四国 x スカイラインなど
四国のおすすめのスカイラインなどスポット
四国のおすすめのスカイラインなどポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。石鎚山を望みながら爽快ドライブ「UFOライン(町道瓶ヶ森線)」、遠望できる御来光の滝は、日本の滝百選の一つ「石鎚スカイライン」、屋島山麓と頂上間のドライブコース。眼下に瀬戸内海などが広がる「屋島ドライブウェイ」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:7 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめのスカイラインなどスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
UFOライン(町道瓶ヶ森線)
石鎚山を望みながら爽快ドライブ
国道194号と石鎚スカイラインを結ぶ、全長約26kmの国有林内の舗装道路。山の稜線に沿って石鎚山を背景に標高1300mから1700mを走る雄大なドライブルート。
![UFOライン(町道瓶ヶ森線)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000480_00007.jpg)
![UFOライン(町道瓶ヶ森線)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000480_00019.jpg)
UFOライン(町道瓶ヶ森線)
- 住所
- 高知県吾川郡いの町桑瀬~寺川
- 交通
- 松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号を本川方面へ車で25km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 24時間
石鎚スカイライン
遠望できる御来光の滝は、日本の滝百選の一つ
面河渓の入り口から石鎚山登山口の土小屋まで続く約17kmのドライブルート。途中の長尾尾根展望台では石鎚山のほか、日本の滝百選の一つである御来光の滝が遠望できる。
![石鎚スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000404_2.jpg)
石鎚スカイライン
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号、県道12号を久万高原方面へ車で60km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 7:00~18:00、4月29日~5月は~19:00、6~8月は~20:00、7月1~10日は4:00~
屋島ドライブウェイ
屋島山麓と頂上間のドライブコース。眼下に瀬戸内海などが広がる
屋島山麓と頂上間の3.7kmのドライブコースで、南麓の四国村の脇から東面中腹を横切り、山上の駐車場に続く。眼下には讃岐平野、壇ノ浦古戦場、瀬戸内海が広がる。平成29年7月から無料開放。
![屋島ドライブウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000189_00001.jpg)
屋島ドライブウェイ
- 住所
- 香川県高松市屋島中町~屋島東町
- 交通
- 高松自動車道高松東ICから県道30号を屋島方面へ車で5km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00
横浪黒潮ライン
風光明媚なドライブコース
横浪半島を横断する約19kmのドライブコース。南に雄大な太平洋、北には穏やかな浦ノ内湾を望むことができる。爽快なドライブが楽しめる風光明媚なコースだ。
![横浪黒潮ラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000207_1851_1.jpg)
横浪黒潮ライン
- 住所
- 高知県須崎市浦ノ内
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道56号、県道23号を横浪半島方面へ車で7km(須崎側入り口まで)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
吉野川バイパス
徳島市かちどき橋から鳴門市北灘町へ約17km続くバイパス
吉野川バイパスは、国道11号の徳島市かちどき橋1丁目から鳴門市北灘町へ続く全長約17kmのバイパス。東吉野町から川内町までの区間が日本の道100選に選ばれている。
ブルーライン(寒霞渓公園線)
日本の道100選に選ばれている、眺望の良いドライブコース
寒霞渓を囲むように延びるドライブコース。内海湾や播磨灘、讃岐山脈が望める展望のいい道で、日本の道100選に選ばれている。ライダーたちにツーリングコースとして人気。
![ブルーライン(寒霞渓公園線)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000697_3665_1.jpg)
ブルーライン(寒霞渓公園線)
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町安田ほか
- 交通
- 土庄港から国道436号を寒霞渓方面へ車で14km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
夕やけこやけライン
沈む夕日を眺めるのに最高。海に近い駅で知られる下灘駅もある
夕やけこやけラインとは国道378号の愛称。伊予灘沿いのこの道は、水平線に沈む夕日を眺めるのに最高の場所。日本で一番海に近い駅といわれていたJR下灘駅もある。
![夕やけこやけラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000490_3460_1.jpg)
![夕やけこやけラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000490_3460_2.jpg)
夕やけこやけライン
- 住所
- 愛媛県伊予市双海町高野川~大洲市長浜
- 交通
- 松山自動車道伊予ICから国道56号・378号を長浜方面へ車で5km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
南レク街路(主要地方道 宇和島下波津島線)
通称南レク街路。側道には天然記念物ハマユウなどが見られる
国道56号から南楽園へ入る進入路が、通称南レク街路。全長2kmほどの区間に街路樹が植えられ、側道は沖の島の天然記念物ハマユウなどが見られる。日本の道100選にも選ばれている。
![南レク街路(主要地方道 宇和島下波津島線)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000171_3665_2.jpg)
![南レク街路(主要地方道 宇和島下波津島線)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000171_3665_1.jpg)
南レク街路(主要地方道 宇和島下波津島線)
- 住所
- 愛媛県宇和島市津島町近家
- 交通
- 松山自動車道津島高田ICから国道56号、県道37号を南楽園方面へ車で3km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
室戸スカイライン
日本百名道に選ばれた絶景ドライブコース
四国東南端の室戸岬に通じる道路。スカイライン展望台からは、太平洋に突きだした室戸の地形がよくわかり、岬の東側と西側の海の様子の違いなどを楽しむことができる。
龍河洞スカイライン
雄大な自然や夜景が楽しめるスカイライン
龍河洞と野市を結ぶ総廷長約10kmのドライブコース。南に太平洋、北に四国山地が望め、爽快なドライブが楽しめる。以前は有料だったが、現在は無料で通行できる。
龍河洞スカイライン
- 住所
- 高知県香美市土佐山田町逆川~香南市野市町大谷
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道32号、県道22号・385号を龍河洞方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
五色台スカイライン
四季折々に美しい表情をみせる
五色台は5つの連峰が瀬戸内海からそびえる溶岩台地で、春は桜、秋は紅葉が美しい。南北に走る五色台スカイラインでは瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めながらドライブを楽しむことができる。
![五色台スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010942_00000.jpg)
![五色台スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010942_00001.jpg)
五色台スカイライン
- 住所
- 香川県高松市亀水町
- 交通
- 高松自動車道高松西ICから県道176号・16号・281号を五色台方面へ車で20km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
鳴門スカイライン
爽快なドライブコース
大毛島、島田島を巡り、鳴門公園付近と四国本土を結ぶ全長約8kmのドライブウェイ。海岸線が美しく、島々を結ぶ堀越橋、小鳴門新橋などを渡るごとに違った風景が広がる。
![鳴門スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000553_3512_1.jpg)
南阿波サンライン
阿南海岸のハイライト。海を望む爽快ドライブウェイへ
日和佐からさらに国道55号を南下すると、すぐ左手に現れるのが南阿波サンライン。室戸阿南海岸国定公園の中心にある県道で、牟岐町と美波町を結ぶ全長17kmの道のりだ。千羽海崖と呼ばれる切り立った地形にそって、爽快ドライブを楽しもう。
![南阿波サンラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000227_3512_1.jpg)
![南阿波サンラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000227_3512_2.jpg)
南阿波サンライン
- 住所
- 徳島県海部郡牟岐町灘~日和佐町奥河内
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号を牟岐方面へ車で58km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間