津山市街 x 見どころ・レジャー
津山市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
津山市街のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見て、さわって、楽しく学べる鉄道館「津山まなびの鉄道館」、西日本有数の桜の名所「津山城(鶴山公園)」、情緒ある街道の面影を残す「城東町並保存地区」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:3 件
津山市街の新着記事
津山市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
津山まなびの鉄道館
見て、さわって、楽しく学べる鉄道館
現存する扇形機関車庫の中で2番目の規模を誇る「旧津山扇形機関車庫」は、JRの一部現役施設としても使われている。「ナメクジ」の愛称で知られる初期型の「D51-2」をはじめ、1両のみ製造された「DE50-1」など希少な車両があり、全国からファンが訪れる。
![津山まなびの鉄道館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011265_00000.jpg)
![津山まなびの鉄道館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011265_00006.jpg)
津山まなびの鉄道館
- 住所
- 岡山県津山市大谷
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人(高校生以上)310円、小・中学生100円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(最終入館)
津山城(鶴山公園)
西日本有数の桜の名所
津山城は江戸初期、初代藩主森忠政が12年の歳月をかけて築いた近世平山城。扇の勾配を持つ高さ45mの石段などが残り、往時の面影を伝えている。「日本さくら名所100選」に選ばれており、春には約1000本の桜が咲く。
![津山城(鶴山公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000121_2143_1.jpg)
![津山城(鶴山公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000121_1434_2.jpg)
津山城(鶴山公園)
- 住所
- 岡山県津山市山下135
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩15分
- 料金
- 大人310円、小・中学生無料 (団体30名以上は2割引、障がい者手帳持参で入場無料、市内在住の65歳以上の方証明書持参で入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~19:00(閉園、10~翌3月は~17:00<閉園>)
城東町並保存地区
情緒ある街道の面影を残す
津山城(鶴山公園)から旧出雲街道沿いに、約1kmにわたって古い商家が軒を連ねる。その情緒ある街並は映画『男はつらいよ』やNHKの連続テレビ小説『あぐり』のロケ地にもなった。
![城東町並保存地区の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000119_1121_2.jpg)
城東町並保存地区
- 住所
- 岡山県津山市中之町、西新町ほか
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線左まわりで13分、東新町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
城東むかし町家
旧梶村家住宅を公開。江戸後期から昭和初期の建築様式が見られる
旧梶村家住宅を城東むかし町家として公開。広大な敷地に母屋、洋館、裏座敷、西蔵、茶室、庭園などがあり、江戸後期から昭和初期にかけての建築様式が見られる。
![城東むかし町家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000114_1121_2.jpg)
城東むかし町家
- 住所
- 岡山県津山市東新町40
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線左まわりで13分、東新町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
鶴山公園の桜
西日本有数の桜の名所
岡山県内で唯一「さくら名所100選」に選定された公園。津山城は、NHK番組『あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル』で最強の要塞として紹介された日本三大平城のひとつ。本丸から見下ろすと桜の海のように見える光景は見逃せない。
鶴山公園の桜
- 住所
- 岡山県津山市山下135
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人310円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 7:30~22:00
津山観光センター
観光の最初に立ち寄りたい
津山城の南に建つ観光案内所。銘菓や地酒といった地元の特産品を販売するコーナーや食事処を併設。観光パンフレットやレンタサイクルがあり、観光拠点としても最適だ。
![津山観光センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000144_2143_2.jpg)
津山観光センター
- 住所
- 岡山県津山市山下97-1
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩15分
- 料金
- レンタサイクル(3時間)=400円/桐襲=760円(10個)/山の芋焼酎=1350円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)
二宮パーキングエリア(上り)
ドライブ途中の休憩ポイント
中国自動車道上り線、院庄インターと津山インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
二宮パーキングエリア(上り)
- 住所
- 岡山県津山市二宮
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから津山IC方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
作州城東屋敷
江戸時代の町家を復元した無料休憩所。展示館にはだんじりが並ぶ
白壁と火の見櫓が目をひく、江戸時代の町家を復元した無料休憩所。建物内に映画『男はつらいよ』のロケ風景の写真を展示。屋敷裏の展示館には見事なだんじりが並ぶ。
![作州城東屋敷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000116_2143_1.jpg)
作州城東屋敷
- 住所
- 岡山県津山市中之町19
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線左まわりで13分、東新町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
おもちゃ大使館
すべてのおもちゃが遊び放題。時間制になっている
5つのおもちゃのプレイコーナーとプレイジムからなり、時間制ですべてのおもちゃが遊び放題。幼児向けの乗り物(有料)が集まるアミューズメント広場が隣接している。
![おもちゃ大使館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010785_3075_1.jpg)
![おもちゃ大使館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010785_2524_1.jpg)
おもちゃ大使館
- 住所
- 岡山県津山市新魚町17アルネ津山 3階
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料(1時間)=小学生500円(要保護者同伴、入館料400円)/延長料金(20分毎)=150円(保護者100円)/ (会員登録(無料)で割引、時間延長あり、未就学児、未就学児保護者は会員登録で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店16:00)
衆楽園
池泉回遊式の大名庭園
森家2代藩主長継が明暦3(1657)年に造らせた回遊式の美しい日本庭園。池畔からの眺めがすばらしく、見事なシダレザクラやツツジ、スイレンなどが四季折々に彩りを添える。
![衆楽園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000111_2143_1.jpg)
![衆楽園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000111_918_1.jpg)
衆楽園
- 住所
- 岡山県津山市山北628
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線右まわりで11分、衆楽園市役所前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)
箕作阮甫旧宅
幕末の洋学者、箕作阮甫が過ごした生家を復元
幕末の洋学者、箕作阮甫が14歳まで過ごした生家を復元保存した国指定の史跡。江戸時代の町家の雰囲気が色濃く残る。敷地内の蔵に箕作家の家系図などを展示している。
![箕作阮甫旧宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000117_1121_1.jpg)
箕作阮甫旧宅
- 住所
- 岡山県津山市西新町6
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線左まわりで13分、東新町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
つやま自然のふしぎ館
希少動物のはく製が多数
ローランドゴリラやホッキョクグマなど世界の希少動物のはく製を中心に、普段目にできない人体の実物標本など約2万点を展示する自然科学の総合博物館。歴史民俗館が隣接。
![つやま自然のふしぎ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000131_2510_1.jpg)
![つやま自然のふしぎ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000131_2510_2.jpg)
つやま自然のふしぎ館
- 住所
- 岡山県津山市山下98-1
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩15分
- 料金
- 大人700円、小・中学生600円、幼児(4・5歳)400円 (団体20名以上は100円引、70歳以上の高齢者、障がい者と介護者1名は申告により各300円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
津山洋学資料館
津山の洋学を紹介
『解体新書』のほか、箕作阮甫や宇田川玄随ら地元ゆかりの洋学者の著書、文献などを多数展示する資料館。映像や模型などを交えて、津山の洋学をわかりやすく紹介している。
![津山洋学資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000118_4024_1.jpg)
津山洋学資料館
- 住所
- 岡山県津山市西新町5
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線南まわりで13分、西新町下車すぐ
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、小・中学生無料 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館無料、津山市内在住の65歳以上の方入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
二宮パーキングエリア(下り)
ドライブ途中のひと休憩
中国自動車道下り線、津山インターと院庄インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
二宮パーキングエリア(下り)
- 住所
- 岡山県津山市二宮
- 交通
- 中国自動車道津山ICから院庄IC方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし