トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 中国・四国 x 寺社仏閣・史跡 > 山陽・瀬戸内 x 寺社仏閣・史跡 > 山口・秋吉台 x 寺社仏閣・史跡 > 防府 x 寺社仏閣・史跡

防府 x 寺社仏閣・史跡

防府のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

防府のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本三天神に数えられる天満宮「防府天満宮」、自由律俳句を代表する俳人、種田山頭火の生家跡「種田山頭火生家跡」、故夏目雅子さんが眠る地として有名「大楽寺」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:1 件

防府のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

防府天満宮

日本三天神に数えられる天満宮

石段途中の芳松庵に暁天楼という建物がある。もとは旅籠でその一部が残っており、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、山県有朋などの長州人、幕末のヒーロー坂本龍馬も訪れたといわれる。

防府天満宮の画像 1枚目
防府天満宮の画像 2枚目

防府天満宮

住所
山口県防府市松崎町14-1
交通
JR山陽本線防府駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉門)

種田山頭火生家跡

自由律俳句を代表する俳人、種田山頭火の生家跡

種田山頭火の生家跡。ここから山頭火が学校に通った道は「山頭火の小径」と名付けられ、民家の塀などに山頭火の句を見ることができる。

種田山頭火生家跡

住所
山口県防府市八王子2丁目
交通
JR山陽本線防府駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大楽寺

故夏目雅子さんが眠る地として有名

永徳元(1381)年に創建された。毛利水軍の梵鐘や毛利英雲公(毛利重就)分骨廊、楫取素彦(小田村伊之助)、楫取美和(杉文)夫妻の墓碑などがある。夏目雅子さんのヒマワリ畑があることでも知られる。

大楽寺の画像 1枚目

大楽寺

住所
山口県防府市桑山1丁目5-10
交通
JR山陽本線防府駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

英雲荘

公館として迎賓や参勤交代の宿泊に使われ萩往還の終着点に位置

毛利氏の御成道として整備された、萩往還の終着点に位置する。萩藩の公館「三田尻御茶屋」として建てられ、参勤交代の際の宿泊や迎賓に使われていた。敷地は国史跡萩往還関連遺跡三田尻御茶屋旧構内として国の史跡に指定されている。

英雲荘の画像 1枚目
英雲荘の画像 2枚目

英雲荘

住所
山口県防府市お茶屋町10-21
交通
JR山陽本線防府駅から徒歩15分
料金
大人300円、小人150円 (20名以上の団体は大人240円、小人120円、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

周防国分寺

荘厳な仏像の数々に圧倒される

天平13(741)年、聖武天皇の勅願で建てられた。仁王門、金堂などは毛利氏が創建当初の礎石の上に再建。巨木に囲まれた境内は史跡に指定。重文の仏像が多数ある。

周防国分寺の画像 1枚目
周防国分寺の画像 2枚目

周防国分寺

住所
山口県防府市国分寺町2-67
交通
JR山陽本線防府駅から徒歩20分
料金
金堂拝観料=500円/宝物館拝観料=大人500円、小人300円/ (障がい者200円引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(金堂拝観は9:00~16:00<最終受付>)

阿弥陀寺

厳かな境内をあじさいが彩る

80種4000株のあじさいが咲き誇る6月が特に美しい。敷地内には本堂のほか、国宝や仏像を展示する宝物館があり、石風呂体験も可能。秋には約210本のもみじの紅葉が楽しめる。

阿弥陀寺の画像 1枚目
阿弥陀寺の画像 2枚目

阿弥陀寺

住所
山口県防府市牟礼上坂本1869
交通
JR山陽本線防府駅から防長交通阿弥陀寺行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
石風呂体験(第1日曜、12:00~19:00)=300円/あじさいまつり入山料(6月)=200円/宝物館=大人400円、高校生以下200円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は9:00~17:00<閉館>、要予約)