萩・津和野 x その他史跡・建造物
萩・津和野のおすすめのその他史跡・建造物スポット
萩・津和野のおすすめのその他史跡・建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ロシア・オランダの造船術を用いて、2隻の洋式軍艦を建造「恵美須ヶ鼻造船所跡」、玄瑞の追悼和歌や石碑が立つ「久坂玄瑞誕生地」、吉田松陰が二度も投じられた牢「野山獄跡」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:3 件
萩・津和野のおすすめエリア
萩・津和野の新着記事
萩・津和野のおすすめのその他史跡・建造物スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
恵美須ヶ鼻造船所跡
ロシア・オランダの造船術を用いて、2隻の洋式軍艦を建造
安政3(1856)年に萩藩が設けた造船所。ひとつの造船所で、ロシア式の技術を用いた「丙辰丸」・オランダ式の技術を用いた「庚申丸」と2国の異なる技術を用いて西洋式帆船が造られた点でも大変貴重な遺構。平成27(2015)年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として、他23件とともに世界遺産登録された。
恵美須ヶ鼻造船所跡
- 住所
- 山口県萩市椿東5159-14
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス東回りで4分、萩反射炉下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
久坂玄瑞誕生地
玄瑞の追悼和歌や石碑が立つ
尊王攘夷派の道筋を作った若き英才、久坂玄瑞の誕生地。禁門の変で敗れ、若くして自害した玄瑞をしのび、彼の遺詠や長州派の公卿・三条実美による玄瑞追悼の和歌を刻んだ石碑がある。
野山獄跡
吉田松陰が二度も投じられた牢
安政元(1854)年、海外渡航に失敗した吉田松陰が投じられた獄屋敷跡。松陰は投獄中も囚人たちに孟子を講じていたという話が残る。現在は敷地の一部を保存して記念碑が建てられている。
吉田松陰幽囚ノ旧宅
この一室で謹慎生活を送った松陰は幽囚室で講義を行った
海外密航に失敗し、江戸・伝馬町獄より萩・野山獄へ投じられた吉田松陰。安政2(1855)年に謹慎生活を命じられ、やがて幽囚室で孟子などを講じるようになり、のちに松下村塾を主宰した。平成27年に松下村塾とともに世界遺産に登録された。
山県有朋誕生地
橋本川畔にある大きな石碑に刻まれる山県有朋の名
下級武士の山県有稔の次男として生まれ、内閣総理大臣にまで上り詰めた山県有朋の誕生地。生家は残されていないが、軍事や政治に絶大な力を発揮した山県有朋をしのぶ石碑がたつ。
山県有朋誕生地
- 住所
- 山口県萩市川島313-1
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで17分、藍場川入口下車すぐ、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由