ち帰ったと伝わる。

ひらのや製造本舗の画像 1枚目

ひらのや製造本舗

住所
愛媛県大洲市大洲14
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩3分
料金
志ぐれ=430円~(1本)、250円(ハーフサイズ)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(売り切れ次第閉店)

菓子処 氣晴

小豆で作る大洲の名物菓子「志ぐれ」

小豆粒の食感を残し、もちもちの食感に仕上げた志ぐれが看板商品。求肥を志ぐれで包んだ志ぐれ大福もある。抹茶や黒ゴマ、チーズなど、4、5種類の風味がそろう魔法のロールケーキも評判。

菓子処 氣晴の画像 1枚目

菓子処 氣晴

住所
愛媛県大洲市徳森2321-34
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス大成行きで13分、徳の森下車すぐ
料金
志ぐれ=130円(1個)、594円(5個入り)/志ぐれ大福=119円/魔法のロールケーキ=1400円(1本)/ココアケーキ=1080円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:30(閉店)

上田屋本店

名菓から洋菓子までそろう町のお菓子屋さん

創業約100年、饅頭を作り始めて半世紀近くなる店。求肥と小豆餡を薄焼きの生地でクルリと巻いた敬作餅が有名。洋菓子職人の4代目が作る柔らかい生シュー、とろとろのプリンもおすすめ。

上田屋本店の画像 1枚目
上田屋本店の画像 2枚目

上田屋本店

住所
愛媛県西予市宇和町卯之町2丁目323
交通
JR予讃線卯之町駅から徒歩3分
料金
敬作餅=600円(5個入)/生シュー=130円/プリン=260円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)

冨永松栄堂

大洲銘菓の「志ぐれ」をおみやげに

明治8(1875)年創業の和菓子店。大洲銘菓の志ぐれは、北海道十勝産小豆の砂糖漬けに国産の米粉を練り合わせてセイロで蒸す昔ながらの製法で手作りされる。

冨永松栄堂の画像 1枚目
冨永松栄堂の画像 2枚目

冨永松栄堂

住所
愛媛県大洲市大洲444
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
生志ぐれ=108円(1個)/生栗志ぐれ=162円(1個)/手作り志ぐれ=648円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)

山栄堂

山栄堂

住所
愛媛県大洲市常磐町128-1

梶原製菓

キュートなルックスで実力派のカワウソもなか

第20回全国菓子大博覧会で有功金賞を受賞した老舗菓子店。愛媛の県獣であるニホンカワウソをモチーフにしたもなかは約40年前に誕生し、変わらぬ味を守っている。

梶原製菓

住所
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2671
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス宿毛行きで1時間20分、城辺営業所下車すぐ
料金
カワウソもなか=840円(8個入り)、1404円(12個入り)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)