高松 x 寺院(観音・不動)
高松のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
高松のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。源平合戦ゆかりの寺に参拝「屋島寺」、価値ある建造物を有する大寺院「国分寺」、門前に牛鬼の像が出迎える「根香寺」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:2 件
高松のおすすめエリア
高松の新着記事
高松のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
屋島寺
源平合戦ゆかりの寺に参拝
四国霊場第84番札所。天平勝宝6(754)年の創建時に、鑑真和上が屋島の北峰に寺を置き、弘法大師がこの地へ移築したとされる。源氏軍が武運と加護を祈願したともいわれる。
屋島寺
- 住所
- 香川県高松市屋島東町1808
- 交通
- JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩3分
- 料金
- 宝物館入館料=大人500円、小・中学生300円/お守り付絵馬=1000円/仲良しお目出た狸=600円/ (身体障がい者は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、宝物館は9:00~16:30(閉館17:00)、納経所は7:00~17:00
国分寺
価値ある建造物を有する大寺院
天平13(741)年、聖武天皇の勅願で建立された国分寺のひとつ。本堂は鎌倉時代建造、本尊の千手観音菩薩は高さ5.7m。本堂、本尊、梵鐘は重要文化財に指定されている。
根香寺
門前に牛鬼の像が出迎える
入唐前の弘法大師が5つの峰に金剛界曼陀羅の五智如来を感得し、五大明王を祀って花蔵院を創建。のちに智証大師が千手院を建立し、両院を総称して根香寺と呼ぶ。
根香寺
- 住所
- 香川県高松市中山町1506
- 交通
- 高松自動車道高松西ICから県道177・16・180号を中山方面へ車で14km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(納経は7:00~17:00)
一宮寺
大きなクスノキの隣にある祠で健康祈願
8世紀はじめに義淵僧正が開基。のちに、四国で修行をした際、弘法大師が聖観世音菩薩を安置し本尊とした。クスノキの隣にある祠は「地獄の釜の祠」といわれており、心がけの悪い人が頭を入れると抜けなくなるといわれている。薬師如来を祀っていることから病気平癒や身体健全のご利益もあるといわれている。
一宮寺
- 住所
- 香川県高松市一宮町607
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線一宮駅から徒歩10分
- 料金
- 写経体験=500円/護摩木=300円/護摩出汁うどん=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(参拝時間は7:00~17:00)
八栗寺
日本最古ともいわれる弘法大師作の「八栗のお聖天さん」に参拝
境内背後には、弘法大師が降ってきた五本の剣を埋めた五剣山がそびえる。入唐求法の成否を占って植えた8つの焼き栗が成長繁茂したのが寺名の由来。商売繁盛、縁結びの歓喜天も有名。
八栗寺
- 住所
- 香川県高松市牟礼町牟礼3416
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線八栗駅からタクシーで5分の八栗登山口から八栗ケーブルで4分、山上下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(ケーブルは7:30~17:15、毎月1日は5:00~)
最明寺
萩寺とも呼ばれ、秋には風情ある萩の花が咲き乱れる
大宝元(701)年、行基が伽藍を建立。如意輪寺からのちに最明寺に改称したとされる。9月上旬は、境内に紅白の萩の小花が咲き乱れ、その風情から“萩寺”と呼ばれる。
鷲峰寺
鑑真が開基し智証大師円珍が整えた。四天王立像は重要文化財
四国霊場第82番札所根香寺の奥の院ともいわれ、鑑真が天平勝宝6(754)年に開基し、智証大師円珍が寺観を整えたとされる。檜造りの四天王立像は、国の重要文化財。