湯田温泉 x 見どころ・レジャー
湯田温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット
湯田温泉のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。勤皇の志士も入浴した歴史ある湯処は、山陽地方屈指の一大温泉街「湯田温泉」、散歩の拠点はココ「湯田温泉観光案内所」、中也の世界にふれる「中原中也記念館」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:4 件
湯田温泉の新着記事
湯田温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
湯田温泉
勤皇の志士も入浴した歴史ある湯処は、山陽地方屈指の一大温泉街
開湯800余年の歴史ある湯処。山口県の中心に位置し、交通アクセスも良く、県内観光の宿泊拠点として最適。中原中也記念館や山口情報芸術センターもあり、足が疲れたら6ヶ所ある足湯で一休み。
![湯田温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000536_3075_2.jpg)
![湯田温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000536_1760_4.jpg)
湯田温泉観光案内所
散歩の拠点はココ
県道204号沿いにあり、湯田温泉のさまざまな観光情報や宿泊情報が入手できる。無料の足湯コーナーや飲泉場のほか、レンタサイクルもある。
![湯田温泉観光案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010832_00002.jpg)
![湯田温泉観光案内所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010832_00003.jpg)
湯田温泉観光案内所
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉2丁目1-23
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=無料/足湯=無料/レンタサイクル(2時間)=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、足湯は10:00~22:00、飲泉場は7:00~22:00、レンタサイクルは~18:00
中原中也記念館
中也の世界にふれる
1階は常設展示室や読書コーナー、2階は企画展示室やビデオ放映室がある。屋外でも詩を解説付きで紹介するなど、随所で中也の詩の世界にふれることができる。
![中原中也記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000486_3252_1.jpg)
中原中也記念館
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉1丁目11-21
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 大人330円、大学生220円 (70歳以上無料(要証明書)、18歳以下無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料、20名以上の団体は大人275円、大学生165円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌4月は~16:30(閉館17:00)
おんせんの森
ゆったりくつろげる温泉施設
エステバス、ローリングバスなど、美容と健康増進のための設備が充実。マッサージ室やエステルーム、韓国人による韓国式アカスリもある。飲食施設もあり一日中くつろげる。
![おんせんの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000911_3423_1.jpg)
おんせんの森
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉4丁目7-17
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(バスタオル・小タオル付、小学生以下はタオルのみ)=大人1000円、中・高校生850円、小学生500円、乳幼児300円/入浴料(小タオル付)=大人900円、中・高校生750円/スーパー岩盤浴=500円加算(2時間)/夜間入場(22:30~)=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)
山口情報芸術センター[YCAM]
新たな芸術を創造するアート空間
映像や音響の最新技術を駆使した、メディアアートや舞台芸術などが鑑賞できる施設。多彩なアーティストとともに制作、発表するオリジナル作品は、国内外から高い評価を得ている。
山口情報芸術センター[YCAM]
- 住所
- 山口県山口市中園町7-7
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩20分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)、イベント開催時は~22:00(閉館)
山水園 翠山の湯
歴史ある湯田温泉の源泉掛け流しが堪能できる
三方を山で囲まれた静かな環境にある純和風の外来湯。柔らかな肌ざわりの天然温泉を掛け流しで堪能できる。男女それぞれの露天風呂では、温泉浴と森林浴を楽しむことができる。
![山水園 翠山の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010303_1760_3.jpg)
![山水園 翠山の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010303_1760_2.jpg)
山水園 翠山の湯
- 住所
- 山口県山口市緑町4-60
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1600円、小人(小学生以下)800円/貸切風呂(5名まで、要予約、要別途入浴料)=2000円(1時間)/ (70歳以上1300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
井上公園
足湯でリラックス
湯田温泉の一角にある静かな雰囲気の公園。明治維新の功労者、井上馨の生家の跡地を整備したもの。園内には井上馨の銅像、三条実美ゆかりの何遠亭跡、中原中也の詩碑のほか、無料で利用できる足湯がある。
狐の足あと
見る、食べる、買う、情報を発信する施設
湯田温泉の観光スポットや食べ歩きの情報を提供している。足湯やギャラリーを併設し、1階のカフェでは山口産素材を使ったソフトドリンクのほか、山口の地酒(18銘柄)を味わうことができる。
狐の足あと
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉2丁目1-3
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入館=無料/足湯=大人200円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名足湯半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00
朝倉温泉
KKR山口あさくらの自家泉源。なめらかで豊富な湯量が特徴
国道9号から湯田温泉中心街に向かう途中にある温泉。和風な造りの宿「KKR山口あさくら」は、国家公務員共済組合の施設として運営しているが、一般でもリーズナブルな料金で利用できる。
![朝倉温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000948_1513_1.jpg)
湯の宿、味の宿 梅乃屋(日帰り入浴)
静かななかで湯を楽しめ、常に新しい湯の源泉掛け流し100%
自家源泉があり、露天風呂は源泉掛け流し100%、湯船には常に新しい湯が注がれている。温泉街から少し離れたところにあるので静かな環境のなかで湯を楽しめる。
![湯の宿、味の宿 梅乃屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010442_3075_2.jpg)
![湯の宿、味の宿 梅乃屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010442_4043_2.jpg)
湯の宿、味の宿 梅乃屋(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉4丁目3-19
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人400円/入浴料(GW、盆時期、年末年始)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:30~23:00(閉館24:00、16:00~21:00は入浴不可の場合あり)、GW・盆時期・年末年始は~16:00(最終受付)