山陽・瀬戸内 x アイス・ジェラート
山陽・瀬戸内のおすすめのアイス・ジェラートスポット
山陽・瀬戸内のおすすめのアイス・ジェラートポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。フレッシュな恵みたっぷり自然派ジェラート「gelateria BACCANO」、「角島ジェラートポポロ」、大人気のもみまんソフト「パードレ・マードレ」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:4 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめのアイス・ジェラートスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
gelateria BACCANO
フレッシュな恵みたっぷり自然派ジェラート
素材の味を大切にした、宮島唯一のジェラート店。広島名産のレモンや季節限定など、日替わりで18種類のフレーバーがスタンバイ。2階にはイートインスペースもある。
gelateria BACCANO
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町幸町西浜435-3
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩10分
- 料金
- ジェラート=450円(シングル)、550円(ダブル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00、2階利用は~16:30
パードレ・マードレ
大人気のもみまんソフト
ソフトクリームにもみじ饅頭を練りこんだもみまんソフトは、なめらかで濃厚な美味しさが口いっぱいに広がる。カキフライの串や揚げあなごなど宮島名物も堪能できるカフェ。
![パードレ・マードレの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011543_3244_1.jpg)
![パードレ・マードレの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011543_4043_1.jpg)
パードレ・マードレ
- 住所
- 広島県廿日市市宮島口1丁目11-7もみじ本陣内
- 交通
- JR山陽本線宮島口駅からすぐ
- 料金
- もみまんソフト=380円(ワッフル)、360円(レギュラーコーン)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~17:30
じぇらーと屋
安富牧場直送のおいしいジェラートと大豆100%のジェラート
特殊な技術により、超微粉細で溶けやすく大豆特有の青みやえぐみを取り除いた大豆粉を使い、その栄養を各メディアで活躍中の料理研究家で管理栄養士の関口絢子先生のレシピ開発により商品化。
じぇらーと屋
- 住所
- 岡山県倉敷市本町3-9-1
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- ドリンク=180円~/ジェラート=380円~/
- 営業期間
- 3~10月末
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉店)
メルカートセントラレ
岡山産の新鮮フルーツを使ったジェラートやアイスバーが人気
岡山のフルーツをたっぷり使ったジェラート屋で、平成27年に登場したアイスバーが人気急上昇中。濃厚なのにあっさりとしており、フルーツそのものを食べているような味わいが魅力。
![メルカートセントラレの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011270_00000.jpg)
![メルカートセントラレの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011270_00005.jpg)
メルカートセントラレ
- 住所
- 岡山県岡山市南区市場1丁目1岡山中央卸売市場 ふくふく通り
- 交通
- 山陽自動車道早島ICから国道2号、県道40号を岡山市南区方面へ車で16km
- 料金
- 岡山産白桃メルバ=486円/岡山産白桃とブラッドピーチ=486円/岡山産マスカットとミュスカルージュマスカット=518円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:30(閉店)
牛窓ジェラート工房コピオ
搾りたての牛乳で作るジェラート
自家牧場を持ち、その日の朝に搾った牛乳をベースに作るジェラート専門店。オリーブや白桃酒など約30種類のレパトリーのうち、店頭には日替わりで常時7~12種類が並ぶ。旬の果物を使った季節限定メニューも楽しめる。
![牛窓ジェラート工房コピオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001103_1121_1.jpg)
牛窓ジェラート工房コピオ
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓479-4
- 交通
- JR赤穂線邑久駅からタクシーで25分
- 料金
- ジェラート=カップ400円~、シングルコーン450円、ダブルコーン500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(売り切れ次第閉店)
ジェラート工房ドナ
新鮮ミルクのジェラートが人気
牧場を併設しており、搾りたてのミルクを使ったジェラートが好評。常時12種類がそろい、地元の食材を使った季節限定の味も登場する。
![ジェラート工房ドナの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010286_3462_1.jpg)
ジェラート工房ドナ
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町青近56-3
- 交通
- 尾道自動車道世羅ICから県道432号を青近方面へ車で9km
- 料金
- ジェラート=470円(W)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(土・日曜、祝日は~17:00)
