松江・出雲 x 伝統的町並み
松江・出雲のおすすめの伝統的町並みスポット
松江・出雲のおすすめの伝統的町並みポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昔の賑わいがしのばれる通り「高瀬川沿いの古い町並み」、城下町の雰囲気を今も残す「松江城城下町」、月山富田城の城下町として栄えた。町内には寺院など史跡も多い「広瀬の町並み」など情報満載。
- スポット:3 件
松江・出雲の新着記事
松江・出雲のおすすめの伝統的町並みスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
高瀬川沿いの古い町並み
昔の賑わいがしのばれる通り
市街地中心部を東西に流れる川で、大梶七兵衛が私財を投じて開削した灌漑用水路。河畔には、今も古い家並みが残っている。とくに上成橋からの眺めは素晴らしい。
![高瀬川沿いの古い町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000364_2143_1.jpg)
松江城城下町
城下町の雰囲気を今も残す
松江城は千鳥が羽を広げたような屋根の形から、別名「千鳥城」とも呼ばれている。周辺には当時をしのばせる武家屋敷や小泉八雲旧居などの歴史的な家並みが残っている。
![松江城城下町の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010640_00000.jpg)
![松江城城下町の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010640_00001.jpg)
松江城城下町
- 住所
- 島根県松江市殿町
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
広瀬の町並み
月山富田城の城下町として栄えた。町内には寺院など史跡も多い
尼子氏の居城だった月山富田城の城下町として栄えた広瀬町は山陰の鎌倉とも呼ばれていた。今も町内には往時の面影が残り、町内には寺院などをはじめ史跡も多い。
![広瀬の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010351_3462_1.jpg)