牛窓・備前 x 名所
牛窓・備前のおすすめの名所スポット
牛窓・備前のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。史跡巡りが楽しい古い街並「牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)」、駅舎やプラットホームが当時の面影を残す「片鉄ロマン街道」、黒田家ゆかりの地「備前福岡」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:1 件
牛窓・備前の新着記事
牛窓・備前のおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)
史跡巡りが楽しい古い街並
江戸時代に、備前池田藩の貿易港として栄えた牛窓。町並みには港町の風情が残るれんが造りの洋館、御茶屋跡などが残る。観光センターにはレンタサイクルがある。
![牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010570_1467_1.jpg)
牛窓の街並み(しおまち唐琴通り)
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
- 交通
- JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓行きで20分、本蓮寺下下車すぐ(海遊文化館まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
片鉄ロマン街道
駅舎やプラットホームが当時の面影を残す
平成3年に廃線になった片上鉄道の鉄道敷跡が、平成15年に懐かしの鉄道風景をゆく全長34.2kmのサイクリングロードとして再生。レンタサイクルあり。
備前福岡
黒田家ゆかりの地
中世に山陽道随一の商都として栄えたこの地には、黒田官兵衛の曾祖父・高政が住んでいたことから黒田家ゆかりの地としても知られ、NHK大河ドラマでも紹介された。高政の墓がある妙興寺や、官兵衛について記す資料を展示した仲崎邸など、黒田家の歴史に触れることができる。
岡山ブルーライン
瀬戸内海沿いに平野と山間を走り抜ける
岡山県にある、県道397号線の愛称。途中にある片上大橋は、両サイドに臨む瀬戸内海が美しい。沿線にはレジャースポットが点在し、お出かけにぴったりのドライブロードだ。
八塔寺ふるさと村
茅葺き屋根の農家や民俗資料館、寺院が点在するのどかなスポット
八塔寺山の山頂部、標高400mの高原に広がるのどかなスポット。茅葺き屋根の農家や民俗資料館、寺院が点在している。今村昌平監督の映画『黒い雨』の主要舞台。
![八塔寺ふるさと村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000725_3460_69.jpg)
![八塔寺ふるさと村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000725_3460_2.jpg)
八塔寺ふるさと村
- 住所
- 岡山県備前市吉永町加賀美
- 交通
- JR山陽本線吉永駅から備前バス八塔寺行きで30分、八塔寺ヴィラ下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
備前日生大橋
日生諸島の2島が本土と陸続きに
備前市日生町と鹿久居島を結ぶ765mの橋。本土への交通手段が定期船しかなかった日生諸島の人々の生活道として開通。サイクリングやウォーキングを楽しみながらゆっくり渡るのもおすすめ。
![備前日生大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011204_00000.jpg)