山陽・瀬戸内 x 神事・神楽など
山陽・瀬戸内のおすすめの神事・神楽などスポット
山陽・瀬戸内のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。やぶさめも見られる端午の節句の伝統行事「御陵衣祭」、御神幸祭のくじで、生きた牛が当たる珍しい神事「牛替神事」、県重要無形民俗文化財に指定されている五穀豊穣を祝う祭り「新野まつり」など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:4 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめの神事・神楽などスポット
1~20 件を表示 / 全 31 件
御陵衣祭
やぶさめも見られる端午の節句の伝統行事
廿日市市の地御前神社で、旧暦5月5日の端午の節句に開催される伝統的な祭り。江戸時代より伝わる「馬とばし」と呼ばれるやぶさめや、力強く優美な舞楽の奉納が行われる。
牛替神事
御神幸祭のくじで、生きた牛が当たる珍しい神事
くじで御神幸祭の神牛役を定めると共に、生きた牛が当たる珍しい神事。くじに当たった人は秋の御神幸祭で神牛とともに行列に奉仕する。当日は豆まきも行われる。
牛替神事
- 住所
- 山口県防府市松崎町14-1防府天満宮
- 交通
- JR山陽本線防府駅から徒歩15分
- 料金
- 福豆=300円(袋入り)、1200円(一合升入り)、3000円(半升升入り)/
- 営業期間
- 2月2~3日
- 営業時間
- イベントにより異なる、開運豆まき(3日のみ)は14:00~、15:00~、16:00~
新野まつり
県重要無形民俗文化財に指定されている五穀豊穣を祝う祭り
新野山形の神事場に集まり五穀豊穣を祝う祭り。新野地内の神社から7基の神輿が一堂に集結し、ぶつかり合う様子は勇壮そのもの。県重要無形民俗文化財にも指定されている。
新野まつり
- 住所
- 岡山県津山市新野山形地区一円
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バス行方行きで25分、津山市役所勝北支所前下車、徒歩25分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月3日
- 営業時間
- 12:00~15:00
閑谷学校釈菜
聖廟の孔子像の公開や、講堂で論語の講釈が行われる伝統の儀式
閑谷学校で行われる伝統の儀式。孔子の徳を称えまつる釈菜の中でも「最もつつましやかで最も厳粛」と言われる。当日は聖廟の孔子像の公開や、講堂で論語の講釈が行われる。
閑谷学校釈菜
- 住所
- 岡山県備前市閑谷784特別史跡旧閑谷学校
- 交通
- JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
- 料金
- 参加費(要事前申し込み、史跡入場料・弁当代含む)=2000円/
- 営業期間
- 10月第4土曜
- 営業時間
- 大成殿の儀10:00~10:45、講堂の儀11:00~11:45、分胙の儀12:00~
阿智神社秋まつり
天領太鼓などが奉納されるほか華麗な時代行列も行なわれる
土曜の夜は子供神楽や三女神の舞、天領太鼓などの芸能が境内で奉納される。日曜には華麗な時代行列の御神幸や、じじばばの面を付けた素隠居が町を練り歩く。
阿智神社秋まつり
- 住所
- 岡山県倉敷市阿智神社、倉敷美観地区ほか氏子地域
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第3土・日曜
- 営業時間
- 車輌巡幸は8:00~、秋季例大祭は10:00~、神賑いは17:30~、御神幸は18:00~
秋祭(上島町弓削)
各地区によりそれぞれの特色がある、弓削の伝統的な行事
弓削の伝統的な秋の行事。だんじりの担ぎ棒をぶつけあう勇壮な鉢合わせや、少年が参勤交代の奴に扮して御輿の道案内をするなど、各地区によってそれぞれの特色がある。
きつねの嫁入り
キツネの面をつけた新郎新婦を先頭に町なかを練り歩く
花岡法静寺境内にある福徳稲荷社の稲穂祭で行われる。神輿や山車に続き、キツネの面をつけて人力車に乗った新郎新婦を先頭に、婚礼の行列が町なかをゆっくりと練り歩く。
備中国総社宮秋祭
備中国の神々を祀る古社。本祭は祭典と御神幸、神楽が行われる
備中国の神々を祀る古社、備中国総社宮。10月の備中国総社宮秋祭は2日にわたって執り行われる。宵宮では古例祭と神賑行事、本祭は祭典と御神幸、神楽の奉納が行われる。
