トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 吉備路・高梁・吹屋

吉備路・高梁・吹屋

吉備路・高梁・吹屋のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

吉備路・高梁・吹屋のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。千屋牛、えびめし、高梁のアユなど情報満載。

  • スポット:178 件
  • 記事:20 件

1~20 件を表示 / 全 9 件

吉備路・高梁・吹屋のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

千屋牛(ちやうし)

きめ細かい霜降りが美しいブランド牛

  • ご当地名物料理

新見地方で生産されるブランド牛。恵まれた気候と豊かな自然のなかで育った牛は、ほどよい霜降りと赤身が特徴。出荷頭数は少なく手に入りにくいため、希少価値が上がっている。

千屋牛

えびめし(えびめし)

地元にはチェーン店もあるほどの定番メニュー

  • ご当地名物料理

エビをメインにした具をご飯といっしょにケチャップやカレー粉などと炒めたもの。独特の黒さはカラメルを使っていることによる。見た目よりもあっさりした味わいだ。

えびめし

高梁のアユ(たかはしのあゆ)

高梁川でとれる天然のアユを味わう

  • 旬魚介

高梁川の水はカルシウムが豊富に含まれているといわれ、健康で肉付きのよいアユがとれる。夏がシーズンで、新鮮な天然アユの香り高さを楽しめる。アユのコース料理を堪能したい。

高梁のアユ

高梁の手作り醤油(たかはしのてづくりしょうゆ)

昔ながらの製法で受け継がれた味

  • おみやげ

吹屋の町並み保存地区の中心部にある「長尾醤油酒店」の醤油。昔ながらの釜炊き製法にこだわり、手間をかけてじっくり作られた醤油は、しっとりとしてまろやかな旨みが特徴。

高梁の手作り醤油

高梁のゆべし(たかはしのゆべし)

甘さの中に漂うユズの上品な香り

  • おみやげ

餅米にユズの皮を練り込んだ上品な餅菓子。ユズの香りが生み出す上品な甘さと柔らかい食感が魅力。ユズは特産である地元のものを使っており、健康成分を多く含んでいる。

高梁のゆべし

岡山のイチゴ(おかやまのいちご)

かわいい形と鮮やかな色合いは年齢を問わず親しまれる

  • 味覚狩り

ミカンと並んで冬に味覚狩りが楽しめる果物の代表。12~5月頃まで楽しめる食べ放題ができる観光農園も多い。近年は品種開発が進み、個性的なイチゴが増えている。山陽のイチゴ生産高は全国的には少ない方だが、温暖な気候もあって、岡山でもイチゴ狩りが楽しめる。代表品種は「章姫」。

岡山のイチゴ

弥高山のツツジ・サツキ(やたかやまのつつじさつき)

一斉に咲きそろう目にもあざやかな花

園芸品種が多く、公園や庭園に栽植されるほか、山で自生するツツジ。サツキはツツジの一種で、旧暦の皐月に咲くことからサツキと命名された。高梁市・弥高山公園では雄大な景観の中、ツツジが楽しめる。

高梁のアジサイ(たかはしのあじさい)

雨がもっとも似合う梅雨時の可憐な花

開花から日が経つにつれて花の色が変わっていくことから「七変化」と呼ばれる。白やピンク、紫、水色、青など、さまざまな色合いは土壌の酸性度の違いが生むもので、全国各地にアジサイ寺やアジサイロードと呼ばれる名所がある。高梁市の弥高山公園でもアジサイが観賞できる。

高梁のシャクナゲ(たかはしのしゃくなげ)

神秘の花から、身近な花となったシャクナゲ

ツツジ属の中でも冷涼で高湿度の土地に育ち、人の足の踏み入れにくい深い山中に咲くことから「神秘の花」とされていた。見ごろは4月中旬~5月上旬で、品種改良により赤、白、グラデーションなど花の色はさまざま。新見・三室峡の群生地では5月上旬、渓谷を淡い桃色の花びらが埋め尽くす。