山陽・瀬戸内 x 寺院(観音・不動)
山陽・瀬戸内のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。厄除けの霊山で、日本三大権現の一つ「由加山蓮台寺」、熱気に包まれる祭りの舞台「金陵山 西大寺」、おっぱい絵馬を奉納し、母乳がよく出るよう願をかける「川崎観音」など情報満載。
- スポット:86 件
- 記事:21 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
21~40 件を表示 / 全 86 件
由加山蓮台寺
厄除けの霊山で、日本三大権現の一つ
1200年前に開かれた厄除けの霊山。厄除本尊・瑜伽大権現、厄除大不動を祀る。岡山藩主池田家の祈願寺として知られ、県指定重要文化財「客殿」は県下最大級の木造建築。精進料理も味わえる。
由加山蓮台寺
- 住所
- 岡山県倉敷市児島由加2855
- 交通
- JR瀬戸大橋線児島駅からタクシーで15分
- 料金
- 客殿拝観料=400円/蓮台寺名物精進料理(要予約)=2500円、3000円/松花堂弁当=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、客殿拝観は9:00~16:00、精進料理(要予約)は11:30~14:00
金陵山 西大寺
熱気に包まれる祭りの舞台
奈良時代に建立された真言宗の寺院。鐘楼の朝鮮鐘は国の重要文化財に指定されている。日本三大奇祭の一つ「会陽(裸祭り)」(国重要無形民俗文化財)は世界的な祭りとして知られる。
金陵山 西大寺
- 住所
- 岡山県岡山市東区西大寺中3丁目8-8
- 交通
- JR赤穂線西大寺駅から東備バス牛窓・東宝伝行きで5分、観音院入口下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人500円、小学生以下200円/ (団体10名以上は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、本堂・牛玉所殿の内拝は9:00~16:00
川崎観音
おっぱい絵馬を奉納し、母乳がよく出るよう願をかける
景清護身観音、慈母観音、子安観音があり、お乳がよく出るよう願をかけた手作りのおっぱい絵馬を奉納する習わしがある。毎月17日には縁日が開かれ、参拝客で賑わう。
弥山本堂
弘法大師修行の地で参拝
弘法大師が修行したと伝わる場所に建つ。本堂内に安置する重要文化財の梵鐘は、平宗盛の寄進によるもの。本尊に虚空蔵菩薩、脇侍に不動明王と毘沙門天を祀る。
弥山本堂
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩25分の紅葉谷駅で宮島ロープウエーで25分、獅子岩駅下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
安正寺
初代勝重から徳川幕府最後の老中までの霊が祀られている
備中松山藩主板倉家歴代の位牌を祀る。初代勝重から徳川幕府最後の老中勝静までの霊が祀られている。朝敵となった松山藩家臣団と朝廷側の岡山藩との交渉がここで行われた。
医王寺
小高い丘の上からの眺望
天長3(826)年、空海の開基といわれる寺院。境内からは、鞆の浦の古い町並みや瀬戸内海に浮かぶ仙酔島など、鞆の浦一円が眺められる。本尊の木造薬師如来立像は県の重要文化財。
大聖寺
一帯に咲くアジサイの花が圧巻
天平10(738)年に建立された大聖寺は「アジサイ寺」として有名。青や紫、ピンク色の約5000株のアジサイ花が一帯に咲き誇り美しい。
大聖寺
- 住所
- 岡山県美作市大聖寺1
- 交通
- 中国自動車道作東ICから県道86号、国道179号、県道5号を大聖寺方面へ車で10km
- 料金
- 見学料=300円/入山料(アジサイの季節のみ)=500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名が入山料無料)
- 営業期間
- 通年(アジサイの見頃は6月中旬~7月下旬)
- 営業時間
- 境内自由
祥雲寺
曹洞宗の寺で、観音堂は金閣寺や銀閣寺と同時代と伝えられている
曹洞宗の寺。観音堂は永享3(1431)年、飛騨内匠藤原重安作の一重唐様仏殿で、金閣寺や銀閣寺建造と同時代と伝わる。本堂の裏に樹齢約600年のウバメガシがそびえる。
圀勝寺
広げた枝の下に広がる深紅の絨毯
天平勝宝8(756)年に吉備真備が建立した圀勝寺。本堂西側に推定樹齢350年以上と伝わる八重椿が植えられている。4月第2日曜を中心に椿まつりが開催される。
圀勝寺
- 住所
- 岡山県小田郡矢掛町東三成1344
- 交通
- 山陽自動車道鴨方ICから県道155・64・282号を三谷方面へ車で11km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
城下町高梁の寺社めぐり
薬師院、松連寺など城砦を思わせる石垣が設けられ、独特の景観
松連寺、薬師院、定林寺などは、城砦を思わせる石垣が設けられていて、独特の景観をもたらしている。薬師院は映画『男はつらいよ』のロケ地になった。
城下町高梁の寺社めぐり
- 住所
- 岡山県高梁市上谷町、和田町ほか
- 交通
- 岡山自動車道賀陽ICから国道484号を高梁方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
光明坊
行基が創建した真言宗の寺。十三重石塔婆は国の重要文化財
天平年間に聖武天皇の勅願で行基が創建した真言宗の寺。本尊の阿弥陀如来坐像や鎌倉時代建立の十三重石塔婆は国の重要文化財。イブキビャクシンの巨樹がある。
帝釈天永明寺
渓谷にたたずむような風情ある寺
霊峰石雲山の麓、帝釈川の最上部に立つ古刹。和銅2(709)年、行基の開基と伝えられる。檜造りの本堂は荘厳な雰囲気が漂い、本尊の帝釈天は古くから信仰を集めている。
帝釈天永明寺
- 住所
- 広島県庄原市東城町帝釈未渡
- 交通
- 中国自動車道東城ICから県道23号を帝釈峡方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
子育て観音
五輪塔の水を飲むと乳の出がよくなるという言い伝えも
旧報恩寺に祀られる観音様で、十一面観音菩薩と聖観音菩薩は国が指定する重要文化財だ。乳の出ない母が五輪塔の中にある水を飲むと、乳の出がよくなると伝えられている。
子育て観音
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町赤屋上法270
- 交通
- 尾道自動車道世羅ICから県道51号を赤屋方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝観は予約制)
首無地蔵菩薩
小高い丘に立つお地蔵さまに願掛けのお参りを
八尾山の南麓、標高65mの丘に立つ地蔵菩薩。お参りすると願いごとがかなうといわれている。毎月18日は月例祭が行われ、説教のあとで菓子の接待が受けられる。
首無地蔵菩薩
- 住所
- 広島県府中市出口町250
- 交通
- JR福塩線府中駅から徒歩20分
- 料金
- お守り=300円/お札=1000円/護摩=300円/奉納金(タオル守り)=500円/絵馬=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宗務所は8:30~17:00<閉所>)
向上寺
潮音山の中腹に立つ曹洞宗の禅刹。国宝の三重塔がある
室町時代初期に建立された曹洞宗の禅刹。瀬戸田港を見下ろす潮音山の中腹に立つ。国宝の朱塗りの三重塔は、和洋折衷の混合様式で内部全体にも極彩色が施されている。
向上寺
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田57
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
- 料金
- 国宝三重塔拝観料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(朱印受付時間は8:00~17:00)
鳳源寺
庭園・愚極泉に、しだれ桜やスイレンの咲く三次浅野藩の菩提寺
寛永10(1633)年建立の三次浅野藩の菩提寺。境内には大石内蔵助が植えたといわれるしだれ桜や美しいスイレンの咲くことで知られる庭園・愚極泉がある。