高梁稲荷神社霜月大祭
参道や神社前の道路には多くの露店が並び、参拝者で賑わう
高梁(たかはし)稲荷神社で毎年12月の第1日曜日に行われる祭り。参道や神社前の道路には多くの露店が並び、神楽や植木市なども行われる。例年多くの参拝者で賑わう。
高梁稲荷神社霜月大祭
- 住所
- 岡山県高梁市落合町近似高梁稲荷神社
- 交通
- JR伯備線備中高梁駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月第1日曜
- 営業時間
- 浦安の舞は10:00~、備中神楽10:15~15:00頃
甘藷地蔵祭
飢餓から島民を救ったサツマイモにちなんだ祭り
江戸時代、鹿児島からサツマイモを持ち帰り、大飢餓から島民を救った下見吉十郎を偲ぶ報恩の祭り。毎年旧暦9月1日に近い日曜に行われ、家族連れなど大勢の人で賑わう。
先帝祭
女官達が幼い安徳天皇の命日に参拝していたことが始まり
文治元(1185)年、幼い安徳天皇は壇ノ浦に入水、赤間神宮に祀られた。花魁に身を落とした平家の女官達が、命日に参拝していたことが始まりと伝えられる。
先帝祭
- 住所
- 山口県下関市阿弥陀寺町4-1赤間神宮
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車すぐ
- 料金
- 拝観料=無料/特別席=500円程度(初穂料)/
- 営業期間
- 5月2~4日
- 営業時間
- 前日祭10:00~(2日)、本殿祭10:00~、上臈参拝13:00~(3日)、御神幸祭10:30~、神輿出御12:00~(4日)
矢立の神事
桃太郎の由来といわれる吉備津彦命を祀る吉備津神社の正月行事
おとぎ話『桃太郎』のモデルといわれる吉備津彦命を祀る吉備津神社の正月行事。本殿でお祓いした弓矢を矢置岩に置いて祈祷した後、健康と招福を祈願して矢を放つ。
和布刈祭
壇ノ浦で採取したわかめを神前にそなえる厳粛な神事
旧暦の元旦に行われる厳粛な神事。神功皇后の故事にちなみ、壇ノ浦で刈りとったわかめを神前に供える。この日は境内から参道にかけて露店が並び、多くの人々で賑わう。
君田近郷神楽大会
江戸中期から伝承されている伝統芸能、茂田神楽
江戸中期から君田地区に伝承されている茂田神楽は、石見系神楽の流れをくむダイナミックな伝統芸能。毎年9月第1土曜に近郊から6団体を招き、神楽大会が開催される。
君田近郷神楽大会
- 住所
- 広島県三次市君田町東入君大柳文化公園
- 交通
- JR芸備線三次駅から備北交通君田・口和町・高野町方面行きバスで25分、君田役場前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月第1土曜
- 営業時間
- 18:30~23:35
光明坊涅槃会
冠や着物をまとった稚児行列がかわいらしい
行基上人が開基したと伝わる光明坊で行われる法要。冠や着物に身を包んだ子供が行進する、かわいい稚児行列がメインイベント。門前にはさまざまな露店が出て賑わう。
白石踊
源平水島合戦の戦死者を慰めるための風流な盆踊り
源平水島合戦の戦死者を慰めるために始まったといわれる風流な盆踊り。一つの音頭と大太鼓に合わせ、男踊り、女踊り、奴踊りなど、十数種の踊りを輪になって同時に踊る。
白石踊
- 住所
- 岡山県笠岡市白石島白石島公民館前広場ほか
- 交通
- JR山陽本線笠岡駅から徒歩7分の笠岡港から三洋汽船高速船で22分、白石島下船、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月13~16日
- 営業時間
- 18:00~24:00
西中国選抜神楽競演大会
西中国地方最大の神楽大会。多数の神楽ファンが集まる
西中国地方最大の神楽大会。広島、島根、山口から選抜された神楽団の華麗な熱演が繰り広げられる。県内外から多数の神楽ファンが安芸太田町加計に集まる。
西中国選抜神楽競演大会
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町加計道の口3829安芸太田町加計体育館
- 交通
- JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きバスで13分、広島バスセンターから広電バス三段峡行きで1時間26分、加計中央下車、徒歩10分
- 料金
- 前売券=大人2000円、小学生1000円/当日券=大人2500円、小学生1500円/
- 営業期間
- 9月第2土曜
- 営業時間
- 14:00~24:00