トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 阿南海岸 > 阿南

阿南

阿南のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した阿南のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。万病に効くという霊水が湧き出る「平等寺」、弘法大師ゆかりの四国霊場第21番札所「太龍寺」、激しく流れ落ちる滝「午尾の滝」など情報満載。

阿南の魅力・見どころ

太平洋に突き出した四国最東端の街にある自然の絶景

阿南は四国最東端の街で、太平洋に突き出した蒲生田岬からは沖の島々を望む絶景が広がる。市内にはほかにも鳴門海峡や紀伊半島を遠望する「津峯公園」や、4000本の梅が咲く「明谷梅林」などの観光スポットがある。四国八十八カ所第21番札所である太龍寺は山の頂上付近にあり、『西の高野』とも呼ばれる。寺までは西日本最長の「太龍寺ロープウェイ」で行くことができる。那賀川の支流沿いの山深い谷に湧く「四季美谷温泉」は、江戸時代から続く湯治の温泉場。

続きを読む
  • スポット:59 件
  • 記事:8 件

阿南のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 59 件

平等寺

万病に効くという霊水が湧き出る

四国霊場第22番札所。境内には万病に効くといわれる霊水が湧き出る「弘法の霊水」がある。弘法大師御作と伝わる本尊薬師如来は常時拝観可能となっている。

平等寺の画像 1枚目
平等寺の画像 2枚目

平等寺

住所
徳島県阿南市新野町秋山177
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで5分
料金
納経帳=300円/掛け軸=500円/白衣=200円/阿字観(1人)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(早朝、夜間参拝可)

太龍寺

弘法大師ゆかりの四国霊場第21番札所

四国霊場第21番札所。標高約600mの太龍寺山頂近くに建てられた古刹。寺までの急な山道はかつて遍路泣かせの難所だったが、現在はロープウェイで快適に登れる。

太龍寺の画像 1枚目
太龍寺の画像 2枚目

太龍寺

住所
徳島県阿南市加茂町龍山2
交通
JR徳島駅から徳島バス川口行きで1時間21分、和食東下車、徒歩10分の山麓駅からロープウェイに乗り換えて10分、山頂下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

午尾の滝

阿南

激しく流れ落ちる滝

那賀川の河口から10数km上流の加茂谷にある落差30mの滝。春の桜や秋の紅葉のころは周囲の景色と滝の調和が美しい。流れが馬の尾に似ていることから名付けられた。

午尾の滝の画像 1枚目

午尾の滝

住所
徳島県阿南市深瀬町岡崎
交通
JR牟岐線阿南駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

黒滝寺

戒心した龍が湧かせたといわれる井戸の水は万病に効くとも

標高約760mの黒滝山山頂にある四国第21番札所太龍寺の奥の院。境内の閼伽井の水は弘法大師が導いた龍が戒心し湧かせたものとされ、万病に霊験があるといわれている。

黒滝寺

住所
徳島県那賀郡那賀町阿津江黒滝山5
交通
徳島自動車道脇町ICから国道193号を那賀町木沢支所方面へ車で60km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

道の駅 もみじ川温泉(日帰り入浴)

高い美容効果があるといわれる肌ざわりの柔らかい湯で名泉

那賀川中流域へ注ぐ紅葉川に湧く温泉で、冷泉ながら古くから知られた名泉。源泉から引く湯は、柔らかい肌ざわりで美容効果が高いといわれている。渓谷沿いの道の駅にある。

道の駅 もみじ川温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目

道の駅 もみじ川温泉(日帰り入浴)

住所
徳島県那賀郡那賀町大久保西納野4-7
交通
JR徳島駅から徳島バス川口営業所経由丹生谷線川口行バスで2時間、もみじ川温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)

阿南の夏まつり大花火大会

阿波踊りの競演や華麗ないくつものスターマイン花火を満喫

スターマインが打上げられるといくつもの華麗な花火が重なるように開き、鮮やかな光景をつくりだす。演舞場では阿波踊りの競演も繰り広げられ、踊りも花火も満喫できる。

阿南の夏まつり大花火大会の画像 1枚目

阿南の夏まつり大花火大会

住所
徳島県阿南市富岡町浜の浦公園
交通
JR牟岐線阿南駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の日曜
営業時間
20:00~