Pelo
古民家風の生ジェラート店
地元出身のオーナーが町歩きを楽しんでほしいという思いで開店したスイーツ店。県内で採れた季節の野菜や酒粕などを使った生ジェラートが常時5~6種並ぶ。
Pelo
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉1丁目7-26
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 生ジェラート=360円~(シングル)、410円~(ダブル)、460円~(トリプル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00(売り切れ次第閉店)
東屋
昭和8年(1933)年創業の手作りアイスキャンディの店
王道のミルクとあずきのほか、広島レモンのご当地フレーバーも。アイスキャンディのほか、ジェラートもある。
![東屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34012445_20240228-1.jpg)
東屋
- 住所
- 広島県府中市府中町10-21
- 交通
- JR福塩線府中駅から徒歩5分
- 料金
- アイスキャンディ=140円~(1本)/ジェラート=240円~(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(冬期は~17:00)
ジェラテリア バンビーニ
本場仕込みのイタリアンジェラート
本場イタリアのジェラートマシンで作るジェラート専門店。併設の工場で作るジェラートは新鮮で、カラフルなのに無着色、保存料も使用していないので、素材本来の味を楽しめる。
![ジェラテリア バンビーニの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010881_00003.jpg)
![ジェラテリア バンビーニの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010881_00002.jpg)
ジェラテリア バンビーニ
- 住所
- 山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 1階
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
- 料金
- 3フレーバー=480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(11~翌3月は~18:00)
メルカートセントラレ(吉備サービスエリア下り線)
岡山のフルーツをたっぷり使ったジェラート屋
岡山のフルーツをたっぷり使ったジェラート屋。常時6~10種類のジェラートが並ぶ。アイスバーの販売はないので注意。
![メルカートセントラレ(吉備サービスエリア下り線)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011271_00000.jpg)
メルカートセントラレ(吉備サービスエリア下り線)
- 住所
- 岡山県岡山市北区今岡476吉備サービスエリア下り線内
- 交通
- 山陽自動車道吉備SA(下り)内
- 料金
- シングル=400円~/バンビーナ=400円~/ダブル=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
オランジェリエ・モリ
垢田トマトのソフトクリームが人気。素材にこだわるアイスの店
新鮮な果物で作る生ジュースや有機栽培コーヒーなどを販売。おすすめは、阿蘇のジャージー牛乳を使ったクリームに下関産の垢田トマトを混ぜたソフトクリーム。おいしくてヘルシーなスイーツだ。
![オランジェリエ・モリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010622_4022_1.jpg)
オランジェリエ・モリ
- 住所
- 山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 1階
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
- 料金
- 垢田トマトのソフトクリーム=300円/フルーツソフトクリーム=300円/その場で搾るフレッシュジュース=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
佐々木屋小次郎商店
錦帯橋の代名詞とも言われるソフトクリームを展開した専門店
豊富にそろうソフトクリームをはじめ、郷土料理の岩国寿司もあり、ともにテイクアウトが可能。一流の食材、製法で産み出すソフトクリームは絶品。豊富な品揃えを楽しめ、歩き疲れた身体にひんやりひと息しみわたる。
![佐々木屋小次郎商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010976_00000.jpg)
![佐々木屋小次郎商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010976_00001.jpg)
佐々木屋小次郎商店
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目5-32
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩5分
- 料金
- プリティーミックス=450円(ワッフルコーン)、350円(レギュラーコーン)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
YAMANEKO MILL
尾道の良いものを幅広く提供
調味料や雑貨、食品など瀬戸内ゆかりの逸品を販売。オリジナルドリップコーヒーや柑橘のジュースもある。
YAMANEKO MILL
- 住所
- 広島県尾道市東御所町5-2
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩3分
- 料金
- オリジナル箸置き=540円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00