高松 x 見どころ・体験
高松のおすすめの見どころ・体験スポット
高松のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。源平合戦ゆかりの寺に参拝「屋島寺」、日本有数の水城跡に広がる「史跡高松城跡 玉藻公園」、価値ある建造物を有する大寺院「国分寺」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:6 件
高松のおすすめエリア
高松の新着記事
高松のおすすめの見どころ・体験スポット
1~20 件を表示 / 全 39 件
屋島寺
源平合戦ゆかりの寺に参拝
四国霊場第84番札所。天平勝宝6(754)年の創建時に、鑑真和上が屋島の北峰に寺を置き、弘法大師がこの地へ移築したとされる。源氏軍が武運と加護を祈願したともいわれる。
![屋島寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000167_00001.jpg)
![屋島寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000167_00005.jpg)
屋島寺
- 住所
- 香川県高松市屋島東町1808
- 交通
- JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩3分
- 料金
- 宝物館入館料=大人500円、小・中学生300円/お守り付絵馬=1000円/仲良しお目出た狸=600円/ (身体障がい者は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、宝物館は9:00~16:30(閉館17:00)、納経所は7:00~17:00
史跡高松城跡 玉藻公園
日本有数の水城跡に広がる
日本三大水城のひとつである高松城跡を公園として開放。園内には重要文化財指定の月見櫓や旧東之丸「艮櫓」、披雲閣などのほか、名勝の披雲閣庭園がある。
![史跡高松城跡 玉藻公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000159_00001.jpg)
![史跡高松城跡 玉藻公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000159_00004.jpg)
史跡高松城跡 玉藻公園
- 住所
- 香川県高松市玉藻町2-1
- 交通
- JR高松駅から徒歩3分
- 料金
- 大人(16歳以上)200円、小人(6歳以上)100円 (5月5日、1月1~3日は入園無料、65歳以上である証明書、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 東門は7:00~18:00(10~翌3月は8:30~17:00)、西門は日の出~日没まで
国分寺
価値ある建造物を有する大寺院
天平13(741)年、聖武天皇の勅願で建立された国分寺のひとつ。本堂は鎌倉時代建造、本尊の千手観音菩薩は高さ5.7m。本堂、本尊、梵鐘は重要文化財に指定されている。
![国分寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000274_1.jpg)
根香寺
門前に牛鬼の像が出迎える
入唐前の弘法大師が5つの峰に金剛界曼陀羅の五智如来を感得し、五大明王を祀って花蔵院を創建。のちに智証大師が千手院を建立し、両院を総称して根香寺と呼ぶ。
![根香寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000200_00002.jpg)
根香寺
- 住所
- 香川県高松市中山町1506
- 交通
- 高松自動車道高松西ICから県道177・16・180号を中山方面へ車で14km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(納経は7:00~17:00)
一宮寺
大きなクスノキの隣にある祠で健康祈願
8世紀はじめに義淵僧正が開基。のちに、四国で修行をした際、弘法大師が聖観世音菩薩を安置し本尊とした。クスノキの隣にある祠は「地獄の釜の祠」といわれており、心がけの悪い人が頭を入れると抜けなくなるといわれている。薬師如来を祀っていることから病気平癒や身体健全のご利益もあるといわれている。
![一宮寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000206_00006.jpg)
![一宮寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000206_00000.jpg)
一宮寺
- 住所
- 香川県高松市一宮町607
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線一宮駅から徒歩10分
- 料金
- 写経体験=500円/護摩木=300円/護摩出汁うどん=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(参拝時間は7:00~17:00)
八栗寺
日本最古ともいわれる弘法大師作の「八栗のお聖天さん」に参拝
境内背後には、弘法大師が降ってきた五本の剣を埋めた五剣山がそびえる。入唐求法の成否を占って植えた8つの焼き栗が成長繁茂したのが寺名の由来。商売繁盛、縁結びの歓喜天も有名。
![八栗寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000493_3476_4.jpg)
![八栗寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000493_3295_1.jpg)
八栗寺
- 住所
- 香川県高松市牟礼町牟礼3416
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線八栗駅からタクシーで5分の八栗登山口から八栗ケーブルで4分、山上下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(ケーブルは7:30~17:15、毎月1日は5:00~)
カモメの駐車場
海風を目で感じるアート
女木港かの堤防の上にずらりと並ぶ約300羽のカモメの風見鶏は、木村崇人氏が手がけた作品。風が吹くと一斉に向きを変える。
カモメの駐車場
- 住所
- 香川県高松市女木町
- 交通
- JR高松駅から徒歩10分の高松港から雌雄島フェリーで20分、女木港下船すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
JR四国 アンパンマン列車
わくわくドキドキ、アンパンマン列車の旅に出よう
四国を網羅するように走る、『それいけ!アンパンマン』の楽しい世界が描かれている列車。路線ごとに運行する車両が異なり、それぞれ外装はもちろん、内装も変わる。乗車日の1か月前の10:00から全国のJRみどりの窓口ほかで販売。
JR四国 アンパンマン列車
- 住所
- 香川県高松市JR予讃線高松駅~宇和島駅ほか
- 交通
- JR高松駅~宇和島駅、ほか
- 料金
- 区間により異なる
- 営業期間
- 要問合せ
- 営業時間
- 区間により異なる
血の池(瑠璃宝の池)
合戦後に源氏が訪れた
かつて弘法大師がお経と宝珠を納めて池にしたといわれる。戦勝した源氏がこの地を訪れて血の付いた刀を洗い、真っ赤に染まったことからこの名がついた。屋島寺東大門前にある。
![血の池(瑠璃宝の池)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011083_00000.jpg)
血の池(瑠璃宝の池)
- 住所
- 香川県高松市屋島東町
- 交通
- JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00(ドライブウェイ通行時間)
