三段峡 x 祭り
三段峡のおすすめの祭りスポット
三段峡のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。登山者の安全を祈願し、地域に春を呼ぶ炎の祭典「春を呼ぶ深入山山焼きまつり」、大松明奉納も行われる、雄鹿原地区に伝わる祭。特産品バザーも「乙九日炎の祭典」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
三段峡のおすすめの祭りスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
春を呼ぶ深入山山焼きまつり
登山者の安全を祈願し、地域に春を呼ぶ炎の祭典
「深入山山焼きまつり」は、安芸の宮島・弥山から運ばれてきた不消霊火を用いて登山者の安全を祈願する炎の祭典。豪華景品が当たる抽選会など、楽しいイベントも満載。
春を呼ぶ深入山山焼きまつり
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町松原深入山深入山グリーンシャワー
- 交通
- JR広島駅から広電バス益田駅前行きで1時間40分、いこいの村入口下車すぐ
乙九日炎の祭典
大松明奉納も行われる、雄鹿原地区に伝わる祭。特産品バザーも
北広島町の雄鹿原地区に伝わる400年以上の歴史をもつ祭。松明が灯された約5kmの道のりを松明行列が進み、神社では大松明奉納も行われる。特産品バザーも人気だ。
![乙九日炎の祭典の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001436_1875_1.jpg)
![乙九日炎の祭典の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001436_1875_2.jpg)
乙九日炎の祭典
- 住所
- 広島県山県郡北広島町亀山八幡神社ほか雄鹿原地区一円
- 交通
- JR広島駅から広電バス益田市行きで1時間40分、松原郵便局で総合企画バス芸北支所行きに乗り換えて15分、終点で総合企画バス八幡橋行きに乗り換えて7分、上荒神原下車すぐ(亀山八幡神社)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月第4土曜
- 営業時間
- 15:30~22:00