四季美谷温泉

自噴する冷泉が取り入れられた、本格的な湯治ができる温泉場

那賀川の支流沿い、奥深い山中に湧く。単純硫黄泉で、神経痛や糖尿病などに効能があるとされる。剣山登山や滝めぐりなど「自然ワンダーランドきさわ」の基地として最適。

四季美谷温泉の画像 1枚目
四季美谷温泉の画像 2枚目

四季美谷温泉

住所
徳島県那賀郡那賀町横谷夏切
交通
JR牟岐線桑野駅からタクシーで1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ファガスの森「高城」

豊かな自然に抱かれた憩いの場

本格的なアウトドアに挑戦できる、標高1955mの剣山登山のベースキャンプにおすすめ。ブナの原生林に囲まれたバンガロー付近では、野鳥のさえずりが聞こえる。

ファガスの森「高城」の画像 1枚目

ファガスの森「高城」

住所
徳島県那賀郡那賀町沢谷釜ヶ谷
交通
徳島自動車道美馬ICから国道192号で吉野川市へ。瀬詰交差点で国道193号へ右折し、県道253号で那賀町へ。剣山スーパー林道に入り、高城山方面へ約8km進んで現地。美馬ICから59km
料金
サイト使用料=テント専用1張り500円/宿泊施設=バンガロー電源なし3000円・電源あり5000円/バーベキュー棟=1組3000円/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
インフリー、アウトフリー

道の駅 わじき

剣山国定公園の麓に位置する。山菜加工品や草木染めも

国道195号沿いにあり、太龍寺ロープウェイまで約6kmの位置。特産品のイチゴ、スダチなどを販売する。軽食処で杵つき草もち(期間限定)、シフォンケーキセット、シカ肉丼などが味わえる。

道の駅 わじきの画像 1枚目

道の駅 わじき

住所
徳島県那賀郡那賀町中山関ヶ原34-56
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号・195号を高知方面へ車で43km
料金
シフォンケーキセット=500円/シカ肉丼=750円/ヤギアイス=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

ウト・ウーク

地元食材を使ったハンバーグが人気

国道55号沿いにあるログハウス風のレストラン。看板メニューはハンバーグで、薄切りロース肉をハンバーグに巻き付けたウト・ウーク風ハンバーグが人気。

ウト・ウークの画像 1枚目
ウト・ウークの画像 2枚目

ウト・ウーク

住所
徳島県阿南市橘町北新田1-2
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで10分
料金
拙者しいたけ侍ハンバーグ(ライス・サラダ付)=1510円/ウト・ウーク風ハンバーグ(ライス・サラダ付)=1860円/もちハンバーグ=1100円/ステーキ丼=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)

ホテルルートイン阿南

大浴場の温泉が、ゆったりと旅の疲れを癒してくれる

阿南駅から徒歩圏内。ホテル大浴場・旅人の湯は無色無臭で癖のないラジウム人工泉で、ゆったりと旅の疲れを癒してくれる。

ホテルルートイン阿南

住所
徳島県阿南市領家町火屋ケ原142
交通
JR牟岐線阿南駅から徒歩9分
料金
シングル=6800円~/ダブル=11500円~/ツイン=12600円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

北の脇海岸

日本の渚・百選にも選ばれている、砂浜と松原が美しい

2kmに及ぶ砂浜と広大な松原が美しい北の脇海岸は、日本の渚・百選に選ばれている。海水浴場も整備され、シーズンになると京阪神から訪れる海水浴客で賑わう。

北の脇海岸の画像 1枚目
北の脇海岸の画像 2枚目

北の脇海岸

住所
徳島県阿南市中林町
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道193号を阿南方面へ車で29km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

未来コンビニ

未来コンビニ

住所
徳島県那賀郡那賀町木頭北川いも志屋敷11-1

太龍寺ロープウェイ

川越え、峰越え、谷を越え心ときめく大絶景を満喫

徳島市内を出発し、那賀川沿いの曲がりくねった道を進むと、約1時間で太龍寺ロープウェイのある河原に差し掛かる。道の駅鷲の里と太龍寺を結ぶロープウェイは、西日本最長のスケール。約10分の空中散歩を満喫しよう。

