松江・出雲 x 橋
松江・出雲のおすすめの橋スポット
松江・出雲のおすすめの橋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。テレビCMで話題になった坂道、ベタ踏み坂へ行ってみよう「江島大橋」、玉湯川の上から温泉街らしい風景を見渡せる「勾玉橋」、観音様に参ると嫁が、地蔵様に参ると婿が来ると伝わる場所「嫁来い橋・婿来い橋」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
松江・出雲のおすすめエリア
松江・出雲の新着記事
松江・出雲のおすすめの橋スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
江島大橋
テレビCMで話題になった坂道、ベタ踏み坂へ行ってみよう
平成16(2004)年に完成した、鳥取県境港市と島根県松江市を結ぶ橋。全長1446m、海面からの最高点は44.7mで、松江側の勾配は6.1%の急角度になる。橋の頂上からは360度のパノラマが楽しめ、天気がよければ大山まで望むことができる。橋に照明が灯る夜間は美しいシルエットが浮かび上がり、撮影スポットとしても人気を集めている。
![江島大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010684_00002.jpg)
嫁来い橋・婿来い橋
観音様に参ると嫁が、地蔵様に参ると婿が来ると伝わる場所
嫁来い橋、婿来い橋を渡った先に観音様と地蔵様があり、観音様に参ると嫁が、地蔵様に参ると婿が来ると伝わる場所。設置されてからいろいろな縁を結んだといわれている。
![嫁来い橋・婿来い橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010432_2143_1.jpg)
![嫁来い橋・婿来い橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010432_2143_2.jpg)
嫁来い橋・婿来い橋
- 住所
- 島根県安来市広瀬町上山佐
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで30分、終点でイエローバス広瀬奥田原行きに乗り換えて30分、嫁来い観音入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
宮橋(恋叶橋)
玉作湯神社の向かいにある赤い橋
玉作湯神社の入り口鳥居のほぼ正面、川にかかる宮橋の別名は「恋叶橋」。この橋の上で神社の鳥居を正面に入れながら記念撮影すると、恋が叶うというウワサがある。
![宮橋(恋叶橋)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32011080_20220525-1.jpg)
宮橋(恋叶橋)
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで7分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
松江大橋
西に宍道湖、東に大山、擬宝珠の装飾も必見
松江市街を南北に分断する大橋川にかかる橋は松江のシンボル。西に宍道湖、東に大山を望む景色の美しさもさることながら、御影石の欄干に唐金擬宝珠を飾った橋の姿も見事。
![松江大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000489_00001.jpg)