屋島ドライブウェイ
屋島山麓と頂上間のドライブコース。眼下に瀬戸内海などが広がる
屋島山麓と頂上間の3.7kmのドライブコースで、南麓の四国村の脇から東面中腹を横切り、山上の駐車場に続く。眼下には讃岐平野、壇ノ浦古戦場、瀬戸内海が広がる。平成29年7月から無料開放。
![屋島ドライブウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000189_00001.jpg)
屋島ドライブウェイ
- 住所
- 香川県高松市屋島中町~屋島東町
- 交通
- 高松自動車道高松東ICから県道30号を屋島方面へ車で5km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00
豊玉姫神社
山の上から島を見守る
島民から「玉姫さん」と呼ばれて親しまれている神社。港の大鳥居から参道が通じ、階段を上りきると瀬戸内海が見渡せる。安産の神様として知られ、お守りは男木交流館で販売している。
![豊玉姫神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010042_00001.jpg)
豊玉姫神社
- 住所
- 香川県高松市男木町1903
- 交通
- JR高松駅から徒歩10分の高松港から雌雄島フェリーで40分、男木港下船、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
古代山城屋嶋城
バーチャルで楽しむ史跡
かつて大和朝廷が築かせたという古代山城「屋嶋城」の城跡。スマートフォンにダウンロードしたアプリを所定の位置で起動することで、今はなき城門を画面内で蘇らせることができる。
古代山城屋嶋城
- 住所
- 香川県高松市屋島東町1782-1
- 交通
- JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩13分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00(ドライブウェイ開通時)
栗林公園
訪れる価値のある美しい日本庭園
天下の名園と誉れ高い、国の特別名勝。南湖南岸の楓岸には、落葉が赤い絨毯のようになり、紅葉が湖面に映る。ライトアップ期間には照明器具を使って壮大に秋の雅を演出。
![栗林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010410_00000.jpg)
![栗林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010410_00002.jpg)
栗林公園
- 住所
- 香川県高松市香川県高松市栗林町1丁目20-16
- 交通
- JR高徳線栗林公園北口駅から徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人410円、小人170円/讃岐民芸館=無料/掬月亭(抹茶・菓子付)=700円/船遊び(30分)=620円/ガイドツアー(要予約)=無料/朝粥(花園亭、要予約)=1320円~/お団子(吹上亭)=360円~/ (香川県内在住の65歳以上の方、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で入園料免除)
- 営業期間
- 通年(紅葉の見頃は11月中旬~12月上旬、ライトアップは11月中旬~下旬)
- 営業時間
- 7:00~17:00(時期により異なる)、ライトアップ期間は~20:30(閉園21:00)
柏原渓谷
美しい紅葉が一帯を鮮やかに染め上げる
約7kmにわたる渓谷。奇岩怪岩と清流が織りなす美しい景観が続く。秋は紅葉が美しい。渓谷は「水源の森百選」にも選ばれ、清流は「さぬきの名水」の一つ。
![柏原渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010413_3462_1.jpg)
柏原渓谷
- 住所
- 香川県綾歌郡綾川町枌所東柏原
- 交通
- 高松自動車道高松西ICから県道12号・国道193号・377号を経由し、県道39号を琴南方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
最明寺
萩寺とも呼ばれ、秋には風情ある萩の花が咲き乱れる
大宝元(701)年、行基が伽藍を建立。如意輪寺からのちに最明寺に改称したとされる。9月上旬は、境内に紅白の萩の小花が咲き乱れ、その風情から“萩寺”と呼ばれる。
![最明寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000487_4043_3.jpg)
![最明寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000487_4043_1.jpg)
鷲峰寺
鑑真が開基し智証大師円珍が整えた。四天王立像は重要文化財
四国霊場第82番札所根香寺の奥の院ともいわれ、鑑真が天平勝宝6(754)年に開基し、智証大師円珍が寺観を整えたとされる。檜造りの四天王立像は、国の重要文化財。
八栗ケーブル
ケーブルカーに乗って八栗寺へ
四国霊場第85番所札所である五剣山の八栗寺参拝の際に利用したい。八栗登山口から4分で山頂に着く。定期的に15分間隔で運行しているが、多客時は随時運転。
![八栗ケーブルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000492_3460_1.jpg)
![八栗ケーブルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000492_3295_1.jpg)
八栗ケーブル
- 住所
- 香川県高松市牟礼町牟礼3378-3
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線八栗駅からタクシーで5分
- 料金
- 運賃(往復)=大人930円、小学生460円/運賃(上り)=大人560円、小学生280円/運賃(下り)=大人460円、小学生230円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:15
成田山聖代寺の桜
ウコンザクラやギョイコウザクラも楽しめる
屋島にある厄除不動、成田山聖代寺。毎年、100本余りのソメイヨシノが境内を華やかに彩る。薄黄緑色の花を咲かせるウコンザクラ(黄桜)を楽しむこともできる。
![成田山聖代寺の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000202_1.jpg)
![成田山聖代寺の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000202_2.jpg)
成田山聖代寺の桜
- 住所
- 香川県高松市屋島東町1332
- 交通
- 高松自動車道高松東ICから県道30号・36号・150号を屋島方面へ車で6.5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬(サクラの見頃)
- 営業時間
- 境内自由
香川・高松ツーリストインフォメーション
まずは香川・高松ツーリストインフォメーションへ
JR高松駅構内にある観光案内所で地図やパンフレットを入手しよう。日本語のほか、英語・中国語・韓国語(一部除外時間あり)にも対応。
![香川・高松ツーリストインフォメーションの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010916_00003.jpg)
香川・高松ツーリストインフォメーション
- 住所
- 香川県高松市浜ノ町JR高松駅構内
- 交通
- JR高松駅構内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館)