太龍寺ロープウェイの画像 1枚目
太龍寺ロープウェイの画像 2枚目

太龍寺ロープウェイ

住所
徳島県那賀郡那賀町和食郷田野76
交通
JR徳島駅から徳島バス川口営業所行きで1時間20分、和食東下車、徒歩10分
料金
往復=大人2470円、中・高校生1800円、小人1200円/ (障がい者とその介護者1200円、小人は障がい者割引なし)
営業期間
通年
営業時間
7:20~17:00(時期により異なる)

もみじ川温泉

なめらかで美容に効果のある女性に人気の湯

那賀川に注ぐ紅葉川に湧く温泉。疲労回復、美容にもよいと評判で、やさしい湯の香りはリラクセーション効果もあるという。道の駅があり、特産のあいおい番茶などみやげも充実。

もみじ川温泉の画像 1枚目
もみじ川温泉の画像 2枚目

もみじ川温泉

住所
徳島県那賀郡那賀町大久保西納野
交通
JR牟岐線桑野駅から徳島バス川口行きで40分、川口営業所で南部バス出原、平谷行きに乗り換えて5分、もみじ川温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

阿南市科学センター

科学の不思議を体験

科学や宇宙の不思議を遊びながら学べる施設。高さ約11mの大気圧実験装置などの実験・体験装置が並び、口径113cmの大型望遠鏡で宇宙のロマンを体験できる。

阿南市科学センターの画像 1枚目
阿南市科学センターの画像 2枚目

阿南市科学センター

住所
徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕8-1
交通
JR牟岐線阿波中島駅からタクシーで5分
料金
入館料=無料/夜間天体観望会(要予約)=大人300円、高校生250円、小・中学生200円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館)、夜間天体観望会は19:00~22:00(閉館)、11~翌3月は18:00~21:00(閉館)

大釜の滝

阿南

滝百選に選ばれている名所で、釜ヶ谷峡にある。滝壺の広さも有名

高城山や雲早山の水を集める釜ヶ谷峡にあり、日本の滝百選に選ばれている名所。落差約20m、淵の深さ約15mの豪快な様や、流れの美しさ、滝壺の広さで知られる。

大釜の滝の画像 1枚目

大釜の滝

住所
徳島県那賀郡那賀町沢谷
交通
徳島自動車道徳島ICから国道55号・195号を木沢方面へ車で75km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

相生森林文化公園あいあいらんどのアジサイ

青勝と呼ばれる品種を中心に約10000株が咲き誇る

6月下旬から7月上旬にかけて川口ダム湖の南岸に整備された公園内では、色とりどりのアジサイが美しく咲き誇る。園内には、テニスコートやキャンプ場などが整備されている。

相生森林文化公園あいあいらんどのアジサイ

住所
徳島県那賀郡那賀町横石大板
交通
JR牟岐線桑野駅から徳島バス川口行きで40分、川口営業所で南部バス出原、平谷行きに乗り換えて5分、もみじ川温泉下車すぐ
料金
無料
営業期間
6月下旬~7月中旬
営業時間
9:00~17:00

ゆきや荘

大ボリュームの水軍料理

磯釣り・船釣りで人気の椿泊の宿。連戦連勝を続けた阿波水軍の生きのよさを彷彿とさせる豪快な水軍料理が味わえる。伊勢エビやアワビなど、毎朝港で仕入れる魚介は新鮮そのもの。宿泊者には干物などのみやげが付く。

ゆきや荘の画像 1枚目
ゆきや荘の画像 2枚目

ゆきや荘

住所
徳島県阿南市椿泊町東55
交通
JR牟岐線阿波橘駅から徒歩10分の徳島バス橘営業所から阿南バス椿泊行きで30分、終点下車、徒歩20分(終点バス停またはJR牟岐線阿波福井駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=7560~21600円/ (長期宿泊は要問合せ、5000円~)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

高の瀬峡

紅葉で有名な「徳島県観光百選」第1位となった峡谷

那賀川源流に広がる美しい渓谷。「徳島県観光百選」の第1位に選ばれた景勝地。秋には、雄壮なV字型渓谷の絶壁が赤や黄色の紅葉に覆われ、見るものを圧倒する。

高の瀬峡の画像 1枚目
高の瀬峡の画像 2枚目

高の瀬峡

住所
徳島県那賀郡那賀町木頭北川たいら
交通
高知自動車道南国ICから国道195号を那賀方面へ車で57km
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし