萩・津和野 x 名所
萩・津和野のおすすめの名所スポット
萩・津和野のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。往時の町人気分で風情ある城下町を散策「萩城城下町」、白壁に堀割が美しい景観「殿町通り」、鍵状に曲がる土塀に囲まれた道「堀内鍵曲」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:7 件
萩・津和野のおすすめエリア
萩・津和野の新着記事
萩・津和野のおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
萩城城下町
往時の町人気分で風情ある城下町を散策
城下町の面影を色濃く残すエリア。菊屋横町、江戸屋横町、伊勢屋横町といった通りには、高杉晋作誕生地、木戸孝允旧宅など萩の見どころが点在する。平成27(2015)年に世界文化遺産に登録。
![萩城城下町の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000493_4027_1.jpg)
![萩城城下町の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000493_2510_1.jpg)
萩城城下町
- 住所
- 山口県萩市呉服町、南古萩町
- 交通
- JR山陰本線玉江駅からまぁーるバス西回りで5分、萩美術館浦上記念館・萩城城下町入口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
殿町通り
白壁に堀割が美しい景観
津和野観光のメインストリート。通りに面して白い土塀と堀割が続く。堀割には色鮮やかな鯉が泳ぎ、5月下旬から6月中旬ごろには、ハナショウブが咲く。立派な門構えの武家屋敷も見られる。
![殿町通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000094_1760_1.jpg)
![殿町通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000094_965_1.jpg)
みすゞ通り
仙崎のメインストリート
JR仙崎駅から海岸通りまで約1km続く道。童謡詩人、金子みすゞの詩の題材になった寺や神社などが点在し、さまざまな場所でみすゝ゛のモザイク画や、詩歌などを見ることができる。
![みすゞ通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010309_4027_1.jpg)
![みすゞ通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010309_1526_1.jpg)
北長門コバルトライン
日本海に浮かぶ島々や海岸線の美しい風景が続くドライブルート
萩市から島根県の益田市までの国道191号は、別名「北長門コバルトライン」と呼ばれるドライブルート。日本海に浮かぶ島々や変化に富んだ海岸線など美しい風景が続く。
![北長門コバルトラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000029_965_1.jpg)
北長門コバルトライン
- 住所
- 山口県萩市~島根県益田市
- 交通
- 小郡萩道路絵堂ICから国道490号、県道32号、国道262号を阿武方面へ車で50km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
津和野大橋
橋の下には鯉が優雅に泳ぐ姿も見られ、心が和む
町の中心を流れる津和野川に架かり、橋のたもとには町最大の祭である「鷺舞」の像が立っている。橋から川面を見下ろすと、大きな鯉がゆったりと群れ泳いでいる姿が見える。
![津和野大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000153_1760_1.jpg)
若杉天然杉
大杉を中心に天然杉が林立。ヒノキやケヤキ、モミの大樹も
子どもだと6~7人がかりでやっと抱えられるような大杉を中心に、周辺に直径60cmを超える天然杉が30数本も林立。ほかにヒノキ、ケヤキ、モミなどの大樹もそびえている。
![若杉天然杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000866_3462_1.jpg)
若杉天然杉
- 住所
- 島根県益田市美都町板井川
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号、県道34号を益田市美都方面へ車で45km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大日比ナツミカン原樹
樹齢200年以上。夏ミカンの原木とされる樹で、天然記念物
日本の夏ミカンの原木とされる樹。樹齢200年以上だが、今でも実をつける。青海島の海岸で実を拾い、庭先に植えていたのが生長したという。個人宅にあるためマナーを守って見学を。天然記念物。
![大日比ナツミカン原樹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000064_3462_1.jpg)
大日比ナツミカン原樹
- 住所
- 山口県長門市仙崎大日比
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅からサンデン交通通行きバスで9分、隠居所前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
堀内重要伝統的建造物群保存地区
近世城下町の武家屋敷の地割りを残す
永代家老益田家の物見矢倉などの武家屋敷が残り、伝統的建造物に指定された土塀や石垣は約450件を数える。左右を高い土塀で囲み道を鍵の手(直角)に曲げた、鍵曲(かいまがり)という独特な道筋がある。
堀内重要伝統的建造物群保存地区
- 住所
- 山口県萩市堀内
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで42分、萩博物館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
深谷大橋
山口県と島根県の県境の真っ赤な深谷大橋は、紅葉の名スポット
深谷峡にかかる真っ赤な深谷大橋は山口県と島根県の県境にあり、長さ約100m、谷底からの高さ約90m。知る人ぞ知る紅葉の名スポットでもある。
![深谷大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000796_3462_1.jpg)