トップ > 日本 x 島 > 中国・四国 x 島 > 山陰 x 島 > 萩・津和野 x 島

萩・津和野 x 島

萩・津和野のおすすめの島スポット

萩・津和野のおすすめの島ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「海上アルプス」に圧倒される「青海島」、童謡詩人「金子みすゞ」が仙崎八景として詩を残した島「弁天島」、夕日が沈むころの島のシルエットは美しく、町のシンボル的風景「鹿島」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

萩・津和野のおすすめエリア

幕末の志士や明治維新の要人を輩出した山陰の美しい城下町

萩・津和野のおすすめの島スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

青海島

「海上アルプス」に圧倒される

北長門海岸国定公園を代表する景勝地。島の東部や北部、西部は奇岩怪石が連なりダイナミックな景観が広がる。北西部は「日本の渚百選」にも選ばれている。

青海島の画像 1枚目
青海島の画像 2枚目

青海島

住所
山口県長門市青海島
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

弁天島

仙崎

童謡詩人「金子みすゞ」が仙崎八景として詩を残した島

仙崎出身の童謡詩人、金子みすゞが仙崎八景として詩を残した小さな島。その詩は「あまりかわいい島だからここには惜しい島だから、貰ってゆくよ、綱つけて。」というもの。

弁天島の画像 1枚目
弁天島の画像 2枚目

弁天島

住所
山口県長門市仙崎本町
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鹿島

夕日が沈むころの島のシルエットは美しく、町のシンボル的風景

波静かな奈古湾に浮かぶ小島で、男鹿島と女鹿島からなる。夕日が沈むころ、海に浮かぶ島のシルエットはなんともいえず美しい。町のシンボルともいえる風景だ。

鹿島の画像 1枚目
鹿島の画像 2枚目

鹿島

住所
山口県阿武郡阿武町奈古
交通
JR山陰本線奈古駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

見島

日本海上に浮かぶ孤島には遺跡や古い風習が今も残る

萩沖45kmに浮かぶ孤島。古代文化を物語る遺跡や古い風習が今も残っている。萩商港から高速船で渡ることができる。

見島の画像 1枚目

見島

住所
山口県萩市見島
交通
JR山陰本線東萩駅からタクシーで5分、萩商港で萩海運見島行きに乗り換えて1時間15分、見島本村下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし