トップ > 日本 x 季節の名所 > 中国・四国 x 季節の名所 > 山陽・瀬戸内 x 季節の名所 > 牛窓・備前 x 季節の名所

牛窓・備前 x 季節の名所

牛窓・備前のおすすめの季節の名所スポット

牛窓・備前のおすすめの季節の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。著名な藤が約100種類咲き乱れる「藤公園」、ここでしか見られない名花「宗堂桜」、鮮やかな朱色のトンネル「閑谷学校のツバキ」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

牛窓・備前のおすすめの季節の名所スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

藤公園

著名な藤が約100種類咲き乱れる

全国から著名な約100種、150本の藤を集めて総延長550mの藤棚が作られた、日本一の種類と美しさを誇る藤公園。4月下旬~5月上旬には「藤まつり」が開催される。

藤公園の画像 1枚目
藤公園の画像 2枚目

藤公園

住所
岡山県和気郡和気町藤野
交通
JR山陽本線和気駅からタクシーで10分
料金
大人300円、小人150円、小学生未満無料 (15名以上の団体は大人250円、小人100円)
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
8:00~21:00(閉園)

宗堂桜

ここでしか見られない名花

宗堂桜はヤエザクラの一種。一つの花に約60枚の花弁がつき、内側の約20枚が中心に向かって反転する為、二重の花弁となり、他に類がないほど珍しい。県の天然記念物。

宗堂桜の画像 1枚目

宗堂桜

住所
岡山県岡山市東区瀬戸町宗堂
交通
JR山陽本線万富駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし

閑谷学校のツバキ

鮮やかな朱色のトンネル

日本最古の庶民の学校といわれる閑谷学校。敷地内の一角の椿山に400本あまりのツバキが咲く。春の桜、秋のカイの木の紅葉が美しいことでも有名。散策に格好の場。

閑谷学校のツバキ

住所
岡山県備前市閑谷784閑谷学校
交通
JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
3・4月
営業時間
情報なし

閑谷学校

備前岡山藩直営の学問所

1670(寛文10)年、備前藩主の池田光政が庶民教育を目的に開いた学校。中国の孔子林の実を採って植えられたというカイノキは、晩秋の中、格別の色合いで紅葉する。

閑谷学校の画像 1枚目
閑谷学校の画像 2枚目

閑谷学校

住所
岡山県備前市閑谷
交通
JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
料金
入場料=大人400円、小・中学生100円/
営業期間
11月上旬~下旬
営業時間
9:00~17:00、11月上旬の夜間ライトアップは18:00~20:00