益田 x 城・城址
益田のおすすめの城・城址スポット
益田のおすすめの城・城址ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。建久4(1193)年に築かれて以来石見の中心として栄えた「七尾城跡」、「」、「」など情報満載。
- スポット:1 件
益田のおすすめの城・城址スポット
1~20 件を表示 / 全 1 件
七尾城跡
建久4(1193)年に築かれて以来石見の中心として栄えた
建久4(1193)年に、七尾城が築かれて以来約400年間、石見の中心として栄えた。本丸は高さ120mの山頂にあり出丸、曲輪、空堀、馬釣井などが配置されている。
![七尾城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000638_3462_1.jpg)
![七尾城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000638_00001.jpg)