トップ > 日本 x 割烹料理 > 中国・四国 x 割烹料理 > 四国 x 割烹料理

四国 x 割烹料理

四国のおすすめの割烹料理スポット

四国のおすすめの割烹料理ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。小説の舞台となった由緒ある料亭「得月楼」、新感覚でいただくとびきりの讃岐の伝統料理「おきる」、その日水揚げされた瀬戸内の旬の幸を多彩なアレンジで「鍛冶屋町 みや崎」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:3 件

四国のおすすめエリア

高松・坂出

名園や史跡を訪ね本場の讃岐うどんを堪能する

高知

維新の志士たちを生んだ街で歴史や文化に触れる

四国のおすすめの割烹料理スポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

得月楼

小説の舞台となった由緒ある料亭

宮尾登美子の小説『陽暉楼』の舞台となった老舗料亭。南海第一楼とたたえられた数奇屋造りのたたずまいや庭園がすばらしい。土佐本会席や皿鉢料理が楽しめる。

得月楼の画像 1枚目
得月楼の画像 2枚目

得月楼

住所
高知県高知市南はりまや町1丁目17-3
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋下車、徒歩3分
料金
土佐本会席=12960円~/旬のお弁当(昼)=2700円/皿鉢料理(1名、要予約、注文は2名~)=8640円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店、要予約)

おきる

新感覚でいただくとびきりの讃岐の伝統料理

食材も調味料も可能な限り地元産を使い、伝統的なものから現代的アレンジを加えたものまで、さまざまな香川の郷土料理が楽しめる。魚料理なら、ぜひ「鰆のたたき」を。

おきるの画像 1枚目
おきるの画像 2枚目

おきる

住所
香川県高松市福田町13-5
交通
高松琴平電鉄琴平線瓦町駅から徒歩5分
料金
鰆の塩たたき=1080円~/オリーブ牛の讃岐づくり=1620円~/会席=6480円~/取り分け大皿=3780円~/ディナー=6480円~/コース料理=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:00(閉店23:00)、土・日曜、祝日は~21:00(閉店22:00)

鍛冶屋町 みや崎

その日水揚げされた瀬戸内の旬の幸を多彩なアレンジで

瀬戸内でとれた新鮮な旬の魚介がバラエティ豊かなアレンジで楽しめる。冬から春限定の高級食材タイラギの造りや、香川の郷土料理も楽しめる。讃岐伝統工芸品の器にも注目を。

鍛冶屋町 みや崎

住所
香川県高松市鍛冶屋町4-21ワンフットビル 2階
交通
高松琴平電鉄琴平線瓦町駅から徒歩10分

一丁

彩りの美しい会席料理

丸亀市の代表的な日本料理屋。秋は松茸、冬はトラフグといった旬の食材をふんだんに使った会席料理が自慢。風情ある個室の離れでゆったりと味わいたい。

一丁の画像 1枚目

一丁

住所
香川県丸亀市風袋町142
交通
JR予讃線丸亀駅から徒歩10分
料金
昼会席(要予約)=4320円(応相談)/夜会席(要予約)=5400円~(応相談)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉店22:00、要予約)

道後 椿倶楽部

ていねいなおもてなしで隠れ家的存在の和食料理店

天然魚介や旬野菜など日替わりで約30種類がそろう。アラカルトとおまかせコースが人気。地元客も多く、センスが光る盛り付けやこまやかなもてなしにも定評がある。

道後 椿倶楽部の画像 1枚目
道後 椿倶楽部の画像 2枚目

道後 椿倶楽部

住所
愛媛県松山市道後湯之町2-7
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
刺身盛合せ=2500円~/和牛ぜいたくコロッケ(2個)=1300円/チーズ豆腐=600円/おまかせコース=5400円/ (予算に応じてのコース料理あり(応相談))
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:00(閉店23:00)

海鮮割烹 なかむら

本格海鮮割烹で天然魚を

瀬戸内海の旬の魚や、地元産の野菜の味を大切にした料理が味わえる。鯛のあら焚きやアナゴの棒寿司といった多彩な一品メニューのほか、コースで活魚料理が堪能できる。

海鮮割烹 なかむらの画像 1枚目
海鮮割烹 なかむらの画像 2枚目

海鮮割烹 なかむら

住所
香川県高松市古馬場町7-4AKビル 1階
交通
高松琴平電鉄琴平線瓦町駅から徒歩10分
料金
お得なおまかせ料理=3675円~/瀬戸内の小魚コース=4725円~/鯛のあら焚き(2人前)=1890円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店22:30)