小豆島 x 寺社仏閣・史跡
小豆島のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
小豆島のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。岩場を上って幸せ参り「奥之院 笠ヶ瀧」、海のそばに建つ仏庵「江洞窟」、「夏至観音」が見られる「洞雲山寺」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:3 件
小豆島のおすすめエリア
小豆島の新着記事
小豆島のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
奥之院 笠ヶ瀧
岩場を上って幸せ参り
小豆島霊場七十二番礼所。瀧湖寺の奥之院でご本尊は不動明王。山岳寺院が多い小豆島の中でも一番の難所と言われる。石階段で厄を祓い、険しい自然の岩場を鎖づたいに上り本殿へ進んだ先には、里山を見下ろす絶景が待っている。本殿入り口にはくぐり岩と呼ばれる周囲120cm、長さ90cmの六角形の岩があり、幸せを祈願しながらくぐると滅罪生善し生まれ変わるとされる。安全を考慮して本殿参拝は午後2時まで。
奥之院 笠ヶ瀧
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町笠滝乙56
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス大部経由福田港行きで15分、小馬越下車、徒歩30分
- 料金
- 指守り(指輪)=2000円(純銀)、1000円(洋銀)/祈祷=3000円~/お守り=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~14:00
江洞窟
海のそばに建つ仏庵
小豆島八十八ヶ所霊場の第60番札所。第58番札所の西光寺の末庵のひとつ。御本尊である弁財天を祀る半地下のお堂が、洞窟の中にある。
江洞窟
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町柳甲3010
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス小瀬行きで18分、柳下車、徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門)
小豆島大観音
丘の上に立つ白亜の観音様
小高い丘の上に立つ白亜の小豆島大観音。その内部には佛歯寺の本堂があり、お釈迦様の歯の分骨を祀る。
小豆島大観音
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町小馬越1
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス南廻り福田線福田港行きで7分、東洋紡績渕崎工場跡で小豆島オリーブバス北廻り福田線福田港行きに乗り換えて11分、しあわせの駅下車、徒歩10分
- 料金
- 参拝料=大人500円、小人200円/ (団体15名以上は20%引、障がい者手帳持参で本人半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30
天狗岩丁場
小豆島の石文化を伝える史跡
大坂城石垣石切丁場跡は史跡となっており、その中でも最大規模を誇るのが岩谷地区にある「天狗岩丁場」。簡単な山歩きをしながら、数多くの種石やそげ石を見ることができる。
護法山 多聞寺
300年の伝統を持つ「虫おくり」行事で人々が賑わう
寺伝によれば行基菩薩の開創と言われている。小豆島霊場第46番護法山多聞寺。もと東林坊と称し、苗手四望というところにあり、文亀年間に現在地に移転し多聞寺と改称。毎年7月頃には300年の伝統を持つ「虫おくり」と言う行事が行われ、数多くの人々で賑わっている。
護法山 多聞寺
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町肥土山甲2151
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス中山経由小豆島中央高校前行きで19分、肥土山下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
西之瀧 龍水寺
夕日の名所でもある小豆島最古の山岳霊場
小豆島霊場の第42番礼所で、長勝寺の奥の院である。山岳霊場のひとつで、本堂奥の岩窟には弘法大師の加持水といわれる瀧水が湧く。眺望もよく、とくに護摩堂からの眺めは最高。
西之瀧 龍水寺
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町池田大石558
- 交通
- 池田港から国道436号を太麻山方面へ車で4km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
平和の群像
平和を願う先生と子らの像
昭和31(1956)年、郷土の作家・壺井栄の名作『二十四の瞳』をテーマに、日展作家・矢野秀徳氏が平和を願って制作した等身大のブロンズ像。記念撮影スポットとして有名。