大山 x 寺社仏閣・史跡
大山のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
大山のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大山に現存する堂宇で最古の建築物「大山寺阿弥陀堂」、平安時代の隆盛を物語る古刹「大山寺 本堂」、戦国時代に築かれた城「江美城跡」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
大山の新着記事
大山のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
大山寺阿弥陀堂
大山に現存する堂宇で最古の建築物
五間四方、単層宝形造りの堂は室町時代に再建され、現存する大山の堂宇で最古の建築物。重要文化財に指定され堂内に京仏師の良円の作と伝わる阿弥陀三尊像を安置している。
大山寺阿弥陀堂
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山76
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで50分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月(堂内の一般公開は期間中毎月18日)
- 営業時間
- 境内自由
大山寺 本堂
平安時代の隆盛を物語る古刹
大山のふもとにたたずむ寺。奈良時代に創建され、平安末期・室町時代には天台宗山岳仏教の修験場として寺勢を誇っていた。本堂や霊宝閣、阿弥陀堂などが残っている。
大山寺 本堂
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山9
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 参拝志納金(宝物館込)=大人300円、小・中学生200円/ (団体割引あり、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年(宝物館は4~11月)
- 営業時間
- 9:00~16:00
大山寺 圓流院
108枚の妖怪天井画は必見
江戸時代の大山寺四十二支院に属し、現在も残る10ケ院の一つ。200年以上の歴史を刻む中で建物の老朽化が進んだため、2009年の再建の際に水木しげる先生による108枚の妖怪天井画が設置された。霊峰大山と妖怪のパワーが融合した不思議な空間を体感できる。
大山寺 圓流院
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山58
- 交通
- JR境線境港駅からタクシーで1時間
- 料金
- 参拝志納金=大人300円、小・中学生200円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 3月18日~12月18日
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉門)