三次・庄原 x 山
三次・庄原のおすすめの山スポット
三次・庄原のおすすめの山ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。可憐な花が咲き、多くの登山者も訪れる標高1269mの山「道後山」、国生みの女神・伊邪那美命を葬った山「比婆山」、雄大な中国山地の眺望が広がる「吾妻山」など情報満載。
- スポット:3 件
三次・庄原のおすすめの山スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
道後山
可憐な花が咲き、多くの登山者も訪れる標高1269mの山
優美で穏やかな山容から「中国山地の女王」と呼ばれる標高1269mの山。春から秋は高山植物や可憐な花が咲き、多くの登山者やハイカーが訪れ、冬はスキーもできる。
![道後山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010270_2143_2.jpg)
![道後山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010270_2143_1.jpg)
比婆山
国生みの女神・伊邪那美命を葬った山
1200m級の山々が連なる比婆山連峰。比婆山御陵は伊邪那美命の御陵といわれ、門梅、太鼓岩、産子の岩戸など伝説にまつわる史跡がある。池の段からは中国山地が見渡せる。
![比婆山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000975_3075_1.jpg)
![比婆山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000975_3075_2.jpg)
吾妻山
雄大な中国山地の眺望が広がる
庄原市の北部、島根県との県境に位置。ブナの原生林と天然芝が茂り、イワカガミなどが咲く高山植物の宝庫だ。休暇村吾妻山ロッジを拠点に、初心者でも比較的気軽にトレッキングが楽しめる。