徳島・鳴門 x イベント
徳島・鳴門のおすすめのイベントスポット
徳島・鳴門のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。秋にも阿波おどりが楽しめる「アスティ秋の阿波おどり」、徳島市内をLEDの光で彩る「徳島LEDアートフェスティバル」、様々なイベントや100段のひな壇には雛人形約3万体が飾られる「ビッグひな祭り」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:3 件
徳島・鳴門のおすすめエリア
徳島・鳴門の新着記事
徳島・鳴門のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
アスティ秋の阿波おどり
秋にも阿波おどりが楽しめる
阿波おどりの本番は1年に4日間。本番以外の日でも秋のイベントで楽しむことができる。イベント開催日を事前に確認して行こう。
アスティ秋の阿波おどり
- 住所
- 徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1アスティとくしま
- 交通
- JR徳島駅から徳島バスふれあい健康館行きで10分、文理大学前下車、徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11月下旬の土・日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる
徳島LEDアートフェスティバル
徳島市内をLEDの光で彩る
3年に一度の祭典。藍場浜公園などの新町川河岸エリアや徳島中央公園を中心に、町全体が幻想的な光の世界に包まれる。
徳島LEDアートフェスティバル
- 住所
- 徳島県徳島市市内中心部
- 交通
- JR徳島駅から徒歩5分、ほか
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3年に1度の12月中旬~下旬
- 営業時間
- 18:00~22:00
ビッグひな祭り
様々なイベントや100段のひな壇には雛人形約3万体が飾られる
約3万体の雛人形を飾る大規模なひな祭り。ピラミッド型の100段のひな壇に飾られた全国から集められたひな人形は圧巻のスケール。期間中には様々なイベントも行われる。
![ビッグひな祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000458_1875_1.jpg)
![ビッグひな祭りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000458_1875_2.jpg)
ビッグひな祭り
- 住所
- 徳島県勝浦郡勝浦町生名月ノ瀬35-1人形文化交流館
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス勝浦線横瀬西方面行きで55分、人形文化交流館前下車すぐ
- 料金
- 入場料=一般300円、小学生100円/
- 営業期間
- 2月中旬~4月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
小松島港まつり納涼花火大会
次々に打上がる尺玉花火や仕掛け花火「ボンスター」など豪華絢爛
小松島競輪のマスコットキャラクター「ボンスター」の仕掛け花火や豪華絢爛なスターマイン花火、さらに最大320mにも広がる尺玉花火が次々と打上がる。
![小松島港まつり納涼花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010264_2881_1.jpg)
![小松島港まつり納涼花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010264_2881_2.jpg)
小松島港まつり納涼花火大会
- 住所
- 徳島県小松島市小松島港一帯
- 交通
- JR牟岐線南小松島駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月中旬
- 営業時間
- 20:00~21:10
阿波おどり
徳島が踊り一色に染まる4日間
賑やかな鳴り物のリズムが街中に響き渡り、「連」と呼ばれるグループが多種多様な振り付けで踊りを披露。全国から集まった踊り手は10万人以上にのぼる。
![阿波おどりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000426_2881_1.jpg)
![阿波おどりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000426_2881_2.jpg)
阿波おどり
- 住所
- 徳島県徳島市市役所前演舞場・藍場浜演舞場ほか
- 交通
- JR徳島駅から徒歩10分(市役所前演舞場)
- 料金
- 有料演舞場チケット(当日券)=2200円(S席)、2000円(A席)、1800円(B席)、1100円(C席)/ (要問合せ)
- 営業期間
- 8月12~15日
- 営業時間
- 18:00~20:00(1部)、20:30~22:30(2部)(要確認)
彩恋・こい・鯉まつり
約800匹もの色とりどりの鯉のぼりが架けられ、屋台なども出る
端午の節句にあわせ勝浦川で行われる。川の両岸に渡したロープに約800匹もの色とりどりの鯉のぼりが架けられる。連休中は餅つき、屋台など様々なイベントも開催される。
![彩恋・こい・鯉まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000467_3462_1.jpg)
彩恋・こい・鯉まつり
- 住所
- 徳島県勝浦郡上勝町福原月ヶ谷温泉
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス勝浦線横瀬西行きで1時間、横瀬西で上勝町営バス八重地上行きに乗り換えて35分、温泉入口下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月上旬
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ、特産品販売は8:30~16:00、アメゴつかみ取り・釣り堀は10:00~16:00
立江八幡神社例大祭
滝のような火花の吹筒花火の披露や祇園囃子の奉納がされる
阿波花火発祥の地、小松島市立江地区にある立江八幡神社の例大祭。山車の中で祇園囃子が奉納されるほか、伝統の吹筒花火が披露される。滝のように降り注ぐ火花が見事だ。
![立江八幡神社例大祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000461_3462_1.jpg)
立江八幡神社例大祭
- 住所
- 徳島県小松島市立江町新開18立江八幡神社
- 交通
- JR牟岐線立江駅から徒歩7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月第3土・日曜
- 営業時間
- 要問合せ、土曜の吹筒花火は20:30~
北島チューリップフェア
4月上旬に開園する約50種類のチューリップの観賞イベント
チューリップが咲く4月上旬から下旬のみ開園する北島チューリップ公園で行われるイベント。期間中はピンクダイヤモンドなど約50種類のチューリップが観賞できる。
![北島チューリップフェアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000442_1877_1.jpg)
北島チューリップフェア
- 住所
- 徳島県板野郡北島町中村北島中央公園前
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス老門経由鳴門行きで21分、老門下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
ふるさとカーニバル阿波の狸まつり
阿波おどりや抽選会などさまざまな催しが行われ賑わう
毎年11月の初旬に開催されるイベント。阿波おどりなどの郷土芸能やタレントショー、祀めぐりオリエンテーリング、抽選会などが行われるほか、特産品の販売がある。
ふるさとカーニバル阿波の狸まつり
- 住所
- 徳島県徳島市藍場町藍場浜公園
- 交通
- JR徳島駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月3日を中心とした3~4日間
- 営業時間
- 10:00~16:30、最終日は9:00~16:40
とくしまマルシェ
県内外から人が集まる屋外型産直市
毎月最終日曜日、新町川ボードウォークで開催される青空市。おみやげにも喜ばれる徳島の野菜・果物、徳島ならではの加工品を、生産者みずから販売している。
![とくしまマルシェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010381_3475_1.jpg)
![とくしまマルシェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010381_3512_3.jpg)
とくしまマルシェ
- 住所
- 徳島県徳島市しんまちボードウォーク、水際公園
- 交通
- JR徳島駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 毎月最終日曜
- 営業時間
- 9:00~15:00
はな・はる・フェスタ
観客も参加し、阿波おどりの輪が広がる
中心となっているのは阿波おどり。各地から集まった有名連によるコンテストをはじめ、観客も参加するなど、みるみるうちに賑やかな踊りの輪が広がる。
はな・はる・フェスタ
- 住所
- 徳島県徳島市藍場町新町川公園ほか
- 交通
- JR徳島駅から徒歩5分(新町川公園まで)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬の土・日曜
- 営業時間
- 10:00~17:00
神代御宝踊り
雨乞い踊りや豊年踊りとして川田八幡神社の例大祭で踊られる
毎年10月22日の例大祭に、阿波の国忌部の守譲神とされる川田八幡神社の神前で行われる。豊作の年には感謝を表した豊年踊り、日照りの年には雨乞い踊りとして踊られる。
![神代御宝踊りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000453_1875_1.jpg)
神代御宝踊り
- 住所
- 徳島県吉野川市山川町川田八幡191川田八幡神社
- 交通
- JR徳島線阿波山川駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月22日
- 営業時間
- 11:00頃~
鳴門市納涼花火大会
市の阿波おどり大会のスタートを飾る見応え十分の花火大会
「鳴門市の阿波おどり大会」のスタートを飾る花火大会。連続して夜空に咲く花火から一瞬も目が離せない。撫養川の水面を輝かせながら、舞い踊る水上花火は見ごたえ十分だ。
![鳴門市納涼花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010265_3462_1.jpg)
鳴門市納涼花火大会
- 住所
- 徳島県鳴門市撫養町撫養川沿い 文化会館周辺
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徒歩10分
- 料金
- 有料観覧席=小学生以上1000円、3歳~小学生未満500円/
- 営業期間
- 8月上旬
- 営業時間
- 19:45~20:50
鳴門市阿波おどり
「よしこの」のリズムにのって街中が踊りの熱気につつまれる
鳴門の阿波おどりは、徳島県下のトップを切って華やかに開催される。市内や徳島市から有名連が参加、軽快な「よしこの」のリズムにのって街中が踊りの熱気につつまれる。
![鳴門市阿波おどりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010189_2881_1.jpg)
鳴門市阿波おどり
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門駅西側特設演舞場、周辺商店街
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徒歩3分
- 料金
- 前売券=600円/当日券=800円/ (周辺商店街で観覧する場合は無料)
- 営業期間
- 8月9~11日
- 営業時間
- 19:00~22:00
大谷焼窯まつり
お得に大谷焼が手に入る窯まつり
大谷焼が、市価の2~3割引で販売される恒例行事。たくさんの商品の中からお気に入りを探すのは、宝探しのような楽しさだ。当日は、県外からも大勢が訪れ大賑わい。
![大谷焼窯まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000440_2517_1.jpg)
大谷焼窯まつり
- 住所
- 徳島県鳴門市大麻町大谷山田59種蒔大師東林院
- 交通
- JR鳴門線阿波大谷駅から徒歩10分
- 料金
- 商品により異なる
- 営業期間
- 11月第2土・日曜
- 営業時間
- 大谷焼窯まつり9:00~16:00、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会
ドイツ兵楽団により初めて日本で演奏された記念のイベント
第一次世界大戦で俘虜となり、鳴門市の施設に収容されたドイツ兵が楽団を結成し、日本で初めてベートーヴェン「第九」交響曲が演奏されたことを記念するイベント。
ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会
- 住所
- 徳島県鳴門市撫養町南浜東浜24-7鳴門市文化会館
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料(前売り)=大人2000円、小・中学生500円/入場料(当日)=大人2500円、小・中学生500円/
- 営業期間
- 6月第1日曜
- 営業時間
- 13:30~15:30
藤まつり
29mにわたり藤の花が咲き誇る。撮影会や盆栽審査会も行われる
樹齢200年の紫藤は、5本の蔓を絡ませながら広がり、藤棚の大きさは29mにもおよぶ。写真撮影会や藤の盆栽審査会も行われ、丹精込めて造られた作品は見ごたえ充分。